№2610 2023年1月 今月は何があった 何をやった

 元日早々の北朝鮮ミサイル発射で始まった2023年。「第8波」感染者は思いの外早く減少に転じ、「全国旅行支援」も再開、GW明け後の「5類」移行が決定して、日本のコロナ禍は「アフター」に向けて大きく前進…、できるのか?人も大変だが、鳥インフルエンザに被災する多数の鶏も災難だ(玉子の価格への影響は?)。戦車供与に汚職問題、ウクライナと、支援する西側には揺らぎが見られるのか。人口は減少に転じ、GDPの伸び率も低水準、中国の未来はどうなる。寒波襲来で日本はJRや高速道路が長時間立ち往生、相次ぐ世帯孤立に断水、バックカントリースキーの事故(日本はまだいい。アフガニスタンでは死者続出)。ついに殺人にまで発展した全国規模の強盗事件、展開は?パラスポーツ界のレジェンドがコートを去った新年1月は、どのような事が起きたでしょうか。

12月30日 クリスチャーノ・ロナウド サウジアラビア・アルナスル移籍発表
12月31日 前ローマ教皇 ベネディクト16世 死去

 1日 クロアチア ユーロ導入
 2日 豪ゴールドコーストでヘリコプター空中衝突 4人死亡
 3日 円相場 7か月ぶり1$≒129円台
 4日 SBI新生銀行発足 都内でセレモニー
 5日 東京都 医療体制 「最も深刻なレベル」維持
 6日 日米共同開発アルツハイマー病新薬 米FDAが承認
 7日 楽天 田中 将大 推定年棒大幅減4億7500万円で1年契約
 8日 サッカー 高校女子選手権 藤枝順心 歴代最多6回目優勝
 9日 日本体操協会 新理事 内村 航平氏ら12人を承認

10日 海上自衛隊護衛艦「いなづま」 山口県沖で自力航行不能
11日 東京23区 12月消費者物価指数103.9 4.0%上昇 約41年ぶり高水準
12日 鹿児島・馬毛島 自衛隊基地建設工事着手
13日 ソウル・梨泰院「群衆雪崩」事故 最終的捜査結果発表
14日 大相撲 元関脇隠岐の海引退 記者会見
15日 台湾民進党 頼 清徳副総統を新主席に選出
16日 れいわ新選組 水道橋博士氏 参議院議員辞職
17日 ウクライナへのODA 返済期限延期 政府決定
18日 三苫 薫 2022年年間最優秀選手 日本プロサッカー選手会選出
19日 NZアーダーン首相 辞意表明

20日 海上自衛隊特定機密漏洩問題 衆議院情報監視委員会 実態調査を勧告
21日 キトラ古墳 壁画「朱雀」 一般公開
22日 シカ狩のドローン化通用実験 札幌市で実施
23日 NBA 八村 塁 ロサンゼルス・レイカーズ移籍決定
24日 アダストリア 個人情報100万件超流出の可能性発表
25日 2021年衆議院選挙「1票の格差」 最高裁「合憲」判決
26日 トヨタ自動車 豊田 章夫社長 会長就任発表 後任社長に佐藤 恒治氏
27日 れいわ新選組 舩後 靖彦参議院議員 パソコン音声で代表質問 本会議史上初
28日 元横綱白鵬 宮城野親方 断髪式

 今月はこの他、旧統一教会関連「新法」施行、米下院議長にマッカーシー氏15回目の投票で選出、ブラジル連邦議会の建物に前大統領支持者乱入、ハリー王子自伝出版で波紋、大坂 なおみ妊娠公表、ギタリスト ジェフ・ベック氏・プレスリーの娘リサ・マリー氏・YMO高橋 幸宏氏にシーナ&ロケッツ鮎川 誠氏・「ロックの殿堂入り」デビッド・クロスビー氏・元南海の三冠王門田 博光氏ら死去、森友学園事件で被告夫婦の実刑確定、福島第一原発事故で強制起訴の東電旧経営陣に2審無罪判決、カリフォルニア州で相次ぎ銃乱射事件、ジャスティン・ビーバーが著作権など約260億円で売却、などがありました。今日、東急百貨店本店が閉店を迎えています。
 アマゾン・グーグルが大規模リストラ発表、グーグルは反トラスト法違反疑いで米司法省から提訴され、ツイッターは大量の個人情報流出の恐れがあるなど、IT業界には揺らぎが見られる。日本では春闘が近づき、賃上げに関する議論も活発だが、いくらIT業界の給料が高くても?リストラされちゃったら意味ないよね。
 日本では、火事が多かった。
 ネパールの旅客機墜落事故を頂点に、メキシコシティの地下鉄衝突事故、セネガルやパキスタンでは大規模バス事故と、海外では交通の大規模事故が相次ぎました。フィリピンやアメリカでは、航空機運航システムの大規模なトラブルも発生しています。

********************

≪今月この一枚≫

2023年01月22日.jpg
 結局、今月最後の1枚も京成金町線になりました。22日に柴又駅で撮影した、3500形と3600形です。3500形は1972(S47)年デビュー、左に写っている3513号車も1973(S48)年製だから、途中大規模更新を行いつつ、今年で50年を迎えた事になります。関東の大手私鉄で昭和40年代製の営業車両は、この京成3500形と、東武8000系のみとなりました(JR東日本も全線でもうない)。東武8000系は亀戸線でも走っていて、金町線とはそんなに離れてはいない。支線区とはいえ、東京の都心に近い路線で昭和40年代製の車両が現役とは、奇跡的かも知れません。ただ3500形に関しては、昨年7月に公表された中期経営計画の中で、新型車両「3200形」の導入が発表されており、「3200形」は編成両数の変更が可能としているから、3500形の置き換えを視野に入れているのは、間違いない。いつまで走るか。
 金町線は、昨年11月27日改正時よりワンマン運転を開始しました。京成では同時に千原線・東成田線(~芝山鉄道)でもワンマン運転が始まっています。関東地方でもワンマン運転を行う路線が、またジワジワ増えてきました。JR東日本も昨年の相模線や日光線、水戸線などに加え、今春改正では青梅線(東京アドベンチャーライン区間)でも始まります。東武も、20400型導入により、南栗橋以北の栃木県内の普通列車のほぼ全てがワンマン運転になりました。東京メトロ有楽町線もワンマン化されたし、何より今春から、東急東横線がワンマン運転になります。京成金町線とは相当条件が異なり、列車は8連・10連と長編成ばかり、特急・急行運転もあり、路線も立体化が進んでいるとはいえ踏切がかなりある、典型的な通勤鉄道でやる、という事です。むろんそれ相当の安全対策、バックアップシステム導入があるわけだが、東横線でやれてしまうんだったら、ワンマン化のハードルは大幅に下がるはずです。JR東日本もいずれ、山手線や京浜東北線などでもやると言っているし。柴又舞台の「男はつらいよ」第1作公開は1969(S44)年で3500形デビューよりさらに3年前、その当時には全然考えが及ばなかった都市鉄道のワンマン化だが、あと10年もしたら、ワンマン運転をやっていない路線を探す方が難しくなるのかも知れません。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《What's New》
29日 ノヴァク・ジョコビッチ 全豪オープン優勝 四大大会最多タイ22回目V
30日 チェコ ペトロ・パヴェル次期大統領 台湾 蔡 英文総統と電話会談
31日 老朽化対策工事に5兆円必要 高速道路会社3社試算公表

 来月から更新回数を少々減らし、週2回程度とする予定です。幸い新しい仕事には就けたが、そのため時間的余裕があまりなくなったのと、一方で有料オンデマンドサービスで過去のTVドラマを視聴する時間、他にも調べ物をする時間とかが欲しいなあ、と思いましたので。不定期にフォト日記を追加で書いたりはするかも知れません。来月もよろしくお願いいたします。 

№2592 2022年12月 今月は何があった 何をやった

 土曜日に国会を開いてまで「旧統一教会」被害者救援法を成立させ、「安全保障3文書」を決定、防衛費増税・原子力政策転換と舵を切ろうとする岸田内閣だが、政治資金問題で自民党議員辞職、復興大臣更迭と、足元の揺らぎは治まらない。「黄金の3年間」は幻と消えるのか?欧州議会副議長身柄拘束の副作用はあったが、初の女性主審、アルゼンチン優勝、そして何より我らが「サムライジャパン」の大健闘に沸いたW杯。その終わりを見届けるかのようにこの世を去った、サッカーの王様。過去最多の1日の死者を確認した日本、それ以上に「ゼロコロナ政策」を一転させた途端、医療体制ひっ迫で混乱を隠し切れなくなっている中国。来年もまた、日本も世界もコロナウィルスとの闘いに明け暮れる事になりそうな予感の12月。笹子トンネル崩落事故から10年、米サンディフック小学校銃撃事件からも10年。今月は、何が起きたのか。

11月29日 米議会乱入事件 扇動の極右団体創設者に有罪判決
11月30日 「風流踊」 ユネスコ無形文化遺産に登録決定

 1日 東京都 コロナ医療提供体制警戒レベル 1段引き上げ
 2日 線路上障害物検知実証実験 JR東日本公開
 3日 韓国警察 前国家安保室長逮捕 職権乱用等の容疑
 4日 中村 哲医師銃撃事件から3年 アフガニスタン大使館で追悼式
 5日 JAM 春闘要求方針案発表 8年ぶり要求水準引き上げ
 6日 2030年冬季オリンピック開催地決定先送り IOC決定
 7日 阪神近本 光司 1億7000万円で契約更改 今シーズンから2000万円上昇
 8日 ウーバーイーツ運営企業 労組との団交命令に再審査申し立て
 9日 プロ野球「現役ドラフト」開催 楽天オコエ 瑠偉は巨人移籍

10日 「国葬」検証協議会報告 国会の行政監視機会確保を提言
11日 パンナム機爆破事件 リビア元情報機関員拘束発表
12日 ツィッター 「本人確認の認証マーク」付与 再開
13日 海上自衛隊でパワハラ 幹部2人に降格処分発表
14日 スカイマーク 東京証券取引所「グロース市場」に再上場
15日 太陽光パネル設置業務条例 全国初 東京都で成立
16日 東京都 新型コロナ感染者1万6,273人 11日連続前週比増
17日 NTTドコモ 西日本一部地域で通信障害
18日 れいわ新選組 初の代表選挙 山本 太郎代表再選
19日 安倍元首相襲撃事件現場 ガードレール撤去作業実施

20日 日銀 金融緩和策一部修正決定 長期金利変動幅上限拡大
21日 阪神タイガース 新オーナー杉山 健博氏就任 初の阪急電鉄出身者
22日 ベトナム ブー・ホン・ナム前駐日大使 コロナ帰国便巡る収賄容疑で逮捕
23日 ヤクルト「つば九郎」 契約交渉保留
24日 ロッテ佐々木 朗希 推定年棒8,000万円で更改 前年比5,000万円増
25日 熊本県 診療機関「超過入院」状態 医療提供体制について協議
26日 大相撲初場所 若元春 小結昇進 兄弟同時三役は「若貴」以来
27日 イオン銀行・マネックス証券 投資信託の販売など提携発表
28日 千葉県銚子漁港 今年の漁首領 サンマは初の水揚げなし
29日 横浜港で遊漁船 ブイに接触 3人軽傷

 今月はこの他、「新語・流行語年間大賞」に「村神様」、渡辺 徹さん・高見 知佳さん・笠 浩二さん(皆そろって、まだ60代そこそこなのに…)・俳優佐藤 蛾次郎氏・「アニソンの帝王」水木 一郎氏・「はるやまHD」治山 正次氏・俳優あき 竹城さんら死去、ドイツで国家転覆計画発覚、ロシアに拘束されていた米女子バスケ選手が釈放、宇野 昌磨がフィギュアGPファイナル初優勝、BTS・ジンが陸軍入隊、ボクシング井上 尚弥がバンタム級初の4団体統一王者、「核融合」実験成功の発表、イランのデモで人気俳優逮捕、北海道のグループホームの不妊処置提案発覚、「フォートナイト」運営ゲーム会社に制裁金、オジュウチョウサン引退、日本海側で記録的豪雪、海上自衛隊幹部が「特定秘密」漏洩で初の懲戒処分、などがありました。
 テスラがEVトラック納車を発表、一方でツィッターではメディア記者のアカウントを一時停止させた挙句、自らのCEO是か非かを投票に委ねたイーロン・マスク。一体彼は、この世界で何を成したいのか?
 宇宙船「オリオン」帰還、ベンチャー企業の「月着陸船」搭載ロケット打ち上げと、月面探査計画があちらこちらで加速しています。再び人類が月に降り立つのは、あと何年先となるのか。
 浜松の新東名では高速バス、熊本では幼稚園バス、そして西宮では阪神バスの事故がありました。浜松と熊本は「もらい事故」のようだけれど、夏以降バス絡みの事故が多発しています。その割には、関越や軽井沢の時のような大騒ぎにはなっていない。事故以外も含めて、日本におけるバスの在り方の議論が、あまりないような気がします。JRのローカル線問題はかなり騒ぐのに。業界も明確な態度を打ち出すべきだし、外野ももう少し(エンタメ的な騒ぎ方ではなく)真剣に、日本のバスはどうあるべきか、特に安全性をいかにして確保すべきかを、論じて欲しいと思います。
 北海道新幹線の事業費が当初計画の4割増加見込み、北陸新幹線・敦賀~新大阪間着工が先送り、整備新幹線はやはり「逆風」が吹いているのか。

********************

≪今月この一枚≫

202312photo.jpg
 今年最後の1枚は、羽田空港第3ターミナルで4日に撮影した、アシアナ航空のA330-300です。羽田とソウル・金浦を結ぶ路線は、コロナ禍で長らく休止が続いていたが、6月に再開、当初は4社で週8便だったが、その後徐々に復便、撮影日の時点では週56便(各社毎日2便)になっていました。さらに7日には週84便までの増便が日韓の協議で合意、これでコロナ禍前の水準(各社毎日3便)に回復する事になります。ソウル便に限らず、第3ターミナルに発着する国際線便も、だいぶ復調してきたように感じられました。コロナ禍前と比べたら、まだまだだろうが。あとは、ウクライナ危機の影響が、欧州便のスケジュールに出ているように感じられました。
 元々経営状況が悪化していたアシアナ航空は、コロナ禍を機に、左隅に見える大韓航空に買収される事になっていたが、各報道を見ると、作業は遅れ気味のようです。関係各国に独占禁止法の抵触との懸念があるようで、やはり韓国で1位と2位の合併なので、まあ簡単にはいくわけもない、という事でしょう。この両社の行方は解らないが、日本でもADOとSNAの、持ち株会社(リージョナルプラスウィングス)の下での経営統合が行われていて、今後この位の規模の経営再編劇なら、世界のどこでも起こるでしょう。航空需要は復調基調にあるが(増えすぎて弊害も特に欧州では起きているようだが)、エアラインビジネスの世界は、来年以降も一波乱、二波乱ありそうです。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《What's New》
30日 クリスチャーノ・ロナウド サウジアラビア・アルナスル移籍発表
31日 前ローマ教皇 ベネディクト16世 死去

********************

2021_12.jpg
「神奈川の鉄道」をテーマにした今年の「My カレンダー」、最終12月は、京王相模原線です。京王は相当悩みました。京王で神奈川県を通過するのは相模原線のみ、しかも駅は京王稲田堤、若葉台、橋本のみで連続はしておらず、さらに戦後の開通だから全線立体交差で、絵になりそうな場所があまり思い浮かばなかった。3か所の中では、若葉台が一番良いかな、しかし「季節感」を出すのも難しい気がして、なので早いうちに12月らしい、夕陽に照らされる列車、という構図を思い描いて行きました(12月らしいかなあ…)。神奈川県と言っても、微妙なポジションですけれどね。東京都との都県境に隣接、若葉台駅にしても、駅自体は川崎市麻生区だが、北側の交通広場は東京都稲城市になります。私が撮影のために立っていたこのポジションも、都県境に相当近かったはずです。列車がやや目立たない感じもするが、まあある程度こんなものだろう、というものは、撮影できたと思っています。去年の12月4日の撮影でした。
 コロナ禍という状況もあって、「原点回帰」の意味で、神奈川の鉄道をテーマにして撮影に赴き、カレンダーを作成しました。もっと良いポジション、良い画像が作れたはずだとも思うが、私の実力では、これが精一杯でした。もっと季節感を強調したかったとも思うし。ともあれ、改めて地元神奈川の鉄道について、見直す機会を作れたと思います。大型新線の開業は、来年以降の神奈川の鉄道をどう変えるでしょうか。
 来年のカレンダーは一応お題を決めていたが、再三書いている通り、腰痛(圧迫骨折)の影響で外出自体がままならず、お題通りの作成が不可能になってしまいました。手元の在り合わせの画像で作成したものとなり、人に改めてお見せできるようなものにはなりません。再来年のお題は既に決めているので、また公開が可能なら、当ブログで出したいと思います。

 今年も当ブログ、そして本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」をご愛顧くださいまして、ありがとうございました。今年の更新は、今回が最後になります。
 コロナ禍にウクライナ危機、インフレ・物価高もあったけれど、まあ、まずは、他人や世界の事以前に、私自身に問題がありました。4月に転職したのは良かったが、1ヶ月も経たない内に腰痛を発生、「圧迫骨折」の診断で、数ヶ月は外出もままなりませんでした。半年経ってようやくある程度外に出られるようになったが、せっかく得た仕事を失う事となり、収入がなくて、貯金を取り崩す羽目となってしまいました。間違いなく、私の人生では最悪の一年となりました。それでも秋口には飛行機で遠出もできて、去年書いた「留萌本線に乗る」という公約も果たせたのは、良い事だと思っています。
 幸い腰痛は(若干の後遺症はあるが)回復傾向にあるし、来年には小さいが新しい職を得られる事になりました。世の中以上に私の暮らしの再建は遅々として進まないが、少しずつ、以前と同じ…とは行かないかも知れないが…暮らしを取り戻していけたらと思います。
 当ブログも本体も、この影響が出る事になって、訪れて頂いている方々には本当に申し訳なかったと思います。ブログに関しては他にもプロバイダーの移転もあり、ドタバタした印象を与えたはずです。来年はもう少し落ち着いて運営できたらと考えていますが、もう少し移転の影響が、見た目に現れるかもしれません。その点はどうかご容赦ください。
 いつも最終更新では、

来年こそ、皆にとって、穏やかな1年となるように。

と締めくくっていたが、来年(2023年)に関しては、まず私自身にとって、穏やかな1年となるよう、私自身が努めなければと思っています。

 皆様もどうか、良いお年をお迎えくださいませ。

№2576 2022年11月 今月は何があった 何をやった

「マサカリ投法」で昭和~平成に一時代を築いた大投手が、不慮の火災で世を去った11月。キムタク信長見たさに多くの観衆が押し掛けた岐阜など、街中で見かける人々の暮らしは、マスク姿を除けば以前と変わらないように見える。が、感染は再び拡大、北海道などでは過去最大の感染者数を数えるなど、「第8波」への懸念は急速に高まる。統一教会問題に追われ、閣僚更迭が相次いだ岸田政権は、対応しきれるのか?他方、「ゼロコロナ」政策に固執する中国・習 近平指導部は、拡大する市民の反発とどう向き合うつもりなのか?COP27・G20・APEC、そして米中・日中などの首脳会談。世界の(政治以外も含めた)リーダーたちは、80億人を超えた人類を、どこへ導くのか。開幕前からケチがついた感があるW杯だが、果たして日本は「死の組」を勝ち抜けるか?期待と祈りを込めながら、師走を迎えようとしています。水木 しげる生誕100年(今日)、飢えと寒さに耐え続けるウクライナが過去にも迎えた大飢饉「ホロドモール」から90年、北陸トンネル火災から50年の今月、何が起きたのか。

10月30日 ブラジル大統領選挙 元大統領ルーラ氏当選
10月31日 市川 海老蔵 「十三代目市川 團十郎」襲名

 1日 成田~バリ島直行便 ガルーダ・インドネシア航空 運航再開
 2日 大阪手形交換所 業務終了 143年の歴史に終止符
 3日 オリックス・バファローズ 御堂筋で優勝パレード
 4日 独ショルツ首相訪中 習近平国家主席と会談
 5日 柴田 善臣騎手 56歳3ヵ月7日で勝利 中央競馬最年長記録更新
 6日 韓国 走行中列車脱線 日本人含め30人余軽症
 7日 UAゼンセン 来春闘6%程度賃上げ要求方針 発足以来最高水準
 8日 FMラジオ 機材トラブル 全国24局で一時番組放送に影響
 9日 住民税非課税世帯対象5万円給付金 差し押さえ禁止法案 参議院で可決・成立

10日 佐々木 朗希完全試合 バッテリー最年少記録としてギネス認定
11日 「そごう・西武」米投資ファンドに売却 セブン&アイHD発表
12日 「ねんりんピック」 3年ぶり 神奈川県で開幕
13日 トルコ・イスタンブール中心部で爆発 6人死亡
 (その後87人に拡大し、トルコによるシリアで地上作戦に発展)
14日 東京都内23区等タクシー 値上げ 初乗り500円
15日 ブロードウェイミュージカル博物館 ニューヨークにオープン
16日 トヨタ 新型プリウス発表 7年ぶりフルモデルチェンジ
17日 「ファスト映画」公開者2名 総額5億円の賠償命令
18日 衆院 選挙区「10増10減」 改正公職選挙法が成立
19日 元テニス選手ロジャー・フェデラー 有明コロシアムのイベント参加

20日 サッカーJ3アスルクラロ沼津 照明設備改修 点灯式
21日 講談社次長2審判決 最高裁 審理やり直しを命令
22日 「トレーラーホテル」 岩手県北上市にオープン
23日 自転車イベント「東京レインボーライド」 2000人がレインボーブリッジ走行
24日 マレーシア アンワル元副首相 新首相に就任
25日 東京オリ・パラテスト大会業務入札談合疑惑 強制捜査 電通など捜索
26日 皇居「乾通り」 3年ぶり一般公開
27日 大相撲九州場所 平幕阿炎優勝 史上初 3場所連続平幕優勝
28日 新型コロナ飲み薬「ゾコーバ」 医療機関への供給 本格開始

 今月はこの他、「ジブリパーク」開園、King&Princeメンバー脱退発表、パキスタンのデモ中の発砲でカーン前首相負傷、442年ぶり皆既食+天王星食、日本企業8社による半導体新会社設立発表、トランプ前大統領が大統領選出馬表明、映画監督大森 一樹氏・崔 洋一氏、今日になって江 沢民元中国国家主席ら死去、マレーシア航空機撃墜事件で終身刑判決、ジャワ島で大地震、米ナイトクラブ&スーパーで連続銃乱射事件、探査機「OMOTENASHI」月面着陸断念、などがありました。
 会社の内も外もイーロン・マスクに振り回されるツイッター。暗号資産「FTXトレーディング」の経営破綻やアマゾンの人員削減計画など、IT・仮想の世界の「暗」の部分がさらけだされました。
 遺憾ながら今月も、京成・神奈中・宇都宮LRTと、事故が相次ぎました。今月はまた高齢ドライバーによる重大事故も発生していて、マイカーから公共交通へ、利用の転移を促す施策が欠かせないのだが、そのためにも各公共交通事業者は、より一層の安全の追求が求められます。

********************

≪今月この一枚≫

202211photo.jpg
 今月は頭に北海道に行ってきました。先月行った九州から帰ってきてから急に決めたのだけれど、留萌本線に乗るのがメインの目的でした。最初は12月を予定していたのだが、「青春18きっぷ」シーズンを迎えたら、恐らくはかなりの混雑になるだろうと思って、高くつく事になるが、早めに行った方が良いと判断した結果でした。結果的に正解だったと思っています。この旅行については来月書くが、ADO便で旭川に着いて、深川に向かう〔ライラック〕に乗り継ぐまでの間、旭川駅前でほんのわずか、30分にも満たない間だったが、バスの写真を撮っていました。影も長いし、時々雲が太陽を遮るあいにくのコンデションだったが、何とか数枚撮りました。それらは後日本体で公開するが、ここでは、残念ながら太陽が雲に被せられたタイミングで来て「しまった」、留萌行き沿岸バスのエアロエースをご覧いただきます(7日撮影)。
 この便は、旭川10時25分出発・留萌駅は12時19分着(留萌十字街終着)と、鉄道乗り継ぎより若干遅い。この路線は道北バスとの共同運行だが、この10月から、8→5往復に削減されています(沿岸3・道北2)。コロナ禍の影響もあるだろうが、結局苦しいのは、バスだって同じ。6年前に留萌本線の留萌~増毛間が廃止になった時は、沿岸バスの並行路線は、特に増便などは行われませんでした。(たぶん)来春、石狩沼田~留萌間が廃線になったら、両地点を直行するバス路線がないので(旭川~留萌線は沼田は経由しない)、さすがになにがしかのバス便の手当がなされるとは思うが、その行方はまた厳しいものになると思われます。旭川~留萌線も、復便はあり得るのか。運行計画や、その後の展開も見定めたいと思います。
 なお、沿岸バスのWEBに拠ると、一部のバス停(留萌本線の駅含む)では、ヒグマの出没が目撃されているそうです。留萌市のWEBでは、8月に峠下バス停付近での目撃情報があったとの事。留萌本線沿線での撮影を考えているなら、十分ご注意を!

 当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《What's New》
29日 米議会乱入事件 扇動の極右団体創設者に有罪判決
30日 「風流踊」 ユネスコ無形文化遺産に登録決定

********************

2021_11.jpg
 今年の「Myカレンダー」、神奈川の鉄道をテーマにしているが、今月は京急です。屏風ヶ浦~杉田間で、去年の11月18日に撮りました。上大岡より南側で撮りたいと思っていて、最初はススキと列車の組み合わせを考えていたのだが、普通電車に乗っていたら、屏風ヶ浦の先の沿線に柿の木があるのを見つけ、杉田で降りて、やや遠かったが歩いて、この撮影場所にたどり着きました。柿の実が添えられるだけで「秋」を演出できるので、市中どこにでも見られる柿の木は、便利な素材だなあ?

№2562 2022年10月 今月は何があった 何をやった

 ソウルの大惨事は驚きました。150人以上も犠牲になるとは。日本人も2名亡くなられたそうだが、全ての犠牲者に対して、お悔やみを申し上げたいと思います。日本でも21年前の明石の歩道橋の事故があり、あれも悲惨だったが、ケタが一つ違う。TVで見た限りだが、よくもあんな「路地裏」位の細道に、万単位の人々が押し寄せたものだと思う。韓国は、日本の「平成」の時期に入って以降、1995(H7)年のデパート崩落、2003(H15)年の大邱市の地下鉄火災、2014(H22)年のセウォル号沈没、そして今回の事故と、短期間のうちに100人以上が犠牲になる惨事が繰り返されている。日本も福知山線事故があったから決して他人事ではないが、これもまた、どこかに「国民性」みたいなものが、背景に潜んでいるのだろうか?さて、今現在の渋谷は、大丈夫?

 鉄道開業150周年、我々鉄道ファンにとっては歴史的節目を迎えた10月は、しかし、記録的円安とインフレ、そして相次ぐ「値上げ」に苦しんだ一ヶ月になりました。岸田政権は総合経済対策を打ち出すも、「統一教会」問題で四苦八苦。イギリスは史上3人目の女性首相が、わずか44日で辞任。一方、自らのクビの心配をしないで良い?露・中・北のトップは、言いたい放題やりたい放題。「全国旅行支援」・水際対策大幅緩和と、「アフターコロナ」はまた一つ新たな段階に進むも、「第8波」の懸念も急速に高まる。パンダ初来日から50年、日本人留学生が犠牲になったルイジアナの銃撃事件から30年、バリ島テロ事件から20年、北朝鮮拉致被害者の帰国からも20年、今月はどのような事があったのでしょうか?

 9月28日 八十二銀行・長野銀行 経営統合で基本合意
 9月29日 さいとう・たかを氏 お別れの会開催
 9月30日 「かっぱ寿司」運営会社社長 データ不正持ち出し容疑で逮捕
 
 1日 サッカーWEリーグ杯 三菱重工浦和レッズ優勝 初代覇者
 2日 東京都品川区区長選挙開票 再選挙実施の見通し
 3日 ベンチャー企業ispace 月面着陸船の訓練を公開
 4日 「カロリーメイト」来年2月1日出荷分から値上げ発表 発売開始以来初
 5日 「平成中村座」4年ぶり開幕 浅草寺で初日
 6日 中日新聞社記事無断「イントラネット」掲載 首都圏新都市鉄道に著作権侵害判決
 7日 感染症法等改正案 政府閣議決定
 8日 「鹿の角切り」 奈良公園で3年ぶり開催
 9日 三浦 知良 国立競技場のJFL戦に出場 JFL史上最多観客動員

10日 マレーシア 議会下院解散 イスマイルサブリ首相発表
11日 「全国霊感商法対策弁護士連絡会」 統一教会解散命令 国に申し入れ
12日 米小学校銃乱射事件「やらせ」発言 政治評論家に約9億6500万ドル賠償命令
13日 列車車内の状況を本社等と共有 京王電鉄 新システムを公開
14日 日本アムウェイに業務一部6ヶ月間停止 消費者庁命令
15日 松井 秀喜 6年ぶり 石川県でこども野球教室
16日 サンシャイン60レストラン乱闘騒ぎ 100人規模宴会最中
17日 日本バトミントン協会不祥事隠蔽 来年度強化費20%削減 スポーツ庁決定
18日 サッカー元日本代表 中村 俊輔 今シーズン限り引退発表
19日 今年度上半期貿易赤字 11兆75億円 半期で過去最大

20日 連合 来春闘 5%程度賃上げ要求方針表明
21日 公職選挙法改正案 閣議決定 衆議院小選挙区「10増10減」
22日 イタリア 右派政党メローニ党首 初の女性首相に就任
23日 ゴルフ日本オープン 蝉川 泰果優勝 アマチュアVは95年ぶり
24日 NYメトロポリタン歌劇場 マスク着用義務撤廃
25日 米軍那覇軍港浦添市移設 協議会で国・地元自治体合意
26日 「東急ハンズ」 新店舗名「ハンズ」に改称 新ロゴマーク発表
27日 小中学生不登校 昨年度約24万人 前年度比25%増 過去最多
28日 「餃子の王将」社長射殺事件 服役中暴力団幹部を逮捕
29日 テニス全日本選手権 女子シングルス 坂詰 姫野初優勝

 今月はこの他、プロレスラー アントニオ猪木氏、元新党さきがけの武村 正義元官房長官・漫画家かざま 鋭二氏・絵本作家山脇 百合子氏・声優近石 真介氏・ザ・ドリフターズ仲本 工事氏・サッカー工藤 壮人選手ら死去、ヤクルト村上 宗隆が史上最年少三冠王と日本人最多56号HR、Tポイント・Vポイント統合協議開始、ロケット「イプシロン」打ち上げ失敗、健康保険証のマイナンバーカード一体化発表、東京工業大学と東京医科歯科大学の統合発表、BTSメンバーの韓国軍入隊発表、スピードスケート小平 奈緒引退、ユーミンが文化功労者に選定、イーロン・マスク氏がツィッター社買収完了、ペロシ米下院議長の夫が暴力受け重傷、などがありました。
 インドネシアのサッカー場にタイの保育施設、そしてソウルだけでなく、昨日はインドで吊り橋崩落と、アジアで大量の人命が失われる事件・事故が相次ぎました。
 日本では、明石市長の問責決議可決、小金井市長が公立保育園廃園問題に伴う混乱で辞職、富山県舟橋村村長の不信任決議案可決と、地方自治体トップの責任を問う事態が各地で起こりました。
 今月も、バスの事故が相次いでしまいました。静岡の事故に関しては、もう少し調べが進まなければ軽々に話をすべきではないと思うが、先日の名古屋の事故と合わせ、またバスの運行の安全が問われる事になるのか。どちらの事故も、会社はある程度歴史があり、「ブラック」とまでは言い切れないと思うのだが。事故そのものだけでなく、背景までさかのぼって調査がされるべきでしょう。ともかく、これ以上のバスの大事故が起きないように。

********************

≪今月この一枚≫

202210photo.jpg
 先週は、九州に行ってまいりました。西九州新幹線に乗るのがメインだったが、それ以外にもいくつか目的がありました。画像の筑豊電鉄もその一つで、長らく主力だった2000形が来月7日を持って引退、と聞かされていたので、新幹線と合わせて撮りに行きました。26日、楠橋での撮影です。もう1編成しかないし、平日の朝ラッシュ時の限定2往復のみなので、撮影のチャンスはかなり限られたものになっていたが、晴れてくれたのは幸いでした。先に熊西電停付近で黒崎駅前行を撮って、その後は楠橋行で撮りたいと、1本前の電車で先回りしたのだが、電停の近くに適当な撮影場所が見当たらず(途中、多くのファンがカメラを構えている場所はあったが、電停から遠かった。5分しか余裕がなかったので)、やむなく、楠橋での入庫の入換え時、後追いで撮りました。これが限界。画像で見えているのは昔の茶色系のツートンだが、反対側は黄色+赤帯という折衷塗装になっていました。
 筑豊電鉄も、昔は全区間で8分間隔運転だったし、西鉄北九州線があった頃は八幡までの直通運転もあったほどなのに、今は筑豊中間まで15分間隔、その先30分間隔と、大幅に本数が減ってしまいました。既に以前から減量の傾向にはあったが、決してローカル線ではないのに、そんなにお客さんが減っているんだと。JRもなのだけれど、やはり福岡の鉄道はどこも、利用の減少は東京・大阪以上に深刻なものなのかと、改めて思わされました。筑豊電鉄は11月12日にダイヤ改正を行い、土曜日と休日のダイヤを分離、休日は全区間で20分間隔の運転となります。また減量傾向になるが、超低床5000形だって入っているし(乗車はまた後日)、ともかく何とか利用が繋ぎ止められて欲しいと思います。旅行については、来月以降書きます。

当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《What's New》
30日 ブラジル大統領選挙 元大統領ルーラ氏当選
31日 市川 海老蔵 「十三代目市川 團十郎」襲名

********************

2021_10.jpg
 今年の「Myカレンダー」、神奈川の鉄道をテーマにしているが、今月は横浜市営地下鉄ブルーラインです。季節感がないのは申し訳ないが、そもそも「地下鉄」なので、出しようがないといえばないのだが。せめて地下鉄らしい活気みたいなものを出せればと、地上部の仲町台の高架線を行く、上下の3000形のすれ違いを、ホーム上から望遠で撮ってみました。同じ3000形といっても5種類あるが、これは上下とも、3次車となる3000R形です。撮影した昨年は市営交通100周年にあたり、正面には記念のステッカーを張り付けていました。ついでに言うと、ブルーラインの車両の「編成写真」の撮影は難しいです。晴れ・順光にこだわるなら、午前中の仲町台くらいしかない。まあ「地下鉄」なのだから当然と言えば当然、撮影できる場所があるだけ、恵まれているでしょう。

 腰痛は相当よくなりました(まだ「完治」とまでは言えない)が、個人的な事はあまり言えないが、正直言ってしまうと、今、仕事がない状態です。また新しく探さなければいけない、という状況に置かれました。なので、本体共々、更新体制はもうしばらく、恐らく今年いっぱいは今の体制で行く予定です。精神的にややキツいですが、頑張ります。来月もよろしくお願いいたします。

№2548 2022年9月 今月は何があった 何をやった

 ミハイル・ゴルバチョフ、エリザベス二世、安倍 晋三。全世界に多大な影響を与えた大国のトップの「お別れ」を巡る国の、国民の意識は、三者三様だった。療養期間短縮や全数把握簡略化、入国規制の緩和、「COCOA」機能停止など、コロナ禍対策は新たな展開を迎える事になったが、「第8波」などを見る事なく済むだろうか。荒れ狂う台風・ハリケーンの猛威に日本も、世界も怯えた9月。日中国交正常化から今日でちょうど50年、日朝首脳会談から20年、尖閣諸島国有化から10年。今月はどのような事が起きたのか。

 8月28日 福山城築城400年 記念式典
 8月29日 NASA月面探査ロケット 打ち上げ延期
 8月30日 ハウステンボス 香港企業に売却 HIS等発表
 8月31日 「新金線」旅客線化 葛飾区・JR貨物など初会合

 1日 旅行費用助成 「都民割」再開 
 2日 ヤクルト村上 宗隆50号ホームラン 日本人では20年ぶり
 3日 秋サケ初競り3年ぶり 札幌市中央卸売市場
 4日 歌舞伎俳優中村 吉右衛門 追善公演 松本 白鷗ら出演
 5日 中国・四川省 M6.8の地震
 6日 首都高速多重衝突事故 トラック運送会社社長ら書類送検
 7日 アップル 「iPhone14」発表
 8日 トラック運転手年間勤務時間見直し案 年間上限200時間以上削減
 9日 IPEF(インド太平洋経済枠組み) 閣僚級会合終了 4分野で交渉開始合意

10日 西九州新幹線 報道関係者向け試乗会
11日 フリーランス宅配ドライバー対象 電話相談会開催
12日 トラック改造車両型郵便局 石川県小松市中海町で営業開始
13日 「ザ・ビーチ」撮影で「自然破壊」 タイ政府にロケ地復旧命令
14日 女子プロサッカーWEリーグ セレッソ大阪堺レディース参入決定
15日 テニス ロジャー・フェデラー 現役引退を表明
16日 入国管理施設内のカメルーン人死亡事件 国に賠償命令判決
17日 岸和田だんじり祭り 3年ぶり制限なし開催
18日 Jリーグ山下 良美審判員 J1で初の女性主審
19日 南ウクライナ原子力発電所付近 ミサイル攻撃

20日 オミクロン株対応ワクチン 接種開始
21日 福岡県男児餓死事件 「ママ友」に懲役15年判決
22日 給付金誤振り込み事件 山口県阿武町と被告 和解成立
23日 セブン-イレブン システム障害でチケット発券大規模支障
24日 東名高速道路 トレーラ―火災 浜松付近で約4時間通行止め
25日 大相撲秋場所 玉鷲優勝 幕内最年長37歳10か月
26日 中国=北朝鮮間貨物列車 5ヶ月ぶり運行再開
27日 日経平均株価終値 26571.87円 4営業日ぶり値上がり

 今月はこの他、通園バスに置き去りの幼稚園児死亡事件、東京オリ・パラ贈収賄事件でKADOKAWA社長ら逮捕、カナダで無差別殺傷事件、沖縄県知事選挙で玉城デニー氏再選、フランス映画ジャンリュック・ゴタール監督・劇作家宮沢 章夫氏・ノンフィクション作家佐野 眞一氏・元西鉄投手池永 正明氏ら死去(俳優古谷 一行氏の死去も明らかになった)、韓国ドラマ「イカゲーム」がエミー賞タイトル獲得、イランで大規模抗議デモ、カンボジア特別法廷でポルポト政権最高幹部に終身刑、スウェーデン・イタリア総選挙で右派勢力勝利、NASAが小惑星に探査機激突実験成功、などがありました。
 経済の事は正直よく解らんが、政府・日銀の市場介入にも拘わらず止まらない円安、相次ぐ値上げの実施・表明(JR西日本も、来春の特急料金値上げを表明した)、全世界規模のインフレやエネルギー危機、今後はコロナ禍より経済的な要素が、政治も社会も揺るがしていく事になるのかも知れない。
 いよいよ西九州新幹線が開業した、が、不完全燃焼な感が否めず、少なくとも中央のメディアは、祝賀ムードより、整備新幹線全体を「もはや厄介者」としてとらえる論調が目立ちました。しかし一方、留萌本線の一部区間廃止が表明されたし、日南線や大井川鐵道などの台風被害を見せつけられると、「新幹線」はともかく、日常的に利用者が多く、なおかつ災害に強い高規格な路線でないと、そんな遠くない将来、運営が立ち行かなくなってくるのではないか、改めてそう思わされました。来月迎える鉄道150周年は、日本の鉄道運営の転換点、となるのかも。

********************

≪今月この一枚≫

202209photo.jpg
 腰痛で仕事もずっと休んでいるくせに何を考えているんだ、というお叱りは甘んじて受けます。ともかく「青春18きっぷ」が通用するうちに、と今月の頭出かけてきた、東海・近畿・北陸の旅。久しぶりに福井の私鉄も全線乗ってきました。これは9月7日に撮影した、えちぜん鉄道三国芦原線の終点・三国港駅で、停車しているのは、元JR東海119系の7000系2連です。中身はJR時代とほとんど変わっていないように思えたが、正面は6000形と合わせたのか、表情がかなり変わりました。それにしても、意外な移籍先だった気がします。
 福井駅は北陸新幹線の工事と合わせて、えちぜん鉄道も高架駅に移転していました。福井口までは高架線になり、その影響か、複線区間は単線になっていたりしました。№2363で書いたが、えちぜん鉄道は旧京福電気鉄道の路線を引き継いだもので、京福時代に全線廃止の表明がなされた直後、2度の正面衝突で全線運行停止となったが、この事で逆に、鉄道の必要性が再認識され、えちぜん鉄道への転換と、路線の再開が進められた経緯があります。上でも書いたが、今現在日本各地で、JRを中心にローカル線の運営はどうする?の議論が活発化しているが、えちぜん鉄道こそが、そのケーススタディになるのではないかと、思い知らされた気がしました。旅行については、来月書きます。

当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


「碓氷峠鉄道文化むら」も、来月から入園料などが値上げになります。大人(中学生以上)500→700円・小児300→400円・乗り物100→300円。

《What's New》
28日 八十二銀行・長野銀行 経営統合で基本合意
29日 さいとう・たかを氏 お別れの会開催

********************

2021_09.jpg
 神奈川の鉄道をテーマにした今年の「Myカレンダー」、9月は横浜シーサイドラインです。基本的に新交通システムは、被写体としてはどこも難しいと思う(ほぼ全線高架である事、都会やニュータウンが中心になる事、など)。シーサイドラインに関しては、八景島より南側で撮りたいと思っていたが、終点金沢八景の手前、平潟湾を渡る区間が、新交通システムとしては面白いのではないかと、金沢八景駅から10分程歩いた地点から狙ってみました。ご覧のように、個人の小型船が多数係留されているし、釣り船も見られたりするので、ユニークなものが造れたのではないかと自賛したりしてみます。去年の9月21日の撮影です。

 職場への復帰は、思ったよりも時間がかかっているが(遠くへ出かけたりしていたら当然だろ!とのお叱りも聞こえそう)、何とか今年中には復帰したいです。そうでないと収入が…。
 本体は10月1日(正確には明日の晩)、更新を再開します。JRバス関東のスカニアのダブルデッカーや、京王バスのSORAなどを追加します。とにかく少しづつ、元の暮らしに戻していければと思っています。来月もよろしく。

№2539 2022年8月 今月は何があった 何をやった

「統一教会」と「国葬」の是非、先月の一大事があぶりだした事象が、第2次岸田改造内閣に、そして政界全体に重くのしかかる。もっとも大半の国民にとっては、優先事項はもっと違う所にあるのでは?と思うけれど。「第7波」の最中首相まで感染、一日の死者が最多記録を更新してしまったコロナ禍。全世界規模で続発する、暴力的なまでの猛暑・干ばつ・豪雨・山火事。原発を巡る攻防戦が新たな懸念材料のウクライナ危機。インフレとエネルギー危機。ついに「白河の関」を超えた甲子園優勝旗、「密なる青春」(=当たり前の日常)が戻ってくる事を強く願う8月。中韓国交樹立から30年、ロック・イン・ジャパンや大曲花火大会等々が3年ぶりに開催された今月は、一体何が起きたのか。

 7月31日 「ひこにゃん」 彦根市内商店街で3年ぶり打ち水

 1日 ウクライナ 穀物輸送船 オデーサ港出航
 2日 日野自動車 データ不正問題 調査報告書公表
 3日 ガソリン価格 全国平均1リットル=169.9円 5週連続値下がり
 4日 駐日ロシア大使 広島原爆慰霊碑に献花
 5日 トキの放鳥候補地 能登半島・出雲市に決定
 6日 中国・海南島三亜 コロナ感染拡大で外出制限強化
 7日 札幌市集団ワクチン接種会場 ノババックスワクチン接種開始
 8日 ソフトバンクグループ 4~6月期決算 3兆1927億円の大幅最終赤字
 9日 日本人の人口 1億2,322万3,561人 13年連続減少

10日 ボーイング B787型機 納入再開
11日 三遊亭 円楽師匠 7か月ぶり高座復帰
12日 メジャーリーグ 昨季ホームラン王タティースJr. 禁止薬物使用で80試合出場停止処分
13日 奈良県 2410人の感染者確認を発表 過去最多
14日 ゴルフ全米女子アマチュア選手権 馬場 咲希優勝 日本人37年ぶり
15日 モデルナ社製オミクロン株対応ワクチン イギリス承認
16日 新型コロナ全数把握見直し検討 厚生労働相 全国知事会に伝達
17日 イギリス 消費者物価指数前年同月比10.1%上昇 約40年ぶり記録的水準
18日 北関東自動車道自動車衝突死亡事故 事故誘発の元会社役員に禁錮刑
19日 横浜市泉区で「爆発音」 送電線「スパーク」が原因の可能性

20日 貨物線 タンカーと衝突し浸水 和歌山県串本町沖
21日 マスク未着用の女性に暴行 男逮捕 鹿児島本線快速車内
22日 日野自動車 小型トラックでも不正発覚 出荷停止 
23日 全国知事会 コロナ全数把握見直しを緊急提言
24日 新東名高速道路トンネル工事現場で崩落事故 2人救助
25日 立憲民主党 新執行部発足 幹事長に岡田 克也元副総理
26日 山崎製パン 神戸屋から包装パン事業など買収発表氏
27日 御嶽山噴火災害 記憶伝承ビジターセンター開館

 今月はこの他、バイオリニスト佐藤 陽子氏・「次元 大介」小林 清志氏・歌手オリビア・ニュートンジョン・デザイナー三宅 一生氏と森 英恵氏・「スノーマン」作者レイモンド・ブリッグズ氏・「ネバーエンディング・ストーリー」ウォルフガング・ペーターゼン監督・落語家三遊亭 金翁師匠、京セラ名誉会長稲盛 和夫氏(JALの経営再建でも尽力)・ミハイル・ゴルバチョフ旧ソ連元大統領ら死去、大谷 翔平がメジャー104年ぶり2桁勝利&2桁ホームラン、「悪魔の詩」作者刺傷事件、馬場 咲希が全米女子アマで日本人37年ぶりV、東京オリ・パラ組織委員会元理事が収賄で逮捕、警察庁長官・奈良県警本部長が辞意表明、NPT再検討会議が「最終文書」採択できず閉幕、日本維新の会新代表に馬場 伸幸氏選出、イチローがマリナーズ殿堂入り、などがありました。
 ペロシ下院議長訪台による中国との確執の激化、トランプ前大統領の自宅にFBIが捜索、気候変動対策の法案に大統領署名、反トランプ上院議員が予備選で落選など、アメリカの政治が、中間選挙を間近にして波乱含みです。自ら分断を修復できない米世論は、一連のできごとをどう捉えるのか。
 5打席連続&史上最年少150号のホームラン記録、村上 宗隆の勢いが止まらない。
 名古屋の空港バス事故は、大変残念な出来事、としか、今の時点では言えない。ドライバーの体調の問題、とも聞こえてくるが、10年前の関越や、その後の軽井沢のツアーバス事故を起こした「ブラック」な事業者とは違うと思うし、もう少し調査が進まないと。茨城でも「もらい事故」ではあるが路線バスの事故があったし、様々な角度でバス運行の安全性の向上が議論されなければならない。他の交通機関以上に、安全運行を阻害する要因が多いと思うので。
 また豪雨で、東北のJR線に甚大な被害が出てしまいました。奥羽本線でさえ再開までに数か月というのでは、他の不通区間が皆平均通過人員が1,000人/日以下とあっては、存亡の危機に立たされた、という事になってしまうのだろうか。

********************

≪今月この一枚≫

202208photo.jpg
 28日の日曜日に吉祥寺駅前で撮影した、関東バスです。関東バスも「第7波」の影響で一般路線バスもドライバー不足から運休が相次いでいます。画像のB1300号を運行する武蔵野〔営〕など、吉祥寺駅を発着する系統は通常運行だが、荻窪駅が中心の阿佐谷〔営〕は一部系統が減便、これが今日で終わりだと思ったら、明日から今度は五日市街道〔営〕で一部系統の減便が発生します。関東バスに限らない事でなかなかうまく行かないが、ともかく感染してしまったドライバーなどの職員が早く日常の暮らしに復帰、そして運行体制が早く通常通りに戻る事が望まれます。
 B1300号は2009(H21)年式の日産ディーゼル・スペースランナーで、まだもうしばらくは走れそうだが、関東バスもそろそろ、日デ車は少なくなってきたようです。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 川崎市営バスで、ドライバーが車いすの利用者の乗車を拒否した事で、行政処分を受けました(1台が30日間使用停止)。これも単にドライバーだけ、事業者だけを責めるのではなく、もっと多角的に検証すべきです。「車いすスペースの席でお客さんが居眠りしていたから」が理由なら、座席のレイアウトとか、ひいては車両の構造全般の見直しも必要。一般の乗客の意識も、もっと変わるべきでしょう。バス業界全体の話だと思う。

《What's New》
28日 福山城築城400年 記念式典
29日 NASA月面探査ロケット 打ち上げ延期
30日 ハウステンボス 香港企業に売却 HIS等発表
31日 「新金線」旅客線化 葛飾区・JR貨物など初会合

「新金線」というのは、総武本線の新小岩と常磐線の金町の間の貨物線だが、現在は貨物列車が一日数本のみとの事。約7㎞で駅数7か10を想定、という事は、富山港線→旧富山ライトレールのようなLRTスタイルへの転換を想定しているのだろうか。

********************

2021_08.jpg
 神奈川の鉄道をテーマにした今年の「Myカレンダー」、8月はやはり江ノ電、でしょう?去年の8月5日、鎌倉高校前駅付近で撮りました。神奈川県は、海沿いを走る路線が意外に少なくて、自然と江ノ電に落ち着く事になりました。並走する国道134号線はいつも車が多くて、土日は(たとえコロナ禍でも)渋滞が慢性的、なのだが、この日はお盆前の普通の平日の朝方、という条件も味方してくれたか、タイミング良く、車が入らないでくれました。いつもこうならいいのだけれど。この画像には入らなかったが、撮影日は東京オリンピック開催中で、江ノ島にはセーリングの会場が開設されていました。私の人生で、開催中のオリンピックの会場に最も近づいた瞬間でもありました。無観客では意味がないが。

 不定期更新が続いている上、今月はブログの移転もあって、更新回数が少なくなりました。ネタはあるのだけれど、来月も更新は不定期になる見込みです。それでも、週2回は確保します。なお、見た目が以前と違ってしまっているのは、今のところは、手直しまで手が回りません。あるいはもうこのままかも知れないけれど、気が付いたところから直していきます。「銭湯」が、テーマ(Seesaaでは「ラベル」と称している)から消えているようです。確認の上ラベルを追加して、修正します。
 本体は、そろそろ更新を再開します。ただ、まだバスの撮影そのものが簡単には行かないので、いきなり画像をバァーッと多くはできないです。じっくりやっていきます。ブログ・本体共々、来月もよろしくお願いいたします。

№2529 2022年7月 今月は何があった 何をやった

 一体どう考えたら、どう行動したらいいものやら、迷走する7月。爆発的なコロナ禍「第7波」は社会・政治・経済・文化に重大な事態をもたらし、スポーツでもプロ野球は相次ぎ中止、大相撲は幕内力士の1/3が休場。世界は新たに「サル痘」の脅威。加えて記録的な熱波と、欧米では大規模過ぎる山火事、一方では大洪水。記録的な物価高にインフレ。そして全世界が震撼した、元首相暗殺の一大事。人々が穏やかに生きる術は、どうしたら見いだせるのか。プロ転向宣言、羽生 結弦が求める新たなステージは、我々に希望をもたらしてくれるだろうか。「太陽にほえろ!」放送開始50年、長崎の大水害から40年、今月は何が起きたのか。

 6月29日 吉田 拓郎 「最後のアルバム」『ah-面白かった』リリース
 6月30日 東京オリ・パラ大会組織委員会 活動終え解散

 1日 作家・林 真理子氏 日本大学理事長に就任
 2日 高知県早明浦ダム 貯水率低下 第三次取水制限開始
 3日 デンマーク・コペンハーゲンで銃撃事件 6人死傷
 4日 学校の健康診断担当医師逮捕 女子生徒動画盗撮容疑
 5日 サッカー日本代表 堂安 律 ドイツ1部フライブルク移籍
 6日 「くら寿司」価格帯見直し発表 一皿220円の商品導入
 7日 侮辱罪の法定刑上限引き上げ 懲役・禁錮・罰金刑導入
 8日 FIFAブラッター前会長・プラティニ元副会長不正疑惑 スイスの裁判所が無罪判決
 9日 熊野那智大社 しめ縄張り替え

10日 独ベアボック外相 長崎訪問 被爆者と面会
11日 新型コロナ「大阪モデル」 警戒「黄色」に引き上げ
12日 センバツ高校野球 選考基準のガイドライン新設
13日 福島第一原発事故 東京電力旧経営陣に総額13兆円の賠償命令
14日 円相場 一時1$≒139円26銭 24年ぶりの円安水準更新
15日 トヨタ クラウン新型モデル発表 4年ぶりフルモデルチェンジ
16日 韓国 ユン・ドンミン新駐日大使着任
17日 藤井 聡太五冠 「棋聖戦」3連覇達成
18日  日韓外相会談開催 4年9ヶ月ぶり
19日 サッカー日本代表 久保 建英 レアルソシエダード移籍決定

20日 東京医科大学入試汚職事件 文部科学省元局長に有罪判決
21日 自衛隊のワクチン大規模接種会場 9月末まで延長決定
22日 鬼怒川豪雨災害 水戸地裁 国に賠償命令判決
23日 「LuckyFM Green Festival」 国営ひたち海浜公園で開催
24日 JAXA 観測ロケット「S-520-RD」打ち上げ成功
25日 ローマ教皇 カナダ訪問 先住民族への同化政策・大規模虐待で謝罪
26日 J1浦和レッズに罰金2000万円 サポーター声出し応援で処分
27日 夏の全国高校野球開幕試合 始球式は斎藤 祐樹氏に決定
28日 元横綱白鵬 間垣親方 年寄「宮城野」襲名
29日 岩波ホール 閉館

30日 宮城県 県独自「BA.5対策強化宣言」発出決定

 今月はこの他俳優佐野 浅夫氏・山本 陽子さん・「遊☆戯☆王」作者高橋 和希氏・藤井 裕久元財務大臣・作曲家モンティ・ノーマン氏・フォークシンガー山本 コウタロー氏・元横綱2代目若乃花の下山 勝則氏死去、米の独立記念日パレードで銃撃事件、西武・中村 剛也が1956三振のプロ野球記録、参議院選挙で与党勝利、英ジョンソン首相・伊ドラギ首相が辞意表明、国枝 慎吾がテニス「生涯ゴールデンスラム」達成、ジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡観測「最も遠い宇宙」の画像公開、米バイデン大統領の中東訪問と新型コロナウィルス感染、スリランカの政治的混乱、桜島で警戒レベル5の大規模噴火、キム・ヨナ結婚発表、秋葉原無差別殺傷事件の死刑囚に刑執行、などがありました。
 貨物列車の運行にまで影響を与えたauの大規模通信障害にiPhone値上げ、イーロン・マスクがツィッター買収計画を撤回、「Teams」障害と、経済も暮らしも、いかにITに依存しているか、改めて思い知らされました。
 ローカル線問題はJR東日本が情報を開示した事でJR5社(東海除く)のデータが出そろい、国の検討会が協議を促す提言案を示した事で、いよいよ全国レベルで本格的に動き出す事になりそうです。JR北海道が留萌本線の今後の運営の在り方について、地元自治体に打診したという報道もあったが(正式に決まった事としてのリリースは、今日現在はない)、その一方で、平均通過人員500人/日とされる只見線で、全線再開に向けた試運転も始まりました。都会の人間が軽々しく良し悪しは言えないけれど、あいつが悪いこいつが悪いと経営責任をなすり付けるとか、JR(以外の事業者もだが)だけ、あるいは自治体だけが経営の責任を背負わされるとかではなく、存続にしろ廃止にしろ、関係者が皆納得するまで話し合いを重ねるべきでしょう。存続させるなら、単に「残って良かった」ではなく、存続させた鉄道を、如何に地域住民一人一人の生活様式に組み込むか、真剣に考えるべきです。40年前のような「乗って残そう」運動はもう通用しないはず。只見線の再開とその後の動向は、他地域のローカル線にとっても、試金石となるでしょう。

********************

≪今月この一枚≫

202207photo.jpg
 腰はだいぶ良くなってきました。まだ仕事に復帰するまでには至っていなくて、来月の、お盆が終わった後くらいにはできるといいなと考えているが、時々はある程度遠くに出かけるようにもなりました。この画像もその時のもので、一昨日の29日、取手駅東口で撮影したものです。手前は大利根交通自動車のエルガ、奥は関東鉄道のエルガ・ハイブリッドです。
 大利根交通自動車は、ICカードは一切利用できません。運賃は他区間制だが、前扉から乗車する先払いで、行先を申告して支払う事になります。元々小規模な事業者であるうえ、近年は路線を縮小し、便数も少なくなっているようです。便数は希少だが千葉県の布佐駅にも路線があり、近年では東京藝術大学(取手校)への乗り入れがある(平日のみ)が、この規模だと、どこまで独自路線を貫いて行けるのかな、という気がします。関東鉄道バスを始めとした他交通事業者と協調関係の構築が、今後の経営のカギではないかと思います。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《What' New》 
31日 「ひこにゃん」 彦根市内商店街で3年ぶり打ち水


********************

2021_07カレンダー.jpg
 神奈川の鉄道をテーマにした今年の「Myカレンダー」、7月はJR東日本です。横須賀線を選んでみました。横須賀=艦船というイメージがあるので、組み合わせて撮れる場所がないかと思案した結果、横須賀駅から徒歩10~15分程度、田の浦トンネルがある山の中腹の小道から、スマホで撮ってみました。多少建築物がゴチャゴチャした感じもあるが、とにもかくにも両者が入った画像が撮れました。もう一つこだわったのは、E217系である事。あと数年でなくなるはずなので。E235系は運用限定なので、この点は助かりました。本数が決して多くないし、日中は3本に2本が区間運転の4連なので、11連のE217系を狙うのは、結構大変な話なのです。そういえば、E235系への置き換えは思ったよりペースが遅い気がするのだが、中央線快速のグリーン車同様、「半導体」の影響なのでしょうかねえ?
(撮影は去年の7月22日)

 前々から予告している「Seesaaブログ」への移転ですが、今の時点では8月16日を予定しています。9年前に当ブログをスタートさせた日です。その前にいろいろ移転作業が必要だと思うので、8月11日に更新した後しばらく「お盆休み」を頂く予定だが、その更新時点で、もう少し詳細を書ければと思います。
 なお、本体の通常の更新は、もうしばらくお休みを頂きたいと思います。9月に再開させようと考えています。
 とにかく、私自身に普通の生活が戻ってくるかどうか、それにかかっています。前述のように、何とか来月には、元通りの生活に戻れればと思います。来月も、よろしくお願いいたします。

№2517 2022年6月 今月は何があった 何をやった

 再び拡大傾向のコロナ感染は懸念だけれど、それでも外国人観光客受け入れ再開や、各種イベント・祭りの「3年ぶり」開催、「都民割」再開など、元の生活に戻ろうとする動きは各地で活発です。それよりも、急激なインフレ・物価高、早すぎる梅雨明けと共に訪れた猛暑と、電力事情のひっ迫、そちらの方が庶民の重大な関心事となりつつある。アジア安全保障会議・G7サミットに、首相も参加したNATO会議、一方で核兵器禁止条約締約国会議開催、国連安保理事会で最多の12回目の非常任理事国当選など、ウクライナ危機等への対応も踏まえ、国際的な日本の立ち位置が問われている。この最中に公示された参議院選挙。何を重視するのかがいつになく割れる事になりそうな、有権者の判断は?英エリザベス女王即位70年記念で華やかな祝賀行事が彼の地で展開された6月。田中 角栄「日本列島改造論」発表から50年、日本で、世界で、何が起こったのでしょうか。

5月29日 ラグビーリーグワン決勝 パナソニック優勝
5月30日 大阪・関西万博 民間パビリオン構想 概要発表
5月31日 中国 製造業景況感指数 3か月連続「50」割れ

 1日 犬や猫へのマイクロチップ装着 販売業者に義務付け
 2日 島根原発2号機 島根県知事 再稼働に同意
 3日 北方領土コンブ漁 日本・ロシア間民間交渉妥結
 4日 「アーバンスポーツ」競技大会 横浜で開幕
 5日 房総半島沖でプレジャーボート火災 乗員2名救助
 6日 中国・北京市 飲食店の食事 大半の地域で解禁
 7日 円相場 一時1$≒133円台 20年ぶりの円安水準
 8日 江戸川区 初の「ひきこもり」大規模調査結果公表 区民76人に1人「ひきこもり」
 9日 Jリーグセレッソ大阪 乾 貴士との契約解除

10日 自民党 吉川 赳衆議院議員離党 18歳女性に飲酒勧めるなど週刊誌報道
11日 リニア中央新幹線「岐阜県駅」 工事開始
12日 福島県葛尾村 帰還困難区域の一部 避難指示解除
13日 改正刑法成立 「拘禁刑」創設
14日 「ワールドゲームズ」出場 相撲ウクライナ代表 合宿地宇佐市内を観光
15日 米政府首席医療顧問ファウチ博士 新型コロナウィルスに感染と発表 
16日 「食べログ」システム変更は独占禁止法違反 運営会社に賠償命令
17日 原発事故 最高裁初の判断 国の責任を否定 
18日 「あさま山荘事件」から50年 シンポジウム 都内で開催
19日 石川県珠洲市で震度6弱の地震 春日神社の鳥居倒壊 

20日 3歳馬ダート3冠レース 再来年から開催 地方競馬全国協会など発表
21日 韓国 国産ロケット「ヌリ号」2号機 打ち上げ成功
22日 ネットカフェ立てこもり犯 身柄確保 従業員女性保護
23日 セブンイレブン元オーナーに店舗明け渡し命令判決 大阪地裁
24日 ツイッター逮捕歴投稿 最高裁 初の削除命令判決
25日 日本医師会 新会長に松本 吉郎氏選出
26日 西武山川 穂高 200号ホームラン 日本人史上最速697試合目
27日 秋山 翔吾 広島入団 契約合意合意
28日 サッカーJFL鈴鹿 Jリーグ来季参加資格喪失

 今月はこの他、「持続化給付金」巡り国税局職員ら逮捕、堀江 謙一氏が世界最高齢ヨット単独無寄港太平洋横断達成、あおり運転やり直し裁判で懲役18年判決、ボン・ジョヴィ元メンバーアレック・ジョン・サッチ氏・元ソニー会長出井 伸之氏・韓国の最高齢司会者ソン・ヘ氏・シンガー葛城 ユキさん・作曲家渡辺 宙明氏ら死去、DeNA今永 昇太とオリックス山本 由伸がノーヒットノーラン達成、ボクシング井上 尚弥が日本選手初の3団体統一チャンピオン、ジャスティン・ビーバーが「顔面マヒ」で活動休止、BTSがグループ活動一時休止、インターネットエクスプローラーのサポート終了、アフガニスタンで大地震、尼崎市で全市民個人情報入りUSBメモリー紛失、「ベルセルク」連載再開、などがありました。
 去年1月の議会乱入事件を巡る公聴会開催、超党派による銃規制強化法案成立、最高裁が「中絶は女性の権利」の判断を覆す、など、アメリカでは政治や行政、一般市民の生活に直接かかわるような重要な動きが多数起きました。自ら分断を修復できなくなった米国民世論は、秋の中間選挙に何を求めるのか。
 東武アーバンパークライン(野田線)で怪しげな液体が巻かれて運行見合わせ、という事態が起きたが、去年の小田急・京王での一件も踏まえて列車内での安全対策についての会議が行われたところ、列車内への防犯カメラの設置義務化には反対の声が多数上がった、との事。いずれは義務化、少なくともJRや大手私鉄・地下鉄の都市部の路線では自発的な設置が進む事になるとは思うが、やはり簡単には行かないようだ。
 ドイツ・中国・イラン・アメリカと、世界では大規模な列車事故が多発しました。

********************

≪今月この一枚≫

202206photo.jpg
 28日に撮影した、東急多摩川線・池上線の蒲田駅です。ターミナル駅ではあるが、両路線とも3両編成と規模が小さいので、駅もややコンパクトです。それでも5面4線の頭端駅で、渋谷駅がまるまる地下に移転して以降は、東急では唯一の、大手私鉄の始発駅らしいターミナルの装いを残す駅となっています。右の1・2番線が池上線、左の3・4番線が多摩川線だが、両路線とも去年のダイヤ改正時に日中は7~8分間隔に削減されていて、それ以降4番線では日中、多摩川線運用の留置が行われています。一番右、緑のラッピングの1312Fがいます。
 今月は、羽田空港アクセスの礎となる「新空港線(蒲蒲線)」の費用負担の割合で都と大田区が合意に達し、事業化へ動き出す事になった、というのもニュースになりました。多摩川線は地下駅に移転した後、京急蒲田まで延伸する事になります。となると、何年先になるかはまだ解らないけれど、このターミナル風情は見納めになります。旧目蒲線分割から22年、以降東急の中では、車両以外は比較的動きが少ないと言えた両路線と蒲田駅だが、この先の数年で、いよいよこちらも大きな変化を目の当たりにする事になりそうです。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします(なお本体の通常の更新は、当面の間休止しています)。

 BIGLOBEの「ウエブリブログ」が、来年2023(R5)年1月一杯でサービスを終了します。このため当ブログは通常更新の体制に戻す時点で、「Seesaaブログ」に移転する予定です。その時期になったら、改めてお知らせします。


《What' New》 
29日 吉田 拓郎 「最後のアルバム」『ah-面白かった』リリース
30日 東京オリ・パラ大会組織委員会 活動終え解散


********************

2021_06.jpg
 神奈川の鉄道をテーマにした今年の「Myカレンダー」、6月はやはり梅雨時らしく紫陽花がいいな。江ノ電の沿線も有名だし、他路線でも沿線に紫陽花が咲いている所はいくらでもあるけれど、やはり箱根登山鉄道、でしょう。特に夜間のライトアップも恒例で、初夏の風物詩となっています。撮影に向いた場所はいくつかあるが、ここは宮ノ下駅の北側で、昨年6月19日の撮影になります。梅雨らしき雨降りではあったが、他にも数人、撮影に来ている人がいました。私は、いつもは晴れの日に撮影する事が多いのだが、紫陽花は梅雨のイメージがあるし、時には雨降りもこれはこれで風情があっていいなあ、と再認識しました。なお、ライトアップは行われるが、「夜のあじさい号」は今年も運行されないので、注意。

 今月も、腰痛の影響で仕事はお休みにせざるを得ず、それでも少しずつではあるが持ち直しているような感覚もあって、上に上げた蒲田のように、短時間近場へ、という事はやるようになりました。本格的な列車・バスの撮影とか、まして旅行とかいうわけには到底行かないのだが、来月こそは、まずは仕事に復帰して、暮らしを建て直せれば良いなと考えています。来月もよろしくお願いいたします。

№2507 2022年5月 今月は何があった 何をやった

 沖縄復帰から50年。ウクライナを中心に混乱する世界情勢も合わせ、改めて米軍基地、ひいては日米関係、さらには世界との関わり方をも考えずにはいられなかった5月。懸念されたGW後のコロナ感染再拡大もなく、いよいよインバウンド観光客の受け入れ再開が発表になった。われわれ日本人は再び「おもてなし」の心で、受け入れる事が出来るだろうか?「サル痘」の拡散も懸念されるが。道志村で見つかった骨の身元が判明、母親の悲しみはいかばかりか(親をやった事がない私には理解しきれなくて、本当に申し訳ないのだが)。千日デパートビル火災からも50年、東ティモール独立から20年、明石市の砂浜陥没事故からも20年、サッカーW杯日韓大会開幕からも20年、東京スカイツリー開業からはや10年、今月はどのような事が起きたのでしょうか。

 4月29日 柔道 全日本選手権 斉藤 立初優勝 初の親子二代制覇 
 4月30日 「ウトロ平和祈念館」 京都府宇治市に開館

 1日 安全保障関連の技術・情報流出防止 経済産業省 規制強化 
 2日 政府・ENEOSHD等出資「JXミャンマー石油開発」 ガス採掘事業から撤退
 3日 韓国 検察の捜査権大幅縮小関連法 与党強行採決で可決・成立
 4日 米ブリンケン国務長官 新型コロナウィルス検査陽性反応 
 5日 英中央銀行 政策金利1.0%に引き上げ 13年ぶりの高水準
 6日 中学校修学旅行出発式 JR東京駅で3年ぶり実施
 7日 神奈川県横浜・川崎・相模原市長と県知事 「特別自治市」構想で意見交換
 8日 ボルダリングW杯男子 藤井 快優勝 表彰台日本人独占
 9日 大谷 翔平 満塁ホームラン メジャーリーグでは初

10日 ラグビー女子15人制 日本代表 オーストラリアに初勝利
11日 NYダウ平均株価 3万1864ドル11セント 1年2か月ぶり3万2000ドル割れ
12日 天の川銀河のブラックホール 輪郭撮影に成功発表
13日 楽天モバイル 「1GB以下料金無料」 取りやめ発表
14日 米ニューヨーク州バッファロー 銃乱射事件 10人死亡
15日 フィンランド NATO加盟申請 正式表明(この後スウェーデンも表明)
16日 東京都の時短営業命令は違法 東京高裁指摘
17日 AEDで小学生救命 バスケチーム関係者らに表彰状 埼玉県
18日 JASRAC音楽著作権料ランキング LiSA「紅蓮華」2年連続1位
19日 和歌山市 紀の川水管橋 一部復旧 送水再開

20日 国内で最も高い「木造高層ビル」 横浜市中区に完成
21日 米空母「エイブラハム・リンカーン」 横須賀基地寄港
22日 茨城県沖震源の地震発生 いわき市で震度5弱
23日 新型コロナ「大阪モデル」 「警戒解除」に引き下げ
24日 米テキサス州小学校で銃撃 児童19人含め21人死亡
25日 首都直下型地震 東京都被害想定 10年ぶり見直し
26日 鶏卵汚職事件 吉川 貴盛元農林水産大臣に有罪判決
27日 今年度補正予算案 衆議院本会議で可決
28日 日本赤軍 重信 房子元最高幹部 刑期終え出所

 今月はこの他、元サッカー日本代表監督イビチャ・オシム氏・日系初の米閣僚ノーマン・ミネタ氏・俳優渡辺 裕之氏・国際政治学者中山 俊宏氏・ロス五輪野球日本代表監督松永 怜一氏・JR東海葛西 敬之名誉会長死去、中絶権覆す見通しの文書が米連邦最高裁から流出、元参議院議員が新幹線特急券だまし取り詐欺容疑で逮捕、ダチョウ倶楽部上島 竜兵急死、経済安保法が可決・成立、山口県阿武町の給付金誤振り込みの騒動、ソフトバンク東浜 巨がノーヒットノーラン達成、オンキョー経営破綻、愛知県の取水設備で大規模漏水発生、氏名の読み方について法制審議会が中間試案提示、「ゆっくり茶番劇」登録商標騒動、国民審査に在外日本人投票権なしは憲法違反の判決、早川 千絵監督「PLAN75」がカンヌ映画祭で特別表彰、などがありました。
 香港・フィリピン・オーストラリアで新首長が選出され、韓国でも新大統領が就任、フランスでは新内閣発足と、海外では政治体制の変化が相次ぎました。良い方向に向かってほしいのだが、アジアでは心配のタネもなくはない。そのフランスでは新首相が史上2人目の女性、アメリカでは初の黒人女性が報道官就任と、女性の政界進出の話題もありました。
 先月のJR西日本に続いて今月はJR四国も、線区別の収支と営業係数を公表、運賃値上げの表明もあり(JR四国以外でも)、地方の交通の在り方が一気に、国レベルでも議論の俎上に載る事になりました。地方だけでなく、大都会でもコロナ禍の影響で経営難、との報道もありました。そんな中、いよいよ西九州新幹線の走行試験が始まったが、これから5年・10年もすると、鉄道は新幹線を中心とした高規格・高需要の路線以外は、生き残りが結構難しくなってくるのではないか。

********************

≪今月この一枚≫

202205photo.jpg
 再三書いている通り、転職の直後に腰痛(圧迫骨折)をやってしまって、長期の休養を余儀なくされ、当ブログも当面の間は不定期の更新とさせて頂く事となりました。当然外出もままならないのだが、全く外に出ないわけでもなく、昨日30日はどうしても外出しなければならない事情があって、久しぶりに外に出ました。その帰り道で撮った、京浜急行バスの南高校終点です。横浜市港南区にあります。本体の京急バスのアーカイブのページでも昔の南高校終点の画像を出しているが、詰所と、外部の住宅の一部は変わっているが、全体的なたたずまいは昔のままです。
 南高校を発着する〔上1〕系統は、距離は短いけれど、途中に急坂がある事もあってか利用は多く、日中も平日は15分間隔、土休日は12分間隔で運行されています。本体でも書いているが、港南区は元々は神奈中バスや、南高校付近では廃止になって久しいが横浜市営バスが中心になっていたから、京急のバスは何となく場違い、という印象もあります。歴史的な興味が沸く所ではないでしょうか。
 腰痛をおして外出するともちろん相当苦痛なのだが、加えて「バリアフリー」という点で考えさせられる事も、多々ありました。機会があったら、思った事を書いていきたいと思います。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします(なお本体の通常の更新は、当面の間休止しています)。

 BIGLOBEの「ウエブリブログ」が、来年2023(R5)年1月一杯でサービスを終了します。このため当ブログは通常更新の体制に戻す時点で、「Seesaaブログ」に移転する予定です。その時期になったら、改めてお知らせします。


********************

2021_05.jpg
 神奈川の鉄道をテーマにした今年の「Myカレンダー」、今月は湘南モノレールです。季節感がないのはご勘弁。沿線に鯉のぼり1本泳いでいるだけで、全然違ってくるのだけれど。5605Fは東京オリ・パラのラッピングでした。江ノ島もセーリングの会場になっていただけに、観客が入っていれば、湘南モノレールも観客輸送で大張り切りだったと思うが。去年は緊急事態宣言も何度か出されただけに、開催に賛否両論出たのはやむをえないのだが、ともかくオリ・パラが開催された、そしてそのラッピングがなされた列車が走った、という歴史的な事業を記録しておく事は、意味があるのだろうと思っています。
 撮影は昨年の5月3日、湘南深沢~西鎌倉間の、鎌倉山トンネルの西鎌倉側でした。この画像ではカットしてあるが、下を走る道路は、行楽に向かうマイカーで渋滞気味。さらに1年前の2020(H2)年のGWが極めて悲惨な状況(湘南モノレールも減便していた)だっただけに、全然違うよなあと思ったものでした。

《What' New》 
29日 ラグビーリーグワン決勝 パナソニック優勝
30日 大阪・関西万博 民間パビリオン構想 概要発表
31日 中国 製造業景況感指数 3か月連続「50」割れ

 30日には同時に、大阪メトロ中央線に導入される30000A系も公開されました。

 私的には非常に不本意な形で、5月が終わろうとしています。当分の間はおとなしく静養しなければならず、ブログ更新も不定期にせざるを得ないが、途切れる事無く更新を継続させていきます。来月もよろしくお願いいたします。

№2495 2022年4月 今月は何があった 何をやった

 3年ぶりに行われた、福知山線事故の追悼式。関越ツアーバス事故からは10年。この最中に知床で起きた、観光船の遭難事故。またも「四月の悲劇」が繰り返されてしまった。しょせん「おとぎ話」的な精神論にすがるのみの反戦平和運動の限界が一気に露呈された、ウクライナ地方都市の、暴虐無人な殺戮劇。「兵器を!」と叫ぶウクライナ閣僚の叫びには、どう応えたら良いのか?公共交通機関のマスク着用禁止に裁判所が違法判断、飛行機の機内ではしゃぎまくるアメリカの人々、逆に大規模「ロックダウン」に、ついに不満が爆発しそうな中国の人々、コロナ過の行く末は?全世界規模のインフレも懸念。とにもかくにも10連休に突入、日本は3年ぶりの「華やぎ」を見せるが、「ウクライナ危機」「中国のゼロコロナ政策」を中心に、国際情勢は極めて重大な分岐点に差し掛かった10日間、になるのかも知れない。佐々木 朗希、28年ぶりの完全試合!令和の世に見られるとは思わなかったねえ。喜怒哀楽様々な4月、何が起こったのか。

3月30日 俳優ブルース・ウィルス引退 SNSで公表 失語症の診断
3月31日 KDDI(au)3G通信 今日限りで終了

 1日 HPVワクチン(子宮頸がん防止) 接種呼びかけ 8年ぶり再開
 2日 楽天vsソフトバンク 今日・明日2試合中止 楽天選手に感染拡大
 3日 阪神タイガース セ・リーグ最長開幕9連敗
 4日 東京証券取引所 「プライム」「スタンダード」「グロース」3市場で取引開始
 5日 JFL鈴鹿 試合没収・罰金500万円 「八百長」未遂
 6日 国家公務員 育児休業改正法 参議院で可決・成立
 7日 マツダ 初のプラグインハイブリッド車「CUX-60」発売発表
 8日 隅田川花火大会 3年連続の中止決定
 9日 オリックス 山本 由伸投手18連勝 球団記録更新

10日 熊本県球磨村「球泉洞」 1年9か月ぶり営業再開
11日 アストラゼネカ製新型コロナワクチン 厚労省 4000万回分購入キャンセル
12日 法人SMBC日興証券・前副社長ら4人 証券取引等監視委員会が刑事告発
13日 造幣局「桜の通り抜け」 3年ぶり開催
14日 「ユニクロ」ロシア事業 状況見極め継続判断 ファーストリテイリング会長表明
15日 東京原油市場 1㎘あたり8万円台 13年8ヶ月ぶり高水準
16日 中国・西安市 大規模外出制限開始
17日 「人間将棋」3年ぶり開催 藤井 聡太五冠 武者姿で登場
18日 大阪府 吉村知事 家族コロナウィルス感染で濃厚接触者認定 午後から自宅待機
19日 れいわ新選組 山本 太郎代表 衆議院議員を辞職

20日 「ウィキリークス」アサンジ被告 英裁判所 米への身柄引き渡し命令 
21日 日本・NZ 首脳会談 ウクライナ危機連携で一致
22日 ペルー日本大使公邸人質立てこもり事件解決から25年 リマで記念式典 
23日 水上バイク 客席に突入 2人ケガ 蒲郡市ラグーナテンボス
24日 大阪府泉南市長選挙 山本 優真市当選 初の平成生まれ市長誕生 
25日 米トランプ前大統領に1日1万ドル支払い命令 書類提出拒否で法廷侮辱
26日 リニア中央新幹線工事 静岡県・JR東海 2年ぶりに直接協議再開
27日 夏の全国高校野球 全席前売り指定席 運営委員会決定 
28日 ドイツ ショルツ首相来日 日独首脳会談開催

 今月はこの他、成人年齢が18歳に引き下げ(酒・タバコは20歳まではダメヨ)、アマゾンの従業員投票で労働組合結成賛成多数、作家宮崎 学氏・漫画家藤子 不二雄A氏・俳優柳生 博氏死去(山本 圭氏の死去も明らかになった)、東京都内で新入学生の制服が届かず騒動、米連邦最高裁初の黒人女性判事が議会上院で承認、民間人のみ搭乗の宇宙船が打ち上げ成功、NYの地下鉄で発砲事件、南アフリカで豪雨災害、小倉の旦過市場で火災、吉野家HD「女性蔑視」発言の常務取締役を解任、現職マクロン大統領が仏大統領選挙当選、道志村山中で人骨発見、などがありました。
 ツイッターの買収劇が、世界中に波紋を広げました。ビジネス的な視点(つまりはオカネの話)で語られる事がほとんどだが、そもそも、幅広い世界的な議論の場(のはずだが)が、一人の大富豪によってコントロールされる事になる(かも知れない)事態そのものが、看過して良い事なのだろうか?(イーロン・マスク氏の発言や行動に、どこかウラジミール・プーチンに通じるものがあるように感じられてならないのは、単なる気のせい?)一方でネットフリックスが初めて会員数減少。ロシアの事業停止も一因とされるなど、世界を股にかけているはずのIT業界も、国際情勢と完全に無縁、とは行かないようです。
 JR西日本は今月、在来線の経営状況に関する情報を開示し、地域との話し合いを行いたいと表明しました。詳しくは後日書きたいが、「アーバンネットワーク」と山陽本線・北陸本線等以外はほとんどが8,000人/日未満で、特急が走っていたり、民営化後に電化されている路線・区間でも2,000人/日未満の所が少なくありません。今後はJR東日本でも情報開示の意向のようで、既に全国的に取り上げられている北海道だけでなく、JRグループ全体が、地域輸送で苦境に陥っている現実が、今後明らかにされる事でしょう。もちろん、JRだけの話ではない。コロナ禍の下、「リモートワーク」の普及で、企業の本社の脱首都圏が進んでいる、という話も最近よく聞くが、それは、地方の公共交通にはプラスになってくれるものなのだろうか?

********************

≪今月この一枚≫

202204photo.jpg
 25日の月曜日に撮影したばかり、新宿駅南口近くの甲州街道で撮影した、小田急ハイウェイバスのエアロエースです。バスタ新宿を発ち、箱根へ向かう所。小田急電鉄のロマンスカー、70000形GSEと同じ色の、スペシャルカラーです。
 小田急ハイウェイバスは、元は小田急箱根高速バスとして、箱根発着路線を中心とした高速バスを運行する事業者でした。前身は小田急電鉄のバス部門で、分社して今年で21年、一時は小田急箱根ホールディングスの傘下に入ったが、再び小田急電鉄100%子会社となりました。今年1月1日付で、小田急バスの子会社で、夜行路線やアクアライン路線を運行していた小田急シティバスを吸収合併、小田急グループの、東京を中心とする高速バスネットワークを、ほぼ一手に引き受ける事になりました。箱根もコロナ禍の影響を免れる事は出来ず、電鉄もロマンスカーの減便を強いられるなど苦しい状況が続いています。当然バスも厳しいが、今後コロナ禍の影響が小さくなってくれば、鉄道共々、再び箱根への足として活躍してくれるでしょう。その日が早く来る事を願います。小田急グループに見られるように、バス業界の再編劇は全国各地で見られるようになりました。7月には大阪空港交通の阪急観光バス吸収合併も行われます(大阪空港交通が阪急観光バスを名乗る)。グループ内での合併統合が多くなると思われるが、「アフターコロナ」のバス業界は、どのような姿になるのか。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。

 BIGLOBEの「ウエブリブログ」が、来年2023(R5)年1月一杯でサービスを終了します。このため当ブログは今月以降どこかの時点、少なくとも半年以内には、「Seesaaブログ」に移転する予定です。その時期になったら、改めてお知らせします。


********************

 28日に、東武と小田急の、今年度の設備投資計画が発表になっています。

東武 … 新特急車N100系は来年のデビューを目指し、車両の製作に着手する。C11 123号機は復元作業を完了し、営業運行を開始する。防犯カメラを70000系4編成・50000系8編成に設置。引き続き各地で連続立体化工事を推進、竹ノ塚は地上部撤去と引き上げ線高架橋工事を行って、2023(R5)年度の事業完成を目指す。清水公園~梅郷間は、野田市駅の新駅舎供用開始と2面4線化を目指す。とうきょうスカイツリーは上り線高架橋工事を推進し、春日部は東口仮駅舎と仮上り線ホームの建築を行う。大山は工事着手に向けた設計業務を行う。この他、七里駅は橋上駅舎化に向けて、新駅舎の設置工事を行う。投資総額332億円。
 なお、今年度は通勤車の新造は予定されていないが、別リリースで、アーバンパークライン(野田線)に、新型車両を導入すると発表があった。2024(R6)年度以降のデビューとされていて、これでいよいよ(少なくとも同ラインでの)8000系は終焉かと思われるが、同時に「新型車両導入に際し同路線で運行される列車の1編成あたりの両数を6両から5両に変更する」とあって、これは既存の編成(10000系・60000系)も、編成の短縮・5連化を行う、という事だろうか?
 またさらに別リリースで、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、ホームドア整備対象駅の拡大を検討するとしている。この他、「TOBU POINT 子育て応援プログラム」による、小児通学定期券の「実質無料化」を行う。事前にエントリーし(5月31日まで)た上で、9月20日~10月20日に東武カードで決済すると、後日「トプポ」に定期券代(東武区間のみ)のキャッシュバックを行う。

小田急 … 全体的に小規模(リリースが3ページしかない)。本厚木駅1・2番ホーム(下り)に、特急車両に対応した大型ホームドアを設置する(ロマンスカーが発着するホームへの設置は初になる)。今後はバリアフリー料金制度を活用した整備の加速も検討する。5000形3編成を新造し(代替するのは1000形)、3000形6連3本のリニューアル工事を行う。中央林間駅は引き続きホーム改良・トイレ改修を行う。横浜線跨線橋・境川橋梁・第一四十八瀬川橋梁などで耐震補強を実施。ロマンスカーそのものに関しては、何も記述がなかった…。投資額263億円。
 別リリースで、来年の本社移転が発表になっている。新宿と海老名の二本社体制になる。海老名は、ロマンスカーミュージアムの斜め向かいの「ViNA GARDENS OFFICE」になり、2月に移転。新宿は、ハイアットリージェンシーに隣接する小田急第一生命ビルになり、8月に移転。現在本社が入っている小田急・明治安田生命ビルディングはその後に、明治安田生命に売却される。

********************

2021_04.jpg
 自己満足の「Myカレンダー」、今年は原点に戻って、神奈川県の鉄道をテーマにしています。4月は相模鉄道です。最初はいずみ野線の弥生台駅を想定し、撮影もしたのだが、その後移動した本線・かしわ台~海老名間の中間に位置する目久尻川の土手の桜も満開になっていて、こちらの方が良さそうと変えてみました。普通の平日だったし、目久尻川はそんな大した大河川でもないが、コロナ過の下でも「撮り鉄」も、散策する人々も、少なくありませんでした。なお、同時に撮影したJR・E233系7000番台のバージョンは、№2316で公開しています。
 №2316の更新日で解る通り、この写真の撮影は4月ではありません。更新日、3月27日の撮影でした。カレンダーの4月はやはり桜で飾りたいと常々思うものの、桜の満開の時期は短いし、神奈川県だと3月後半くらいには満開の時期を迎えます。加えて私の休みの都合も、天気もあります。フライング気味ではあったが、撮れる時に、早めに撮っておかないと、という考えはありました。 

《今日のニュースから》 
29日 柔道 全日本選手権 斉藤 立初優勝 初の親子二代制覇 
30日 「ウトロ平和祈念館」 京都府宇治市に開館

 斉藤 立は、2015(H27)年に死去した斉藤 仁氏の息子。顔つきは確かにお父さんに似ているかなあ。