台湾でまたも大地震。余波は日本へも。直後には四国で初の震度6弱。地球に住んでいる限り、地震そのものからは逃れられないのだが…。イスラエルの戦争は、中東全域に飛び火してしまうのか?リニア新幹線開業延期発表直後の、静岡県知事の辞任。後継者を選ぶ選挙は、リニアの行方を左右する事になるのか。政治資金パーティーを巡る処分と、衆議院補欠選挙の結果は、岸田政権の「終わりの始まり」を告げるのか(もっとも個人的には、政権を獲得したその先の、「この部分はどうするの?」という部分の解答を示してもらわないと、安易には野党側に政権は与えられないと思っているのだが)。松井越えのオオタニサーンの快挙に、車いすバスケとサッカーのパリ行決定に沸いた4月。町田の米軍機墜落事故から60年、三陸鉄道開業から40年、ルワンダ集団虐殺から30年、名古屋の中華航空機墜落事故からも30年、セウォル号沈没事故から10年、今月は何が起きたのか。
3月31日 男子ゴルフヨーロッパツアー 中島 啓太優勝
1日 横浜市開港記念会館「ジャックの塔」 修復完了で再公開
2日 UNRWAへの資金拠出 上川外相 再開を表明
3日 ロンドン五輪銀メダル 競泳 入江 陵介 引退表明
4日 セキュリティークリアランス制度修正法案 衆議院内閣委員会で可決
5日 不発弾らしき物体持ち込み 北海道三笠市役所 一時閉鎖
6日 茨城県日立市郷土芸能「日立風流物」 5年ぶり披露
7日 日本・アメリカ・オーストラリア・フィリピン 南シナ海で初の共同訓練
8日 東京五輪選手村跡地に建設 晴海西小学校 入学式
9日 ウクライナ政府高官 山梨県建設機械メーカーの地雷除去機視察
10日 「嵐」メンバー5人 新会社設立を発表
11日 ファミリーマート・ローソン 東北地方一部地域で共同運送開始
12日 USスチール 臨時株主総会 日本製鉄の買収計画承認
13日 ソフトバンク 山川 穂高 2打席連続満塁ホームラン 史上2人目
14日 車いすテニス ジャパンオープン 小田 凱人 男子シングルス2連覇
15日 オープンAI 東京都内に拠点を開設
16日 LINE情報漏洩問題 総務省 LINEヤフーに2度目の行政指導
17日 バレーボール新「SVリーグ」 男子10チーム・女子14チームの構成発表
18日 「漫画村」元運営者 東京地裁 17億円余の賠償命令
19日 トーマスグリーンフィールド米国連大使 長崎の原爆資料館訪問
20日 ウクライナ支援緊急予算案 米下院 賛成多数で可決
21日 サッカーWEリーグ 清家 貴子 記録更新10試合連続ゴール
22日 東通原発安全対策工事完了時期 東北電力 延期決定
23日 不法入国者ルワンダ強制移送 英議会が可決
24日 福島第一原発 処理水放出約6時間半停止
25日 福岡ドーム 「みずほPayPayドーム福岡」に改称
26日 物流「2024年問題」対応 改正法 参院本会議で可決 成立
27日 台湾向け鉄道車両陸上輸送 日立製作所 特別公開
28日 知床観光船 今季の運航開始 乗客に位置情報端末装備
29日 韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領 最大野党李在明(イ・ジェミョン)代表と初の会談
今月はこの他、元NHKアナウンサー鈴木 健二氏・「ヒッグス粒子」預言者ピーター・ヒッグス名誉教授・元横綱曙 太郎氏・JRA藤原 康太騎手・元NFLのスターO・J・シンプソン氏、作家宗田 理氏・「日の丸飛行隊」笠谷 幸生氏・ファッションデザイナー桂 由美氏・「詩画」の創作で知られた星野 富弘氏ら死去、仙台高裁判事がSNS不適切投稿により弾劾裁判で罷免、「キャプテン翼」連載終了、アメリカで「皆既日食」フィーバー、テニス男子シングルスでノバク・ジョコビッチが世界1位最年長記録更新、韓国総選挙で野党圧勝、高島屋で純金製茶碗窃盗事件、コペンハーゲンの「旧証券取引所」が火災で焼失、独ブンデスリーガでレバークーゼンが初優勝(バイエルン・ミュンヘンの連覇は11でストップ)、ウエルシアHD社長が不倫で辞任、UAE・中国南部で記録的大雨、スタジオジブリに「名誉パルムドール」授与、サッカー長谷部 誠にラグビー田中 史朗も引退発表、グーグルマップ口コミ投稿めぐり医師らが提訴、TikTok「禁止」の法律が米上院で成立、などがありました。
日本とマレーシアで、ヘリコプター2機の墜落事故が相次ぎました。
上信電鉄における死亡事故を受け、高崎市と群馬県は相次いで、第4種踏切廃止に向けた取り組みを始めると発表しました。今月は小野田線長門本山支線に乗って、妻崎駅(ホテルの最寄り駅なので)に戻ってきた時はちょうど小学生の登校時刻、駅の西側の踏切を歩いて渡っていく所でした。踏切は警報機も遮断桿もある第1種だったうえ、地域の住民によるサポートもあったのだが、やはりそれでもちょっとばかり怖いなあ、と感じたのは事実。先日乗った明智鉄道も第4種踏切が多く、見通しが悪い所も結構ありました。前にも書いたように、私鉄乗務員時代に軽微ながら踏切事故処理を2度経験した我が身としては、やはり踏切の安全性の向上、究極的には統廃合を、相当積極的にやってもらわないといけないなあ、と感じています。
「日本版」とも称されるライドシェア事業が、全国各地で始まっています。一方、タクシードライバーを中心とした労働側は当然反対(「ライドシェア新法」阻止)を掲げ、私鉄総連が厚生労働省・国土交通省にも働きかけを行ったそう。ただし、10年位前に同様のライドシェアを導入するかどうか議論された時と比べると、間違いなくトーンは低い。前回の、「高い」とされたタクシー運賃への不満を背景とした「Uber」(日本のソフトバンクが出資していた)の進出への対応と違って、今回は根本にタクシードライバーそのものの絶対的な不足があるので、大規模な反対闘争には踏み切れないと考えられる。結局のところ、よほど重大な事故・アクシデントなどの事件が頻発する、という事態にならない限りは、なし崩し的にライドシェアが拡大していく事になりそうだし、労働側はそれを阻止する術を、見いだせないままに終わるのではないか。
********************
≪今月この一枚≫
今月は2回に渡って、長期の旅行に行ってまいりました(来月のC/Cの請求が、怖い…?)前半は中国地方、後半は中部地方で、共にローカル線を中心に回ってきました。いろいろ見るもの、考えるべきもの多数あったのだが、来月、順に書いていきます。その中から、ローカル線ではないが、広島県で運行されていた、スカイレールサービスです(4月10日撮影)。1998(H10)年8月28日の開業以来半世紀にわたってみどり坂ニュータウンの足となり、鉄道友の会のローレル賞も受賞したのだが、今日30日の12時出発を持って、その歴史を閉じました。だから、この更新の時点では、もう運行が終わっている事になります。
みどり坂ニュータウンは高台の住宅地で、急坂を克服するためにも軌道系の交通が必要とされたのだろうが、やはり建造も維持もコストがかかる事になって、しかも発展性がないから、バスの機動力の前には、撤退もやむなしだったのかも知れない(EVバスの性能向上もあっただろう)。愛知の桃花台新交通は15年程度であっけなく廃線になっているし、比較的小規模なニュータウンに軌道系交通というのは、やはり合わないなあ、と改めて思う。ともあれ最後に乗れて、桜と絡めた写真も撮れて良かったです。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
********************
東武が今年度の設備投資計画を発表しました。先行してリリースされていた、アーバンパークライン(野田線)向け80000系製造の他、東上線9000系置き換え用の車両の設計に入るとしています。という事は、50070型の増備ではない。80000系と共通性も持たせた新系列となるでしょう。とうきょうスカイツリー・春日部・大山各駅付近の連続立体化の推進の他、先日野田駅が2面4線となった清水公園~梅郷間は、残存の工事を進める。武里・久喜・新古河・江戸川台・武蔵嵐山の各駅はリニューアルを実施。初石駅は橋上駅舎化工事を推進する。ホーム柵整備は、優先整備駅85駅の内30駅でホーム柵(可動式・固定式) の整備を完了する。総額403億円。
《What's New》
30日 大相撲 大関琴ノ若 「琴櫻」襲名
来月は、新しい職に就く事になりました。この1年余りの経験を生かして、新しい職場で頑張りたいと思います。このため、しばらくの間は遠出の旅行はナシ。当分はガマン、ですね。その分来月は、今月の旅行記を中心に更新回数が増えると思います。来月もよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント