№1735 JTB時刻表2017年9月号(JTBパブリッシング)

「JTB時刻表2017年9月号」、先月25日に発売になりました。
 新幹線特集で、大井基地に東海道新幹線が並びました。手前6本がN700A系、後方3本は700系。

新幹線を支えるお仕事 徹底解剖
 新幹線特集は1~2年に1回程度あるが、今回は大井車両基地での車両検査・車内清掃、及び夜間の線路保守作業が取り上げられています。
「ハイテク」のイメージがある新幹線(昨今は特に)だが、整備は案外人間が関わった作業が多い。特に台車の打音検査。
「編集部女子」って…。「ロングレール200m」は、私は「すごく」とまで長いとは思わないが。

ドクターイエローのお仕事も徹底解剖
「あれ、ドクターイエローって過去にグラビアでやらなかったっけ?」と思ったら、2013年11月号でも取り上げられていました。この号では、表紙もドクターイエローでした。
 書かれている事は基本的には2013年11月号と同じ。700系がベースという事は、特にJR東海のT4編成は就役から16年になり、そろそろ置き換え、という話が聞こえてくるかも知れません。
 前回の特集の時に「見かけたら『ハッピー』なのかなあ」と書いたが、京急「イエローハッピートレイン」、伊豆箱根「イエローパラダイストレイン」もあって、黄色=「幸福」のイメージが、日本では定着しているようです。「幸福の黄色いハンカチ」の国だから…。
(伊豆箱根「イエローパラダイストレイン」は運用を公表しなくなっている)
 なお大井車両基地では、10月14・15日に「ファミリー見学会」を開催との事。申し込みは今月15日まで、JR東海公式Web特設ページから。

「のりもの情報局」は、「『新感染 ファイナルエクスプレス』公開」「ポプラ社『いってみよう!大井川鐵道 トーマス号となかまたち』発売中」「沿岸バス『萌えっこフリーきっぷ第9シーズン』発売」「小学館『おんな鉄道ひとり旅』発売中」「京王電鉄5000系9月29日デビュー」「JTBパブリッシング『鉄道全線乗りつぶしログブロック』発売中」。
「チリ検」、今回は楽勝でした。左下隅の答えなど、見るまでもなかった。
「鉄道模型プレゼントコーナー」、今号は熊本市電の5000形。元西鉄の連接車で、過去は数編成が主にラッシュ時に運用されていたが、後に1編成のみとなった上、定期運用から外れていました。8年も前になるが、西鉄色復刻後の編成が教習車として走っていたのを見た事があり、№104で書きました。

黄色のページ
 JR東日本では、常磐線・東北本線などのダイヤ改正が10月14日に行なわれます。
 今号の黄色のページでは、常磐線特急〔ひたち〕〔ときわ〕の時刻が先行して発表になりました。品川直通の増強がメインで、上野発着で残る特急は、下り〔ひたち〕2本(1本は平日のみ)・〔ときわ〕5本、上り〔ときわ〕4本(1本は土休日運休)のみになります。
 他の路線・列車については、概要のみ記されています。気になるのは、やはり黒磯~新白河間かなあ。

本文
 関係各路線の普通列車は10月号で掲載になるが、八高線(高麗川~高崎間)も時刻の変更が予告されています。「黄色のページ」にも記載がないし、高崎支社の公式Webには告知がない。高崎線でダイヤの修正があって、北藤岡~高崎間で線路を共用する八高線にもいくらか影響する、という事でしょうか。大幅なパターンの変更はないはず。

 九州北部豪雨の影響で、久大本線は光岡~日田間が不通になっています。
 今号の本文(豊肥本線・鹿児島本線)は、特急〔ゆふいんの森〕〔ゆふ〕が消され、普通列車のみ被災前の時刻が記されています。「特急のページ」でも、「運転を見合わせております」と記されている。
 JR九州の公式Webでは、今月一杯の運行計画が発表されています。〔ゆふいんの森〕は博多~湯布院間を小倉・大分経由で2往復、〔ゆふ〕は別府~日田間を2往復運転。

下り
ゆふいんの森91号 博多8:45 → 13:35湯布院
ゆふいんの森93号 博多11:00(土休日11:08) → 15:45湯布院

上り
ゆふいんの森92号 湯布院15:18 → 20:34博多
ゆふいんの森94号 湯布院17:06 → 21:35博多

停車駅:小倉・別府・大分
 
 臨時の新規設定という事もあるだろうが、大分時間がかかります。特に92号は大分~小倉間で〔ソニック〕2本、小倉~博多間で〔ソニック〕2本と〔きらめき〕1本、さらに快速1本にも抜かれます。「特急」というにはどうなんだろう。
 91・92号は19~21日、93・94号は25~29日運休。
〔ゆふ〕は運行再開時と同じ時刻で運行。

 熊本県民総合陸上競技場で9日にミスターチルドレンのライブがあり、豊肥本線と九州新幹線で臨時列車を運行。
 豊肥本線は光の森→熊本間に臨時普通列車5本を運転。
 九州新幹線は、〔さくら394号〕(熊本22:12 → 22:51博多 久留米・新鳥栖停車)を運転。
 光の森駅~会場間はシャトルバスを運行との事。

 山陰本線・京都~二条間は新駅新設(開業は2019年春)関連の高架橋工事のため、9月30日深夜~10月1日早朝にかけて列車が運休。
 30日は、〔きのさき19号〕が全区間運休。普通列車は上りは園部→嵯峨嵐山、下りは二条→園部間で一部の列車のみ運転。二条→嵯峨嵐山間が片道のみ運行となる理由は解りません。線路配線や信号扱いがあるのだろう。
 10月1日は下り1本、上り2本が京都~亀岡間運休(上りは臨時1本を運転)。この工事ではJRだけではなく、京都市営バスも迂回運転を行うなど、かなり大がかりなものになるようです。
(悪天の場合は1週間延期)

 高速バスは、西武・富士急の大宮・池袋~富士急ハイランド・富士山路線が昨日改正になりました。池袋経由便は池袋発着に短縮(サンシャインシティプリンスホテル発着)。

 私鉄では、京阪の特急(快速特急「洛楽」含む)が、「私鉄有料特急」のページで全列車掲載になりました(プレミアムカーを連結しない、全車一般車の列車も含む)。
 本文にはないが、京阪の公式Webによると、土休日の下り急行1本(出町柳19時39分発淀行)で、プレミアムカーが営業するらしい。特急以外の場合は回送扱いにするのかと思っていたのだが。神宮丸太町・清水五条・伏見稲荷からの当日の乗車はどうすれば良いのだろう?
 他に南海(高野線)及び泉北高速鉄道、西鉄がダイヤ改正を実施。南海は〔泉北ライナー〕増発など。西鉄は特急が大橋に停車など。

 国際線航空は、JALの成田~メルボルン線が昨日就航したが、時刻表にはまだ記載されていません。

 次号のグラビアは常磐線特集らしい。10月14日のダイヤ改正、21日の竜田~富岡間運転再開があるのでしょう。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《今日のニュースから》
 1日 南三陸町 仮設庁舎の業務終了
 2日 ベトナム最長の海上橋完成 記念式典開催

 南三陸町の新庁舎は4日に業務開始。同日合わせて、気仙沼線BRTのベイサイドアリーナ駅が、南三陸病院の敷地内に移転。

 明後日4日より3日間、九州に行ってきます。初日は長崎に入り、晴れなら佐世保に行って、再来年の事業終了が決まっている佐世保市営バスを撮ってきたいと思います。その後は福岡へ行って、連節バスに乗ります。とにかく3日間、晴天が続く事を祈りたいと思います。
 このため、5日の更新はお休みし、7日に再開する予定です。

この記事へのトラックバック