せっかく少しづつでも運行再開が進みつつあった東北の鉄道でしたが、一昨日の余震でまたブレーキがかかってしまいました。
東北新幹線については、ひょっとしたらGW前の全線開通は難しいかもしれない。
ともかく、安全を最優先に、徐行の連続で構いませんから一刻も早い復旧が待たれます。
「乗り物」こそが、被災地に元気をもたらしてくれると信じていますから。
「JTB時刻表」の4月号は、東日本大震災の9日後の3月20日に発売されました。
締め切りが2月25日との事で、震災に関しては一切反映されていません。
表紙は東海道本線を走る特急<ふじかわ>
桜並木とバックに富士山という、出来すぎのシーンですが、<ふじかわ>号は今月8日に運行を再開しました。
桜の開花には間に合ったでしょうか。
◆ ダイヤに輝く鉄おとめ 第51回
今回は箱根登山鉄道強羅駅の駅員さん。
まず、採用ルートに興味がもたれました。
箱根地域の小田急グループの企業が関わる「小田急箱根ホールディングス」によって採用され、研修の後強羅駅の駅員として配属されたそうです。
大卒と言う事なので、将来の会社の幹部候補ということでしょうか。
ローカル私鉄の駅員の採用というと、必要に応じて地元から若手を少数採用、というイメージがあったので、さすが(大手私鉄)小田急グループだと感じられました。
「箱根を盛り上げるのが夢」と語っていただきましたが、その意味では、現状は厳しい。
何しろ看板のロマンスカーが全く走っていない状況ですから…。
でも何とか16日(来週土曜日)から一部運行再開だそうですから、今年は利用の大幅減少は免れないとはしても、やはりロマンスカーには期待大でしょう。
(でも、「臨時○○号」って、何だかなあ…。)
◆ 新しい北近畿の特急列車網 『はまかぜ』と『こうのとり』
『はまかぜ』用の189系は昨年秋デビューしながらグラビアでは全く取り上げられなくて、このままなのかなあと思っていましたが、なるほど、『こうのとり』と一体で紹介という訳ですか。
『はまかぜ』の歴史についても簡単に振り返られ、キハ80系とDD54の並びがあって懐かしい。
『こうのとり』は当面183系に加えて381系も使用されますが、この国鉄型2系列がちょっと大変な事なる所でした。
◆ 駅旅本線 第60駅
上信電鉄の上州一ノ宮駅。
恥ずかしながら、上信電鉄には乗った事がありません…。(ゴメンナサイ)。
だから他の駅の事は解からないのですが、秩父鉄道もそうですが、北関東の私鉄は意外に風情ある駅舎が多いようです。
ただ、駅舎はいいのですが、上信電鉄の場合、ケバケバしい広告電車が多いのが少々玉にキズのような気がしてなりません。
その中で旧塗装復刻車が走っているようなので、一度行って見たいかもなあ。
◆ 駅弁細見 284
甲府駅の「甲州とりもつべんとう」(880円)。
母体となった「甲州とりもつ煮」は、昨年厚木市で行われた「B-1グランプリ」で1位を獲得しました。
「B級」らしく、値段も880円と手頃でしょうか。
「ノリノリのりもの情報局」では、№441でご紹介した「路線バス 終点の情景」が取り上げられています。
また、長野電鉄の「スノーモンキー」もありますが、これについては後日ご覧頂きます。
裏面には「大人の鉄道旅行2011」のCMがありますが、正直そういう状況ではなくなってしまった…。
◆ 黄色のページ
まず九州新幹線全通記念のお遊びとして、新青森~鹿児島中央間の「速達タイプ」と「各駅停車タイプ」を上下それぞれ掲載しています。
最速は、№411で書いたとおり、鹿児島中央→新青森で10時間21分となりました。
実キロが2000.8㎞で、表定速度は193.3㎞/h。
一方、全各駅停車のタイプだと17時間31分。
表定速度は114.2㎞/となりました。
(逆は成り立たない。新青森からだと筑後船小屋まで、鹿児島中央まで到達できるのは盛岡から)
その後臨時列車の時刻表が掲載されていますが、東日本に関しては全部取り止めになったはず。
前回書いた、横浜線を走る115系の富士急行直通も残念な事になってしまいました…。
◆ 本文
今月は会社線・航空中心でチェックします。
まず、JRバス関東・常野線(烏山~馬頭・藤沢間)が廃止になってしまいました。
以前は県境を越え、茨城の常陸大子まで結んでいました。乗った事、あるんだけれど…。
高速バスでは、北海道バスが札幌~函館線に参入(3月17日)。
夜行1往復を含めて6往復で、片道4,200円。
「高速はこだて号」と比べて若干割安になっています。
その他、夜行では
1.仙台~金沢線<エトアール>が山形県庁前に停車(3月16日)
2.日本中央バスの新宿・さいたま~富山・金沢線が、始終着地点をグランドプリンスホテル赤坂から秋葉原駅東口に変更(4月1日)
3.<カルスト号>(大阪~萩線)は京都駅八条口発着に延伸(3月17日)
4.<サンライズ号>(京都・大阪~熊本線)は三宮バスターミナルに停車(4月1日)
昼行では
1.関東鉄道の東京~阿見・美浦・江戸崎線は3月31日を持って廃止。
2.京成バス・日東交通の東京~君津線は、起点が潮見駅(JR京葉線)から東雲車庫に変更(3月29日・見出しは「潮見」のままになっちゃっている)
3.<渋谷・新宿ライナー静岡号>は一部を清水経由に変更し、東静岡駅乗り入れは廃止(4月1日)
4.<渋谷・新宿ライナー浜松号>は新たに遠州鉄道が参入し、1往復増発(3月19日)
5.横浜~浜松線は土休日などに1往復増発(3月19日)
6.ウエスト神姫の三宮~山崎線が東条に停車(4月1日)
7.高松エクスプエスの<フットバス神戸>の高松国分寺発2本が神戸空港方面へ延長(3月1日)
8.熊本~鹿児島線<きりしま号>は新八代駅前東口は全便通過、代わりに全便八代インター停車(4月1日)
福岡~宮崎線<フェニックス>は4月12日限りでJR九州バスが降りて、翌日より単独で<たいよう号>の運行を開始しますが、時刻表ではまだ時刻が公表されていません。
この他、淡路関係の路線で4月1日改正予定とされている路線がいくつかありますが、時刻はまだ発表されていません。
空港バスでは、羽田空港~田園調布(駅ではなく本町)・武蔵小杉駅(横須賀線口)が3月16日開業。
東急バスと京浜急行バスとの共同運行。
ちなみにこの系統は燃料不足の影響で、開業日は京急便のみで運行、19日より東急便も運行を開始しています。
なお、松本電気鉄道・諏訪バス・川中島バス合併により「アルピコ交通」が発足しましたが、当月号では目次に注釈があるのみで、本文にはまだ反映されていません。
航空では、先ず国内線ですが、JALがB747-400に続いてA300-600Rも退役(のはずでした)。
代わって3月27日より、J-AIRが運行するCRJ100/200が羽田路線に就航しています。
羽田空港史上最小のジェット旅客機という事になります。
(50席は往年のYS-11より少ない)
羽田からは山形線と南紀白浜線(1往復)に就航。
全体的にJALは小型化が深度化し、特に伊丹発着では羽田・成田・新千歳・沖縄・新潟(1往復)・熊本(1往復)以外は全てJ-AIRによるリージョナルジェット機になっています。
ADOの羽田~帯広線が就航。
B737-500による3往復で、全便ANAとのコードシェア運航。
国際線では、JALの羽田~ホノルル線がB777-200に大型化。
成田~バンクーバー線との入れ替えで、バンクーバー線はさらにダウンサイジングする事になりますが、日本の航空会社がB767-300ERを太平洋・北米大陸路線に使用するのは初めてのはずです。
また、BAは羽田線に続き、成田線もB747からB777に変更します。
トランスアエロが5月27日~10月7日の間、成田~サンクトペテルブルグ線を就航。
機材はB767ですが、B777の可能性もアリとか。
トランスアエロは元JALのB747-400を運航するらしいですが、日本線への就航はなさそうです。
でも週一便(成田毎週金曜日)ではなあ…。
SQの成田~シンガポール線は、A380を夜発着便に変更、昼便はB777-300ERになります。
これによりB747-400の乗り入れはなくなる事になります。
羽田~シンガポール線は、早朝発着便がA330に変更。
ウズベキスタン航空の成田~タシケント線は関西空港乗り入れを取り止めて直行化。
NZの成田~オークランド線も、週3便のクライストチャーチ経由は取り止めて直行になります。
成田~広州線はDLが4月6日から一日1便の運航を開始。
機材はB767。
DLは成田~マニラ線も週4便就航します。
機材はB757。
成田~モスクワ線はJALが週1便増。
成田~サンフランシスコはUAが一日1便増。
成田~ウランバートル線はOMが週1便増。
CZの成田~長春線は週1便減。
エジプト航空の日本路線が全便ANAと、KLMの成田~アムステルダム線は、週10便の内2便がAFとのコードシェアになります。
関西空港発着では、CIが週3便、ニューヨーク線を就航させます(4月28日)
台北からの便が関空を経由する形で、機材はB747-400。
KLMのアムステルダム線は、一部B777-300が就航します。
プサン航空の関空~釜山は一日1便減。
その他、ウラジオストック航空の新千歳~ハバロフスク線は休止。
逆にMUの新千歳~上海は週1便増。
KEの長崎~ソウル線が再開。
週2便で機材はB737。
航空に関しては、今回の震災及び原発事故のため需要が大幅に減少しており、一部運航を取り止めている路線や便が多数発生していますので要注意。
さて、次号は今月20日発売予定で、「鉄おとめ」は青い森鉄道らしいですが、正直気が重い号となりそうです…。
申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
《今日のニュースから》
長崎市沖合いで釣り船と貨物船が衝突 釣り船の1人が死亡・1人が不明
この記事へのトラックバック