№1701 陸・海・空 立体的東北・北海道の旅 5.道南いさりび鉄道全駅踏破

画像

 道南いさりび鉄道は転換直後の2016(H28)年5月17日、つまりちょうど1年前にさっそく訪れ、全線乗りました。釜谷~木古内間は各駅の写真も撮りました。今回は、残りの五稜郭~渡島当別間の駅を訪ねます。去年はキチンとは撮れなかったキハ40形も撮りたいが。

 5月17日(水)

 朝っぱらは前日から引き続き、どんよりした曇り空。駅前のホテルで朝食後、9時前まで二度寝していました。
 まず五稜郭駅を目指すが、適当な列車がなく、バスで行く。しかし、五稜郭駅へ行くバスもしばらくなくて、別の行先の便に乗って、ガス会社前から歩いて行く。そんなに遠くはないです。昔は市電が走っていた区間だが。歩いて行く内に、上空はだんだん明るくなり、青空が広がってきました。

画像

 五稜郭駅。JR北海道の管理駅です。駅前には函館バスのバス停が並ぶ。

画像

 駅の南側に、DCの単行なら、ジャマが入らずに撮れる場所がありました。このキハ40形はJR北海道。

画像

 JR貨物のDF200形。

画像

 道南いさりびの「ながまれ」。

 しかし木古内方面へは、函館7時40分発上磯行の次は10時40分発と、3時間も空いています。七重浜駅方面まで歩いて行くが、途中の市立病院から、函館バスの上磯行が捕まる。函館バスは3月より「nimoca」を導入したので、手持ちのPASMOで乗れます。七重浜で下車。

画像

 七重浜駅。橋上駅舎だが無人駅。
 ここはもう函館市ではなくなり、北斗市。

画像

 木古内行122Dを待つ間、EH800-19の単行が来ました。試運転だったのか。

画像

 ようやく来た木古内行は、「ながまれ」でした。

画像

 東久根別ですぐに下車。久根別で行き違ってきた、函館行キハ40形を撮影。黄色のオリジナル色でした。

画像

 その東久根別駅は1986(S61)年11月1日、「国鉄最後のダイヤ改正」において開業した駅で、貨車(ワフ)を改造した待合室が有り、「川崎車輌 昭和31年」の銘板が残されていました。

画像

 清川口まで歩いて行く。その途中の久根別駅。キチンとした駅舎はあるが、駅員はいない。
 歩いて行くと、上空をヘリコプターが頻繁に行き交う。陸自連絡偵察機が墜落したのは、茂辺地駅のすぐ北の山間部だったらしい。そのためでしょう。
 久根別~清川口間で大野川を渡る。それが、一番上の画像。左側、遠くに駒ヶ岳も見えます。

画像

 清川口駅。北斗市役所(旧上磯町役場)に隣接しています。

画像

 短区間だったが、清川口から上磯まで「ながまれ」で移動。上磯駅は2面3線で、1線1面は折返し列車専用でした。橋上駅舎だが、ここも無人駅。

画像

 駅の東側の、戸切地川。フレートライナーが通過。

 次の茂辺地駅は8.8㎞も離れていて遠いのだが、木古内行は1時間40分もあるので、歩いて行く。道路の方が短くなるだろう、と。途中の上磯駅入口バス停からの上磯行の函館バスは少し先の富川会館まで運行、タイミング良く便があって、少しはラクができました。

画像

 左手に、函館山を見ます。津軽海峡フェリーも。今日の津軽海峡は好天。昨日もこうだったら良かったのに。
 富川から茂辺地にかけては、松前国道をひたすら歩く。この間、集落は矢不来にしかない。バス便もほとんどない。6往復だけ。

画像

 ようやくたどり着いた、茂辺地駅。
 ここからは渡島当別まで、「ながまれ」。

画像

 渡島当別駅。これで、道南いさりび鉄道の全ての駅を訪ねる事となりました。
 駅舎は渡島当別郵便局が入っているが、駅員はいないし、郵便局は鉄道の業務は一切行なわない。結局、道南いさりびの駅員が(たとえ時間限定でも)配置されている駅は、一つもありませんでした。
 駅前は、土産物のクッキーなどを売る店はあるのに(トラピスト修道院最寄り駅だからか)、他はコンビニどころかパン屋すらない。

 この後、函館から小谷石へ向かう函館バスが通過するので、海岸や、海峡の対岸の下北半島を背景にした走行写真が撮れないかなあと、茂辺地方へ歩いて行く。おしまコロニー入口バス停付近で待っていた。いさりび鉄道線が背後に走るが、バス通過の前、フッと見ると…。

画像

 四季島!

 とっさの事で、証拠写真以外の何ものでもない程度のできでしかないのはご勘弁。
 肝心のバスは、この後キチンと撮れました。

画像

 渡島当別駅を通過する、本州行フレートライナー。
 渡島当別から、函館へ戻ります。「ながまれ」。函館行に乗るのは、初めて。去年は木古内でダイヤを勘違いして乗り遅れてしまい、新幹線を利用せざるを得なかったので。帰宅の学生が多かった。渡島当別からだと、特別支援学校の学生が中心。

画像

 列車から眺める、函館山。
 上磯、清川口と別の学校の高校生が乗り込んでくる。特別に後ろのドアも開けて、乗車を扱います。
(運賃収受は前だけ)

画像

 函館到着。入れ替わりに木古内に向かう128Dも「ながまれ」で(JR色含む2連)、2両が並びました。

 道南いさりび鉄道の駅については、後日、去年撮影分と合わせて再度全部公開します。 
 5月の函館はまだまだ陽が高いので、駅前でバスを数枚撮ります。その中から。

画像

 函館バスの、新レインボー。3月25日スタートの「ICAS nimoca」のラッピング広告車。

画像

 最後に、函館駅前で、市電512号と719号、旧塗装同士の並び。

 幸い函館は、明日も晴れてくれそう。この空模様が続くなら、昼間は函館空港まで、飛行機を撮りに行きます。滑走路の脇に撮影ポイントがあるので。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《今日のニュースから》
14日 H・I・S 違法長時間労働 東京労働局が書類送検
15日 AI=人工知能をテーマの座談会 将棋・羽生三冠 囲碁・大橋六段が意見表明

 ロンドンの火事は凄まじいです。文字通り「火柱」。途上国ではありそうな事だし、日本でも35年前、1982(S57)年のホテルニュージャパン火災を初め、何度か大きな火災が起きているが、正直イギリスで起こるとは思っていませんでした。どうもイギリスも、去年のEU離脱国民投票の前後から、政治も社会も落ち着きを失っているように思えて成りません。

この記事へのトラックバック