ようやくここまで来ました。四半世紀前くらいの名鉄の駅をご覧頂くシリーズ、足かけ2ヶ月にわたって11回続いて、今回で最終回です。
最終回は美濃町線と、(当時)新岐阜駅への直通のために敷設されていた田神線です。何と言って良いのか、ともかくローカル線と路面電車をごっちゃにして2で割ったような路線、関東の完成した幹線鉄道しか知らないものには、ショッキングでもありました。
美濃町線 徹明町~美濃
徹明町 てつめいちょう
アーケード街の中に、駅舎、というか、案内の窓口がありました。ホームは岐阜市内線と美濃町線で別々になっていて、美濃町線の線路は忠節方向に接続していたため、直接新岐阜方向には行けませんでした。
金園町四丁目 かなぞのちょうよんちょうめ
梅林 ばいりん
金園町九丁目 かなぞのちょうきゅうちょうめ
競輪場前 けいりんじょうまえ
田神線の合流駅。駅舎、というより、信号所然とした建物がありました。
徹明町へ行く方が本線で、田神線は支線だが、田神線の方が、本数が倍くらいありました。
北一色 きたいしき
野一色 のいしき
徹明町発着の列車は大半が日野橋まで運行されていたが、新岐阜発着の列車との乗り換えは、ここがしていされていました。
琴塚 ことづか
日野橋 ひのばし
岩田坂 いわたさか
岩田 いわた
下芥見 しもあくたみ
上芥見 かみあくたみ
白金 しろかね
小屋名 おやな
赤土坂 あかつちさか
新田 しんでん
新関 しんせき
ここから美濃までは、1999(H11)年3月を持って廃止になっています。ほとんどがモ590形の折返し運転でした。この後、並行している長良川鉄道への接続のため、関への路線が造られました。
下有知 しもうち
神光寺 じんこうじ
松森 まつもり
美濃 みの
田神線 田神~競輪場前
市ノ坪 いちのつぼ
岐阜工場があり、600V線区の検査を一手に引き受けていました。
ここと田神の間で600V⇔1500Vを切り替えて、各務原線に直通していました。
以上、足かけ2ヶ月かかったが、四半世紀位前の名鉄の駅、全てをご覧頂きました。
この時点で名鉄の駅は359、結城駅を含めると、平成の世が始まった時点で360の駅がありました。JR以外の私鉄では、路線長では近鉄に次いで2位だったが、駅数では1位でした(JR四国(当時257駅)よりも多かった)。
それが30年後、平成の世が終わる時点では275駅となり、約23.6%の駅が消えた事になります。一方で印場(瀬戸線)、りんくう常滑・中部国際空港(空港線)、南桜井(西尾線)の4駅の開業があったから、実際には89の駅が廃止になりました(他に関駅が新設後6年弱で廃止)。これほど駅の廃止が多かった鉄道は、平成においては他にはありません。
(JR北海道は、今月末夕張支線が廃止になると85駅廃止となるが(特定地方交通線は除く)、規模が違うし、一般の利用を想定しなかった海底駅も含まれる)
しかも、他鉄道への転換が行われた近鉄の支線と異なり、路線そのものと共に完全に消滅した駅が多いし、幹線でさえも、乗降が稀少だった駅の廃止が行われています。
また、元々名鉄は無人駅が多い鉄道ではあったけれど、それでも撮影時点では、時間限定ではあっても駅員を配置している駅が少なくはありませんでした。それが、今日現在(名鉄公式Webに拠れば)、一日中駅員を配置している駅は74で、約27%のみです(他に時間限定配置が9駅、他社委託が2駅)。
大手私鉄でさえ、これほどローカル線や駅が廃止になり、残存の路線や駅でも合理化が急激に進行するようでは、中京圏とは、マイカーの脅威が改めて深刻なのか、とも思います。JR東海なども含めて、残された鉄道路線や駅の近代化を進める事で、公共交通が復権する事が、他の地域以上に望まれると思います。
当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
長崎電気軌道151号が今月一杯で引退する事になり、さよなら運転のイベントが行われています。今朝のNHKニュースでもリポートが放映されていました。30日には700形(元都電)、1000形(元仙台市営)と共にパレード運行を行い、運行を終了します。その後は解体されるそう。151号は元箱根登山鉄道の小田原市内線車両で、小田急あたりが引き取って保存できないのか、と思ったのだが、アスベストの問題があり(使用されていると、譲渡は不可)、かなり難しいのだそう。
《今日のニュースから》
15日 NZクライストチャーチ モスクで銃撃 49人死亡
16日 元広島 新井貴浩 引退セレモニー
イスラム⇔非イスラムは、殺し合う以外の関係は、もはや築けないのか?日本では、こんな事が起こらないように!
この記事へのトラックバック