京急線には「京急○○」とついた駅が多くあります。元々は「湘南○○」→「京浜○○」と称し、1987(S62)年6月に一斉に改称しました。
(京浜逗子は逗子海岸と統合して新逗子になり、京浜安浦は改称後、さらに県立大学に再度改称)
現在、全線で9つあり、うち京急蒲田以外の8駅は神奈川県にあります。
「神奈川の駅を全部撮る!」シリーズ、第12回はそのうち7つの駅を取り上げます。
(京急長沢は次回)
栗平 くりひら
小田急電鉄 多摩線
橋上駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年6月3日撮影)
開業:1974(S49)年6月1日
所在:川崎市麻生区
駅番号:
開発が進み、千代田線直通多摩急行・急行の停車駅となった。東京都稲城市との都県境に近く、稲城市コミュニティバスの乗り入れもある。橋上駅舎は最近改装された。南側には桐光学園へのスクールバス発着所がある。乗降人員21,779人。
黒川 くろかわ
小田急電鉄 多摩線
橋上駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年6月3日撮影)
開業:1974(S49)年6月1日
所在:川崎市麻生区
駅番号:
乗降人員は8,366人とやや少ない。開業当初は駅員無配置だった。駅舎は最近改装されている。各駅停車のみ停車。京王相模原線若葉台駅まで、徒歩15分程度で行ける。
京王稲田堤 けいおういなだづつみ
京王電鉄 相模原線
南口
相対式ホーム
(2013(H25)年2月19日撮影)
開業:1971(S46)年4月1日
所在:川崎市多摩区
駅番号:KO36
多摩ニュータウンを見据えた相模原線・京王よみうりランド延伸により開業。初めて京王の電車が神奈川県を走る事になった。高架線上にあり、南北に駅施設がある。JR南武線・稲田堤駅は北口が近い。2013(H25)年2月に復活した特急も停車、全列車停車になった。乗降人員48,824人。
京急大津 けいきゅうおおつ
京浜急行電鉄 本線
駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年5月28日撮影)
開業:1930(S5)年4月1日
所在:横須賀市
駅番号:KK62
下り1番線側に古い駅舎が残り、傍らには赤い鳥居の奥に、お稲荷様が祭られている。乗降人員は5,343人に留まる。普通電車の他、朝ラッシュ時には特急も設定されている。
京急川崎 けいきゅうかわさき
京浜急行電鉄 本線・大師線
高架駅 右手は京急ストア
1階部 奥に大師線乗場
(2013(H25)年1月4日撮影)
開業:1902(M35)年9月1日
所在:川崎市川崎区
駅番号:KK20
旧大師電気鉄道が本線接続を見据えて六郷橋から延伸して開業した。本線は1966(S41)年12月に高架化、1階(1~3番線)が大師線、2階(4~7番線)が本線となった。乗降人員114,314人は京急全体で第4位。「京急ウイング」以外の全列車が停車する。新駅ビル建築計画が発表になっており、駅右手にあった京急ストアは、撮影後に道路を隔てた反対側の高架下に移転している。
京急久里浜 けいきゅうくりはま
京浜急行電鉄 久里浜線
駅ビル「ウイング久里浜」
2面3線式ホーム
(2013(H25)年5月28日撮影)
開業:1942(S12)年12月1日
所在:横須賀市
駅番号:KK67
軍事輸送によって堀ノ内から分岐した支線の終点として開業、当初は仮駅で、翌年移転した。横須賀市南部の交通の拠点として機能している。近くの港からは、南房総へのフェリーも発着する。全列車停車。乗降人員43,823人。
京急新子安 けいきゅうしんこやす
京浜急行電鉄 本線
橋上駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年6月11日撮影)
開業:1910(M43)年3月27日
所在:横浜市神奈川区
駅番号:KK32
JR新子安駅の斜め前に位置している。普通電車のみ停車。乗降人員7,964人。
京急田浦 けいきゅうたうら
京浜急行電鉄 本線
駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年5月29日撮影)
開業:1930(S5)年4月1日
所在:横須賀市
駅番号:KK55
国道16号線沿いに位置する。JR横須賀線の田浦駅は、かなり遠い。普通電車のみ停車。乗降人員13,694人。
京急鶴見 けいきゅうつるみ
京浜急行電鉄 本線
高架駅
2面3線式ホーム
(2013(H25)年6月11日撮影)
開業:1905(M38)年12月24日
所在:横浜市鶴見区
駅番号:KK29
駅前の交通広場をはさんで、JR鶴見駅と相対する。上りのみ2線。エアポート急行停車駅。乗降人員28,196人。
京急富岡 けいきゅうとみおか
京浜急行電鉄 本線
駅舎
2面3線式ホーム
上りのみ2線。かつては急行の臨時停車もあったが、現在は普通電車のみ停車。乗降人員24,590人。
当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
台風30号はフィリピンのほぼ全土に、かなりの被害をもたらしたようです。
被害に遭われた方々にはお悔やみを申し上げます。
仮にも「台風」、もし日本を直撃したら、どうなっていたのか?
《今日のニュースから》
三井三池炭鉱炭じん爆発事故から50年 追悼式典開催
炭鉱は既に閉鎖されているが、この事故では犠牲者458人、一酸化炭素中毒の患者が839人と、戦後最悪の炭鉱事故となりました。
この記事へのトラックバック