№1489 東急 3月26日(土)ダイヤ改正

 東急の3月26日(土)ダイヤ改正が、昨日リリースされました。他社より遅くなったが、少なくとも東横線はやるはずだと思っていた所、全線で行うという事です。
(目黒線・こどもの国線は他線との接続確保のための修正のみ)
「Fライナー」命名は既に発表になっているが、全体的には終電繰り下げがメインになっているようです。

画像

東横線(みなとみらい線含む)
 意外に変わらないなと感じました。祐天寺駅の通過線が新設になる来年度以降に大きく変わるでしょう。
● 愛称「Fライナー」導入。
 東横線・みなとみらい線:特急~メトロ副都心線:急行~西武池袋線:快速急行または東武東上線:急行(東急のリリースにはないが、土休日の一部は快速急行)で運行される列車を「Fライナー」と命名し、車両や駅の表示にマークを併記。元町・中華街~森林公園間は最大11分短縮。
「Fライナー」は西武線内は快速急行だが、№12011202で書いた、野球開催日の西武球場前行は、西武線内は快速に変更して走ります。これは「Fライナー」と呼ぶのか?
● 平日、渋谷23時台発菊名行急行1本を元町中華街へ延長。
● 土休日、8連の急行の一部を10連に変更。

池上線
 この路線が一番手厚い。
● 平日、朝ラッシュ時に増発。
 上りは、五反田7時台着で雪が谷大塚発1本、8時台着で蒲田・雪が谷大塚発各1本増発。
 下りは、蒲田8時台着で1本増発。
● 平日、深夜に増発。
 上りは、蒲田24時台発五反田行1本増発。
 下りは、五反田22時台発雪が谷大塚行1本、24時台発蒲田行き1本増発。
● 土休日に増発。
 上りは、蒲田7・19・24時台発で五反田行各1本、23時台発で雪が谷大塚行1本を増発。
 下りは、五反田7・22・24時台発で蒲田行各1本、20時台発で雪が谷大塚行1本を増発。
● 運転区間を延長。
 平日上りは、蒲田21時台発雪が谷大塚行1本を五反田まで、下りは雪が谷大塚7時台発蒲田行1本を五反田発に延長。
 土休日下りは、蒲田22時台発雪が谷大塚行1本を五反田まで、下りは五反田19時台発雪が谷大塚行1本を蒲田行に延長。
● 最終電車を繰り下げ。
 五反田発は、現行の0時12分発蒲田行最終の後に0時27分発蒲田行を増発、0時29分発雪が谷大塚行を0時46分発に変更して最終電車となる。蒲田→雪が谷大塚は9分、雪が谷大塚→蒲田は14分(土休日15分)の繰り下げ。
 蒲田発は、現行の0時10分発五反田行の後に0時26分発五反田行きを増発。雪が谷大塚→五反田は16分繰り下げ。
(0時24分発雪が谷大塚は0時32分発に繰り下げ)

田園都市線
● 運転区間延長により、上り一部区間初電を繰り上げ。
 平日は、鷺沼5時30分発を中央林間発(5時05分)に、長津田5時28分発を中央林間発(5時19分)に延長。(中央林間5時12分発は長津田始発に変更)
 土休日は、中央林間5時05分発を設定、長津田5時27分発を中央林間発(5時19分)に延長。
(中央林間5時12分発は長津田始発に変更)
 平日・土休日とも、中央林間→長津田は7分繰り上げ。
● 運転区間延長により、下り一部区間最終電車繰り下げ。
 平日下りは、渋谷0時37分発鷺沼行を長津田まで延長(0時32分発)。渋谷発で鷺沼→長津田は7分繰り下げ。
 土休日下りは、渋谷0時06分発中央林間行最終を2分繰り下げ、0時25分発鷺沼行最終を長津田まで延長し、0時42分発鷺沼行最終を設定。渋谷発で渋谷→鷺沼は17分、鷺沼→長津田は5分、長津田→中央林間は2分繰り下げ。
 上りは平日・土休日とも、中央林間23時54分発二子玉川行を渋谷まで、0時11分発鷺沼行を二子玉川まで(0時13分発)延長。中央林間発で鷺沼→二子玉川は19分、二子玉川→渋谷は14分繰り下げ。
● 平日一部列車の種別を変更。
 下りは、渋谷7・9時台発の急行各1本を準急に変更。
 上りは、朝ラッシュピーク後の準急1本を急行に、渋谷着16時台以降の急行13本・各停1本を準急に変更。
● 平日、渋谷8~9時台着各列車の時刻を変更。所要時間が多少延びる事になるのだろうか?

大井町線
● 平日、朝ラッシュ時増発。
 大井町9時台発着の各駅停車上下1本ずつを増発。
● 平日、深夜増発。
 下りは、大井町20時台発各停2本、22時台発急行1本、24時台発各停1本を増発。
 上りは、溝の口20時台発急行1本・各停2本、23時台発各停1本を増発。
● 土休日、午前中増発。
 下りは、7・8時台各停を各1本、9時台発急行1本を増発。
 上りは、溝の口6時台・鷺沼7時台発各停を各1本、溝の口8時台発急行1本を増発。
● 土休日、夜間増発・運転区間延長。
 下りは、大井町20時台発長津田行急行2本、21時台長津田行急行・鷺沼行各停各1本を増発し、20時台発各停1本を鷺沼まで延長。
 上りは、溝の口19時台発急行1本、20時台発急行2本、21時台発各停1本を増発。
 土休日は、急行運転時間帯が拡大されるようです。

東急多摩川線
● 平日7・24時台発で各1往復増発。
● 平日下り最終電車を繰り下げ。
 多摩川0時47分発を新設し、8分繰り下げ。渋谷0時26分始発の各駅停車から接続。

世田谷線
● 平日、朝方増発・運転区間延長。
 上り上町6時台発三軒茶屋行を増発し、下り上町6時台発下高井戸行を三軒茶屋始発に延長。
● 平日、三軒茶屋22時台発・下高井戸21時台発各1本増発。
● 土休日、20・21時台で各1往復増発
● 上町始発三軒茶屋行初電を1分繰り上げ。

 これで、3月26日の関東大手のダイヤ改正は出そろった事になるはずです。田園都市線では終電繰り下げに加えて初電の繰り上げがあるが、田園都市線はこれまで同じ東急の他線と比べても、若干初電が遅い傾向にあるように思えました。31年前の東急全線時刻表を引っ張り出してみたが、中央林間初発は5時12分で、現行ダイヤと変わっていません。この繰上げは、やはり新幹線や航空便の対策があったのかも知れません。
 この1週間前の19日には関西大手のダイヤ改正があり、№1472で取り上げたが、東西を比較してみた感触では、「東高西低」の傾向が更に強まったような印象があります。関西は元気出してほしいなあ。一方で関東は、ピークを崩す方向で混雑緩和を図る傾向だが、JRも含めて…というかJRの方が困った状況だなあというのが、毎日の通勤で痛感させられている事なのだが…ここへきて朝ラッシュ時の遅延が拡大傾向にあるのは問題です。線路容量が足りないのが根本的な問題だろうと思っているが、何とか関係各社が知恵を絞って、状況を改善する方向に向かってほしいと思います。場合によっては白紙改正も必要でしょう。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 南海バスが3月1日より、「堺シャトル」(南海線堺駅~高野線堺東駅)に新車両を導入すると、昨日発表しました。新ブルールボン・ハイブリッドです!ここが市販第1号でしょうか?

《今日のニュースから》
25日 川崎市10代男性 ジカ熱感染を確認
26日 「人口減少非常事態宣言」 兵庫県宍栗市

この記事へのトラックバック