№2587 2023年3月18日ダイヤ改正 2.関東大手私鉄 

相鉄20000系試運転列車.jpg
 上の画像は、先日東急東横線・新丸子で撮影した、相鉄20000系の訓練運転の様子です。東横線・新横浜線では日中チラッと見たところでは、訓練運転の列車は30分間隔くらいで走っているようです(渋谷折返し。ほとんどは東急編成)。こういうのを見ると、相直運転開始間近、のムードが高まっているのを感じます。
 来春3月18日の全国レベルのダイヤ改正、今回の目玉は間違いなく、東急・相鉄新横浜線の開業です(「うめきた」もあるやろ!と関西の方からは怒られそうだが)。ダイヤ改正リリースのまとめ、2回目は、新横浜線開業を中心とした、関東大手私鉄各社です。先月改正を行った京急・京成以外は全て、程度の差はあれ時刻が変わります(新横浜線やJRと直接関係ない京王も、同日改正)。

東急

◆ 東急新横浜線が開業する。
 基本的には全列車が東横線または目黒線と直通運転を行う(下りは一部日吉始発あり)。また大半の列車は相鉄新横浜線と直通を行う(一部新横浜折返しあり)

運行本数
 平 日 相鉄線→東急東横線→メトロ副都心線
      7~10時:9本 日中:毎時2本 17~20時:8本 終日:38本
     相鉄線→東急目黒線→メトロ南北線
      7~10時:7本 日中:運行なし 17~20時:7本 終日:20本
     相鉄線→東急目黒線→都営三田線
      7~10時:7本 日中:毎時2本 17~20時:3本 終日:30本
 
     メトロ副都心線→東急東横線→相鉄線
      7~10時:8本 日中:毎時2本 17~20時:11本 終日:35本
     メトロ南北線→東急目黒線→相鉄線
      7~10時:4本 日中:運行なし 17~20時:5本 終日:18本
     都営三田線→東急目黒線→相鉄線
      7~10時:7本 日中:毎時2本 17~20時:4本 終日:31本

 土休日 相鉄線→東急東横線→メトロ副都心線
      7~20時:毎時2本 終日:30本
     相鉄線→東急目黒線→メトロ南北線
      7~10時:4本 日中:運行なし 17~20時:4本 終日:14本 
     相鉄線→東急目黒線→都営三田線
      7~10時:6本 日中:毎時2本 17~20時:6本 終日:31本

     メトロ副都心線→東急東横線→相鉄線
      7~20時:毎時2本 終日:30本
     メトロ南北線→東急目黒線→相鉄線
      7~10時:3本 日中:運行なし 17~20時:6本 終日:15本
     都営三田線→東急目黒線→相鉄線
      7~10時:9本 日中:毎時2本 17~20時:5本 終日:31本

 新横浜には、目黒線系統は5時44分までに4本、東横線系統は5時48分に1本が到着、東海道新幹線・新横浜始発〔ひかり533号〕(6時00分発)・臨時〔のぞみ491号〕(6時03分発)に乗り換えられる。

◆ 目黒線は、平日朝方、奥沢・武蔵小山の両方で各駅停車を追い抜く急行を6本設定する。日吉→目黒間の所要時間を最大5分短縮(所要17~18分)。
◆ 田園都市線は、平日上りで渋谷9時前後に到着する急行・準急の所要時間を短縮する。また8時台の準急2本を急行に変更する。土休日の渋谷23時台発各駅停車1本を準急に変更する。
 平日朝方の長津田~中央林間間で各駅停車を2往復増発。9時台の長津田→渋谷間は各駅停車を1本削減、渋谷着9時30分までは急行:各停=1:1で運行する。22時台以降の渋谷~長津田間で各駅停車を削減。関連で大井町線も一部で時刻を変更する。
◆ 池上線は、平日6時台の雪が谷大塚→蒲田間、8~10時台の五反田~雪が谷大塚間で本数を削減する。
◆ 東急多摩川線は、平日7~10時台、土休日9~17時台で本数を削減する(土休日日中は毎時10→9本)。
◆ 土休日の〔S-TRAIN1号〕の時刻を約45分繰り下げる(元町・中華街発7時01分→7時46分・西武秩父着9時15分→10時05分)
 なお、東横線に導入予定の「Q-SEAT」については、今回は発表がなかった。
 今改正より、新横浜線に加えて、東横線でも全線・全列車でワンマン運転を開始する。

 同日より、運賃を改定(値上げ)する。普通運賃は初乗り(3㎞まで)130円(IC126円)→140円(IC同額)。東急新横浜線・新綱島~新横浜間には加算運賃が設定される。普通運賃70円・通勤定期(1ヶ月)2,620円・通学定期(1ヶ月)970円。
 渋谷~横浜間280円(IC272円)→310円(IC309円)・渋谷~中央林間間340円(IC335円)→390円(IC381円)。日吉~新横浜間250円(IC同額)・渋谷~新横浜間290円(IC288円)・目黒~新横浜間250円(IC同額)。

********************

相鉄

◆ 相鉄新横浜線(新横浜~羽沢横浜国大間)が開業する。

運行本数 時間は全て新横浜基準
 平 日 相鉄本線→東急新横浜線→東急目黒線
      6~7時:特急1本・各停1本
      7~8時:特急2本・各停1本
      8~9時:特急2本・各停2本
      終日:特急17本・各停26本
     相鉄本線→東急新横浜線→東急東横線
      5~6時:特急1本・各停2本
      6~7時:各停1本
      7~8時:各停1本
      終日:特急1本・各停10本
     9時以降は主に目黒線方面行各駅停車を毎時2~4本運行
     合計:54本
     相鉄いずみ野線→東急新横浜線→東急目黒線
      6~7時:各停3本
      7~8時:通勤特急1本・各停3本
      8~9時:各停2本
      終日:通勤特急1本・各停10本
     相鉄いずみ野線→東急新横浜線→東急東横線
      7~8時:通勤特急1本・各停3本
      8~9時:通勤特急3本・各停1本
      終日:通勤特急または特急11本・各停24本
     9時以降は主に東横線方面行各駅停車を毎時2~4本運行
     合計:46本
 これに相鉄・JR直通線46本を加えた、合計146本が東京の都心に向かう。

     東急目黒線→東急新横浜線→相鉄本線
      18時以降:特急5本・各停13本
      終日:特急11本・各停37本
     東急東横線→東急新横浜線→相鉄本線
      18時以降:特急1本・各停4本
      終日:特急2本・各停10本
     9時以降は主に目黒線方面発各駅停車を毎時2~4本運行 
     合計:60本
     東急目黒線→東急新横浜線→相鉄いずみ野線
      18時以降:特急1本
      終日:特急2本・各停4本
     東急東横線→東急新横浜線→相鉄いずみ野線
      18時以降:特急4本・各停10本
      終日:特急9本・各停20本
     9時以降は主に東横線方面発各駅停車を毎時2~4本運行
     合計:40本

 土休日 相鉄本線→東急新横浜線→東急目黒線
      6~7時:特急1本
      7~8時:特急2本
      8~9時:特急2本・各停2本
      終日:特急14本・各停28本
     相鉄本線→東急新横浜線→東急東横線
      5~6時:特急1本
      6~7時:各停2本
      終日:特急1本・各停2本
     9時以降は主に目黒線方面行各駅停車を毎時2~4本運行
     合計:45本
     相鉄いずみ野線→東急新横浜線→東急目黒線
      5~6時:各停1本
      7~8時:各停1本
      終日:各停9本
     相鉄いずみ野線→東急新横浜線→東急東横線
      7~8時:各停4本
      8~9時:各停2本
      終日:特急2本・各停32本
     9時以降は主に東横線方面行各駅停車を毎時2~4本運行
     合計:43本

     東急目黒線→東急新横浜線→相鉄本線
      18時以降:特急7本・各停8本
      終日:特急10本・各停36本
     東急東横線→東急新横浜線→相鉄本線
      18時以降:特急1本・各停1本
      終日:特急1本・各停2本
     9時以降は主に目黒線方面発各駅停車を毎時2~4本運行 
     合計:49本
     東急目黒線→東急新横浜線→相鉄いずみ野線
      18時以降:各停1本
      終日:特急1本:各停4本
     東急東横線→東急新横浜線→相鉄いずみ野線
      18時以降:各停11本
      終日:各停34本
     9時以降は主に東横線方面発各駅停車を毎時2~4本運行
     合計:39本

 新横浜には、6時05分までに平日5本・土休日3本が到着する。

◆ 横浜~西谷間区間運転の各停を、上下合計100本程度運行する。
◆ いずみ野線内の特急を、東急直通で再開する。
◆ いずみ野線快速・本線特急の運行時間帯を拡大する(土休日朝方のいずみ野線快速は東急直通に変更)。
◆ 平日朝方の海老名→横浜間の所要時間を約2分短縮し、29分で運行する(横浜行特急または新横浜線特急から通勤急行乗り換え)。

 同日より、「YOKOHAMAどっちも定期」サービスを開始する。新横浜~西谷間を含むIC通勤定期券所持者は、追加運賃なしで横浜駅を利用できる。
(横浜~西谷間の途中下車は不可。下車した場合は、運賃が別途必要。羽沢横浜国大~西谷間のみを含む定期券(JR連絡)は対象外と思われる。磁気券・通学定期も対象外)   
      
 以上の結果、最速の所要時間は以下の通りになる。
  湘南台⇔新宿三丁目 59分
  湘南台⇔池袋 68分
  湘南台⇔川越市 82分
  海老名⇔大手町 70分
  海老名⇔永田町 66分
  海老名⇔浦和美園 84分 

********************

東武

東上線
◆ 東急・相鉄新横浜線への直通運転を開始する。
 直通列車は、東上線→新横浜方面平日12本(うち急行1本)・土休日14本(うち快速急行1本)、新横浜方面→東上線平日13本(うち急行1本)・土休日14本設定(うち快速急行1本)。
 ※ さらに相鉄へ直通する列車は、公表されている時刻表では解らない。
◆ 〔TJライナー〕は、平日は上り朝方、下り夕方に1本ずつ増発し、土休日の上り朝方に3本新設する。
◆ 川越特急は、平日は下り2→4本・上り3→14本、土休日は下り2→3本・上り4→10本に増発する。
◆ 快速急行は、停車駅を志木→朝霞台に変更し、川越以北は各駅に停車する。急行は朝霞に、準急は上板橋に新規停車する。快速は廃止。「Fライナー」は、東上線内は快速急行で運行。
◆ 下りの志木→小川町間は6分・小川町→寄居間は7分、初列車を繰り上げる。上りの寄居→森林公園間は57分(寄居発)・森林公園→川越間は51分(森林公園発)、最終列車を繰り下げる。
◆ 平日朝ラッシュ時の池袋着ピーク時(7時30分~8時30分)の本数を、24→22本に削減する。
◆ 日中の川越市~森林公園間は毎時8→6本に削減し、約10分間隔で運行する(快速急行2・急行4)。
◆ 平日17時30分以降、一部列車の種別・行先・本数を変更する。
◆ 東上線末端部(小川町~寄居間)のワンマン運転は、一部列車を森林公園まで拡大する。

スカイツリーライン関連
◆ 南栗橋に特急が新規停車する。朝方上り3本・夕方以降下り6本。
◆ JR直通特急は、定期列車は〔スペーシア日光〕〔きぬがわ〕各1往復に削減。多客期は〔日光〕〔きぬがわ〕計3往復を設定する。
◆ 3連の〔リバティりょうもう〕4往復を6連に変更する(〔りょうもう〕で運行)。
◆ 下今市での、日光線特急と〔SL大樹〕〔DL大樹〕との接続を改善する。

********************

西武

新宿線
◆ 上り〔拝島ライナー〕を新設する。
 平日の拝島6時28分発・8時00分発の2本。小平までの各駅(乗車専用)・高田馬場(降車専用)に停車。途中停車駅の時刻・指定席料金・発売方法は後日通知。
◆ 平日の西武新宿着10時00分までの〔小江戸〕7本は、利用の多い時刻に変更する。西武新宿8時37分発本川越行を1本増発。
◆ 下り〔拝島ライナー〕と小平で接続する列車は全て、本川越まで運行する。
◆ 平日早朝、玉川上水→拝島間2本を新設。朝ラッシュ時、田無始発準急2本を新所沢始発に延長し、玉川上水始発西武新宿行各停を新設。
◆ 平日夕方以降(西武新宿17時~)、西武新宿発急行・準急の新所沢行の一部を本川越まで、玉川上水行は全列車拝島まで延長。各駅停車は一部運行区間を短縮。
◆ 土休日は、早朝に玉川上水→拝島間1本を新設。終日に渡り、8連の急行・準急の一部を10連化。

池袋線
◆ 東急・相鉄新横浜線への直通は行わないが、東急東横線内で、「Fライナー」⇔新横浜線列車の同一ホームの乗り換えを可能とする。
◆ 平日の池袋着10時までの〔ちちぶ〕〔むさし〕は、〔ちちぶ〕1本を増発(西武秩父6時02分発・飯能6時44分発)して10本となり、利用の多い時刻に変更する。
◆ 平日の飯能着15時00分~23時10分頃の特急は全て、西武秩父行各駅停車に接続する。
◆ 土休日の池袋発7時30分~10時00分〔ちちぶ〕〔むさし〕は、飯能行1本増発・1本は西武秩父に延長、30分間隔の発車になる。
◆ 平日・土休日共、夜間の特急の一部を飯能駅4番ホームに到着させ、西武秩父方面へは同一ホームへの乗り換えを可能とする(通常は特急専用の5番ホーム発着)。
◆ 土休日の〔S-TRAIN1号〕を、45~50分繰り下げる。
◆ 平日朝方上りの清瀬始発新木場行2本を取りやめ。池袋18時以降出発の急行は全て5番ホーム発に変更。
◆ 土休日の秩父鉄道直通は、下りは、飯能発は1本に削減(長瀞行は横瀬で、三峰口行は西武秩父で〔ちちぶ7号〕から接続)、横瀬始発長瀞行1本を運転(〔ちちぶ9号〕から接続)。上りは取りやめる。
◆ 狭山線は、土休日も12~15時は毎時3本に削減。
◆ 山口線は狭山線・多摩湖線時に合わせて時刻を変更する。

 同日より、「鉄道駅バリアフリー料金」を収受する。普通運賃はIC・現金とも10円加算。小児は、料金加算後の大人運賃の半額。通勤定期は、1ヶ月600円・3ヶ月1,710円・6ヶ月3,240円を加算。通学定期には加算しない。
「西武時刻表32号」の発売を予定している。

********************

京王

◆ 〔京王ライナー〕は、平日上りは京王八王子7時48分発・橋本7時10分発を新設し、京王八王子8時56分発を9時07分発に変更する。下りは新宿18・19・20時台20分発橋本行を新設し、橋本行は20・40分に発車する。京王八王子行は変更なし。平日の新宿は1番線発に変更する。土休日下りは新宿16時00分発京王八王子行・15時20分発橋本行を新設する。
◆ 〔Mt.TAKAO号〕は、上り高尾山口14時15分発を新設する。※17時15分発は運行期間限定。
◆ 京王線は、平日の21・22時台、土休日の22時台で減便する。
◆ 井の頭線は、平日は初列車~8時台・19時台以降で減便する。8時台は約2~3分間隔・19時台は約3分・20~21時台は約4分・22時台は約5分間隔で運行。土休日は初列車~7時台・22時台以降で減便する。22時台は約5分間隔。

********************

小田急

 大きな変更はない。遅延が慢性的に発生している朝ラッシュ時の江ノ島線、ホームドア設置予定の特急停車駅で、「若干ゆとりを持った運行計画」に変更する。千代田線・常磐線直通列車の一部で、行先の変更が発生する。

 次回は、JR・関東大手以外の鉄道で来春3月18日改正を予告してる鉄道事業者について、できるだけ取り上げます。改正全体で思った事も少し記します。

当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《What's New》
20日 日銀 金融緩和策一部修正決定 長期金利変動幅上限拡大
21日 阪神タイガース 新オーナー杉山 健博氏就任 初の阪急電鉄出身者
 高見 知佳さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りするが、60歳だからね…。渡辺 徹さんも61歳だったし、60代で他界されるのは、辛いです…。現代では早すぎ。

この記事へのコメント