№2864 息抜き欲しくて 超弾丸九州縦断 2.朝の福岡空港で撮影

2024_0917-00.jpg
 超弾丸の2日目。福岡は朝から快晴、でした。
 福岡市内で西鉄バスを中心としたバスの撮影、というのも当然頭にはあったが、以前から、福岡空港の展望デッキで、光線状態の良い午前中に旅客機をガッツリ撮りたい、という希望があって、それがかなうのは今だ、と感じました。なので宮崎へ向かう前に、ホテルの朝食もそこそこに、地下鉄に乗って福岡空港に向かったのでした。

 9月17日(火)

2024_0917-01.jpg
 新装なった、福岡空港の展望デッキ。
 夜半は雨が降ったみたいだったが、今はちょうどいい具合。
 2時間程度しかないが、とにかく撮りまくります。

2024_0917-02.jpg
 羽田行のJAL・A350-900。「革新のシルバー」。

2024_0917-03.jpg
 ANA・B737-800。

2024_0917-04.jpg
 SKY・B737-800。

2024_0917-05.jpg
 APJ・A320-200。

2024_0917-06.jpg
 TG・B787-800。この時間は、東南アジアからの夜行便も目立ちました。

2024_0917-07.jpg
 展望デッキから、北側を見る。R/W16は、展望デッキのほぼ目の前。

2024_0917-08.jpg
 たぶん羽田からの初便だろう、JAL・A350-900。

2024_0917-09.jpg
 VJ・A321-200。

2024_0917-10.jpg
 SQ・B787-10。福岡にも来ているんだ。

2024_0917-11.jpg
 SFJ・A320-200。

2024_0917-12.jpg
 IBX・CRJ700。

2024_0917-13.jpg
 ANA・DHC-8-Q400。

2024_0917-14.jpg
 JAL(J-AIR)・E190。この機材はこの後、宮崎からの帰りで乗ります。

2024_0917-15.jpg
 展望デッキの南側(左側)から出発する機体は目の前までプッシュバックされるのだが、特にA350クラスの大型機だと、28mmレンズでも収まらないんですよねえ。なのでこの一枚は、スマホで撮りました。迫力があります。「オオタニサーン」もこんな感じで撮れるんだろうか。

2024_0917-16.jpg
 ANA・B777-200ER。JALの国内線からは姿を消したB777だが、ANAではもうしばらくチャンスがありそうです。乗るなら、今のうち。

2024_0917-17.jpg
 FDA・E195。ピンク色。

2024_0917-18.jpg
 BX(エアプサン)・A321-200。

2024_0917-19.jpg
 LJ(ジンエアー)・B737-800。

2024_0917-20.jpg
 JTA・B737-800。世界自然遺産登録記念のラッピング機で、デザインは小学生が描いたのだそう。左右でデザインが異なる。3月から1年の期間限定だそうで、ここで見られてラッキー。

2024_0917-21.jpg
 FDA・E195。白ベース。

2024_0917-22.jpg
 BX・A321-200を、もう一機。

2024_0917-23.jpg
 RS(エアソウル)・A321-200。

2024_0917-24.jpg
 LJ・B737-800も、もう一機。

2024_0917-25.jpg
 JAL・A350-900。

2024_0917-26.jpg
 JJP・A320-200。

2024_0917-27.jpg
 FDA・E195。紫色。IBXもFDAも、一度は乗りたいと常々思っているのだけれど、両社とも関東地方を完全にスルーするネットワークなので、なかなか機会を作れない…。

2024_0917-28.jpg
 JJP・A320-200も、もう一機。ピーチもジェットスターも、A321LRを撮りたかったのだけれどなあ。

2024_0917-29.jpg
 7C(チェジュ航空)・B737-800。ナイキの広告機で、最近飛び始めたらしい。
 朝方は、韓国のLCCが多かったですねえ。ひょっとしたら、JR九州の高速船の欠航が続いている影響もあるのかも。

2024_0917-30.jpg
 国内線ターミナルの出発表示で、昔はソラリーを使っていて、13年前の№559で書いた事があるが、近年は新規参入が多いし、JALやANAは海外他社のコードシェアが増えているので、ソラリーではもはや対応しきれなかったでしょう。

 ところで、今回撮影できなかった機体の一つが、AMX(天草エアライン)のATR42。時間的にちょうど撮れるはずだったのに…。

2024_0917-31.jpg
 欠航、だって!唐突なものではなく、事前に決定されていた事だったようだが、何とも、残念…!

 本当はあと30分~1時間は撮影に費やしたかったが、博多10時00分発大分行〔ソニック13号〕に乗らねばならず、9時30分少し前には、福岡空港を後にしました。
 博多からは〔ソニック13号〕~〔にちりん7号〕と乗り継いで宮崎空港に向かうが、それは次回。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 京急・京成・北総・東京都(浅草線)は、11月23日ダイヤ改正を、22日に発表しています。タイミングが遅くなったが、ここにまとめます。全体的には、大きなパターンの変更はない。
京急 … 〔イブニング・ウィング〕は全列車、京急蒲田・京急川崎・横浜に停車。乗車のみで、この3駅からの座席指定券「Wing Ticket」の発売は、KQuick限定。前回改正で快特併結となった14・16号は、再び単独8連の三崎口行に変更。平日・土休日深夜に羽田空港発品川行快特1本、土休日は朝方に金沢文庫発羽田行急行1本・夜間に羽田空港発金沢文庫行急行2本を増発。大師線は平日のみ、京急川崎発下り最終列車を124時17分発に変更し、14分繰り下げ(本線の最終特急金沢文庫行から接続)。平日早朝の神奈川新町始発青砥行特急を、スカイアクセス経由成田空港行に変更。時刻は11月中旬に公式HPで公開する。
京成 … 成田空港発21時台に〔スカイライナー〕1本を増発し、23時00分発まで20分間隔で出発する。京成上野発夜間の〔スカイライナー〕2本が青砥・新鎌ヶ谷に停車。平日早朝の押上始発アクセス特急を、京急線神奈川新町始発に延長。この改正から〔モーニングライナー〕〔イブニングライナー〕の料金が距離制になり、現行の450円均一→250~950円に変更。京成上野~京成成田間450円→600円など。京成は全線時刻表を発売する(11月15日 600円)。
北総 … 平日夜間の下りアクセス特急から接続する、新鎌ヶ谷始発印西牧の原行普通1本を増発し、乗り換え時間を短縮する(平日夜間の下りアクセス特急は全て、新鎌ヶ谷で普通と接続)。
東京都(浅草線) … 平日は7時台に西馬込~泉岳寺間、19時台に泉岳寺~押上間で各1往復増発。一部の羽田空港発泉岳寺行を直通に変更する。土休日は9時台に西馬込~泉岳寺間で1往復増発。

《What's New》
25日 サブウェイ日本法人 ワタミが買収発表

この記事へのコメント