№2125 ひと昔・ふた昔前 私鉄の駅 熊本電気鉄道

 先月末、大分から熊本までの九州横断旅行に行ってきて、熊本では熊本電鉄に乗ってきた事は、今月旅行記で書きました。
 今回は、それよりだいぶ前、やはり30年位前になるでしょうか。平成初期の熊本電鉄の、各駅の姿をご覧頂きたいと思います。坪井川公園と電波高専前(現熊本高専前)が開業したのが1995(H7)年1月9日だから、その後くらいの撮影になるのでしょうか。

菊池線 上熊本~御代志
 本来の熊本電鉄は、上熊本から北熊本を経由し、御代志からかつては菊池まで通じていた区間が本線格になっています。しかし、上熊本~北熊本間は、この後ご覧頂く藤崎線より、開業が後になっています。それは、現行の運転系統にも反映されているようです。

熊本電気鉄道01-01上熊本 1996.jpg
上熊本 かみくまもと
 JR・熊本市電の上熊本駅からはやや離れた位置にあります。JRは高架化され、市電も基地移転により様変わりしたが、熊電はあまり変わりませんねえ。
 車両は、元静岡鉄道の500形。

熊本電気鉄道01-02韓々坂 1993.jpg
韓々坂 かんかんざか

熊本電気鉄道01-03池田 1993.jpg
池田 いけだ

熊本電気鉄道01-04打越 1993.jpg
打越 うちこし

熊本電気鉄道01-05坪井川公園 1996.jpg
坪井川公園 つぼいがわこうえん

熊本電気鉄道01-06北熊本 1993.jpg
北熊本 きたくまもと
 藤崎線との接続駅。藤崎宮前~御代志系統は、終日ここで交換があります。

熊本電気鉄道01-07亀井 1993.jpg
亀井 かめい

熊本電気鉄道01-08八景水谷 1993.jpg
八景水谷 はけのみや

熊本電気鉄道01-09堀川 1993.jpg
堀川 ほりかわ
 朝夕の15分間隔運転時間帯は、ここで交換があります。

熊本電気鉄道01-10新須屋 1993.jpg
新須屋 しんすや

熊本電気鉄道01-11須屋 1993.jpg
須屋 すや

 三ツ石駅はまだありませんでした。開業は2001(H13)年2月25日です。

熊本電気鉄道01-12黒石 1993.jpg
黒石 くろいし
 須谷の先から黒石までの間は、国道改良工事によって線路が移動し、黒石駅も新駅に移転しました。移転前の姿です。移転の前も後も交換可能で、終日行き違いが見られます。

熊本電気鉄道01-13電波高専前 1996.jpg
電波高専前 でんぱこうせんまえ
 現在は改称して、熊本高専前。

熊本電気鉄道01-14再春荘前 1993.jpg
再春荘前 さいしゅんそうまえ
 現在は改称して、再春医療センター前。

熊本電気鉄道01-15御代志 1993.jpg
御代志 みよし
 路線の廃止により、ここが終着駅となりました。バス路線との乗換駅。昔は行き違いが出来たようで、片方の線路の跡地をバス乗り場に転用して、スムーズな乗り換えが可能な構造になっています。

藤崎線 藤崎宮前~北熊本

熊本電気鉄道02-01藤崎宮前 1993.jpg
藤崎宮前 ふじさきぐうまえ
 今は改築され、ずいぶん近代的な高層ビルになりました。改築前。

熊本電気鉄道02-02黒髪町 1993.jpg
黒髪町 くろかみまち
 ここは、先日も見かけたのだけれど、朝方のみ、駅員が配置されているようです。

 熊本電鉄は、ビルに建て替えられた藤崎宮前と、ルートを変更した須屋、黒石以外は、駅の姿は今もそんなに変わっていないように、先日乗車した時に感じました。一方で車両は旧東京メトロ車への置き換えが進められつつある最中だが、先日は曇天で撮影にならなかったので、早くもう一度行きたいと思っています。その際には、駅の姿も、今一度確認したいと考えています。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《今日のニュースから》
26日 テニス マリア・シャラポワ 現役引退表明
27日 レオパレス21 臨時株主総会開催 投資会社提案否決

 ウィルス感染に関しては正直何も言いたくないけれど、ついに安倍首相が、来月2日から、全国の小中高校の臨時休校を要請する考えを表明するまでになってしまいました。政治も、経済も、文化も、スポーツも、国際問題も、世界中の何もかもがウィルス感染に押しつぶされつつあるように感じます。外国発のウィルス感染が直接重大な影響を及ぼす経験は、たぶん日本では初めてでしょう(SARS、MARSの時は、しょせん「人ごと」に近かった)。やはり、重苦しい…。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック