№2913 小田急電鉄 自作ダイヤ 2018(H30)年3月17日改正

小田急電鉄 70000形.jpg
 前2回は、海老名駅の時刻を中心に、小田急電鉄のダイヤの変遷について記しました。
 今回は、ついに複々線化が完成し、歴史的な大幅改正となった、2018(H30)年3月17日の、平日の自作ダイヤを公開します。
 小田急電鉄発行の時刻表から書き起こしているが、1㎞を2㎜に設定し、千代田線のダイヤも付加しているので(千代田線の列車番号は省略しました)、少し見づらいかも知れません。例によってかなりの部分、自分の推測でスジを引いたところがあります。実際の時刻と違う部分もあったかもしれません。今回はコンビニのスキャナーで作成したPDFファイルを、今回は外部ソフトでJPG化しています。画像の変わり目の部分で把握しづらくなっているかもしれませんが、合わせてご勘弁の上、ご覧ください。

小田急線ダイヤ 2018_0317-1.jpg小田急線ダイヤ 2018_0317-2.jpg小田急線ダイヤ 2018_0317-3.jpg小田急線ダイヤ 2018_0317-4.jpg小田急線ダイヤ 2018_0317-5.jpg小田急線ダイヤ 2018_0317-6.jpg

 このダイヤはまっとうな行為であれば、どのように利用されても構いません。が、そのために損害を被られたとしても、一切の責任は負えません。ご承知おきください。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《What's New》
24日 日銀 政策金利0.5%追加利上げ決定
25日 テニス全豪ジュニア女子 シングルス 園部 八奏初優勝 日本人初
 JALは昨日、昨年12月にオーストラリアで起きた機長の飲酒トラブルの問題で、赤坂 祐二会長が安全対策の最高責任者の職を解くと発表しました。赤坂会長と鳥取社長の減給も発表されています。この一件に関して改めて思うのだが、後になって必死にごまかそうとしなければならないくらいに酒をがぶ飲みしなければならない程、友達付き合いって大切ですか?翌日の運航に重大な悪影響を及ぼす事になろうとも。極度の馴れ合いは、我が身も職場も破滅に陥れるのです。それはJALだけでも、航空だけでも、交通だけでもなく、私自身、直接・間接的に見聞きし、体験してきた事です。人間関係はギスギスしても良くないけれど、つかず離れずほどほどの関係が寛容。職場内は特に。いずれにしろ、飲酒問題は本当にこれっきりで終わりにして頂きたい。

この記事へのコメント