№314 変わる横浜駅西口

画像

 横浜駅西口が、大きく変わる事になりそうです。

 先月26日にJR東日本と東急が共同でプレスリリースを出しました。
 現在の横浜駅西口駅ビル(CIAL)とエクセルホテル東急(左手)を建て替え、8年後をメドに地上33階建てのタワーを建設するというものです。
 環境アセスメント手続きに基づき、明日から「環境影響方法書」の縦覧が始まります。
 現在の駅ビルは歴史が非常に古く、 … 何しろこの駅ビルの前を走る市電やトロリーバスの写真がある位です … それだけに耐震強度の問題で、今後どうするのか検討がなされていました。

画像

 CIALの1階です。
 写真に映っている部分は、以前は東横線の駅でした。
 高架線も撤去され、跡地を利用して横須賀線のホームが拡幅された事もご存知と思います。

 こんな事を書くと年齢がはっきりバレますが、私は昔の東口の駅舎をおぼろげながら覚えています。
 その駅舎が建て替えられ、駅ビル(ルミネ)や地下街(ポルタ)がオープンした時、既に駅ビル(当時はまだCIALの名はなかったと思う)や相鉄ジョイナス、地下街(当時はダイヤモンド地下街)等があった西口と比較され、「東西対決」等とはやし立てられていたような記憶があります。
(そごうはまだなかった)
 8年後西口の新駅ビルが完成した時、また同じ事が叫ばれるのでしょうか。

 申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。

この記事へのトラックバック