神奈川県には、「東○○」という駅が8ヶ所あります。今回の「全部撮る!」で全て公開します。
阪東橋 ばんどうばし
横浜市交通局 ブルーライン(1号線)
2番出入口
島式ホーム
(2013(H25)年4月3日撮影)
開業:1972(S47)年12月16日
所在:横浜市中区
駅番号:B15
大通公園~阪東橋公園の真下に位置する。ホームは島式。乗降人員17,393人。
東神奈川 ひがしかながわ
東日本旅客鉄道 東海道本線・横浜線
東口駅ビル「CIAL PLAT」
2面4線式ホーム
(2013(H25)年6月11日撮影)
開業:1908(M41)年9月23日
所在:横浜市神奈川区
駅番号:
横浜鉄道開通と同時に開業した。京浜東北線と横浜線の分岐駅。橋上駅舎で、東口には駅ビルが建ち、ペデストリアンデッキで京急線仲木戸駅まで結ばれている。昔は1番線がなかった。今は1番線が京浜東北線南行、2・3番線が横浜線、4番線が京浜東北線北行。乗車人員32,553人。
東逗子 ひがしずし
東日本旅客鉄道 横須賀線
駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年6月4日撮影)
開業:1952(S27)年4月1日
所在:逗子市
駅番号:
横須賀線の駅では一番新しい。乗車人員は5,218人と少ない。
東戸塚 ひがしとつか
東日本旅客鉄道 東海道本線
橋上駅舎
島式ホーム
(2012(H25)年1月8日撮影)
開業:1980(S55)年10月1日
所在:横浜市戸塚区
駅番号:
東海道線・横須賀線分離運転開始に合わせ、旧貨物線を転用した横須賀線の線路上に開業した。東と西の高低差がある上、築堤の東海道線線路をまたぐため、東口から見ると、かなり高い位置に駅舎がある。最近は企業の進出が目立つ。横須賀線・湘南新宿ライン(宇都宮線直通)の普通列車が停車。乗車人員57,808人。
東白楽 ひがしはくらく
東京急行電鉄 東横線
高架駅舎
相対式ホーム メトロ10000系が通過
(2013(H25)年5月1日撮影)
開業:1927(S2)年3月10日
所在:横浜市神奈川区
駅番号:TY19
横浜上麻生道路を跨ぐ位置にあり、JR東神奈川駅からも遠くはない。駅名とは裏腹に、白楽駅のほとんど南に位置する。道路を隔てた反対側から、旧高架線を利用した「東横フラワー緑道」が始まる。各駅停車のみ停車。乗降人員13,070人。
東門前 ひがしもんぜん
京浜急行電鉄 大師線
駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年1月4日撮影)
開業:1944(S19)年6月1日
所在:川崎市川崎区
駅番号:KK24
戦時中の入江崎延伸時の開業で、旧鶴見臨港鉄道の軌道跡に設けられた。構内の踏切が残る。乗降人員11,626人。
東山北 ひがしやまきた
東海旅客鉄道 御殿場線
棒線ホーム 小田急MSEが通過
右は開設記念碑
(2013(H25)年3月24日撮影)
開業:1956(S31)年12月25日
所在:足柄上郡山北町
駅番号:
戦後の開業と比較的新しい。駅員無配置。普通列車のみ停車。
東山田 ひがしやまた
横浜市交通局 グリーンライン(4号線)
駅舎
島式ホーム
(2013(H25)年4月24日撮影)
開業:2008(H20)年3月30日
所在:横浜市都筑区
駅番号:G07
駅舎・改札口は地上にある。乗降人員8,339人。
東林間 ひがしりんかん
小田急電鉄 江ノ島線
橋上駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年6月24日撮影)
開業:1929(S4)年4月1日
所在:相模原市南区
駅番号:OE01
市南部の住宅街の中にある。各駅停車のみ停車。乗降人員21,420人。
日ノ出町 ひのでちょう
京浜急行電鉄 本線
高架駅はやや奥にある
上りホーム 柱に三浦半島のタイル絵
(2013(H25)年3月6日撮影)
開業:1931(S6)年12月26日
所在:横浜市中区
駅番号:KK39
旧京浜電気鉄道が、旧湘南電気鉄道と連絡させるために建設した区間にある。繁華街の中。ホームは相対式で、急カーブの中間に位置する。エアポート急行停車駅。乗降人員26,651人。
当ブログでは、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
なお、当ブログに寄れない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
銚子電鉄で脱線事故が起きてしまいました。
JR北海道ほどは騒がれないだろうが、何か長年の根本的な問題を解決できないまま、今日に至っているように思えます。非常にまずい状況に置かれていると見ます。
《今日のニュースから》
新成人がバンジージャンプ 茨城県常陸太田市
この記事へのトラックバック