№30 伊賀鉄道 旧塗装復元車を訪ねて 1

 少し前の話になってしまいましたが、先週の水・木曜日に伊賀鉄道の撮り歩きに行って来ました。
 伊賀鉄道は一昨年(2007年)の10月に、近鉄の伊賀線が分離して営業を始めた路線です。
 ただし、線路は引き続き近鉄が保有し、伊賀鉄道は営業を行うという上下分離方式をとっています。
 伊賀鉄道では、かつて奈良線で使用していた820系を改造した860系を使用していて、近鉄時代から、車体に「くノ一」(女忍者)を描いた編成を走らせていました。
 そして今年になって、奈良線時代のマルーン+銀帯の塗装に続き、昭和30年代に同線で運行されていた旧型車両を模した、濃緑の塗装が復刻しました。
 しかしその一方、老朽化により、車両の置き換えが始まるという話も聞こえ、これは大変!と、撮影に行く機会をうかがっていました。
 そして先週の8日火曜日の晩、翌日9日の天気は「晴れ」という予報を聞いて、いよいよ出かける事になりました。
 伊賀線が伊賀鉄道になって、初めて行く事になります。

 本来ならバス趣味者としては、横浜~伊賀上野直行の三重交通「いが」号を利用すべきでしょうが、何分急な決定だったのでバスの席が確保できるかわからず、名古屋までは「ムーンライトながら」を利用する事にしました。

 名古屋で関西線の始発亀山行に乗換。
 213系2連。
 車掌が女性でした。
 今更ながら、鉄道業界も、こんな朝早くから女性が活躍する時代になったのですね。

画像

 井田川で行き違いの213系4連の区間快速。
 JR東海の電化路線では、どこに行っても313系が幅を利かせるようになりましたが、関西本線では213系もまだまだバリバリです。
 211系との混結編成も見かけました。

 亀山からJR西日本のキハ120に乗換。
 2連ながらワンマンでした。

画像

 加太で同じキハ120の2連と交換。
 それにしても加太越えなんて何年ぶりだろう?
 中在家の信号所は、スイッチバックは機能せず、閉塞の分割のみ行なっているようでした。
 柘植には国鉄新快速色の117系の姿も。

 しかし、この頃から行く手には雲が…。

 伊賀上野の伊賀鉄道ホームには、さっそく濃緑の862Fの姿がありました。
 ホームには「伊賀鉄道一日フリー乗車券」発売のお知らせがありました。
 なんとたった600円。
 伊賀上野~伊賀神戸間は片道400円なので、往復するだけでお釣りがきます。
 ただし、今年一杯限りの発売。
 伊賀上野駅では発売しない(JR西日本の管理駅なので)ので、JRの乗車券を持ったまま乗車し、上野市に着いた時点で購入しました。

画像


 駅の外に出ると、たぶんバス協会のお姉さんが、バスの日記念のクリアファイルを配っていました。

画像

 中には、バスの日記念と、上野発着の高速バスのチラシが入っていました。
 次の土・日曜は三重県内のほとんどのバスが大人半額・小児50円になるとか。

 空は急に曇がちになってきました。どうして?
 それでも伊賀神戸まで往復して、何とか晴れ間を見つけて撮影します。

画像

 まず、奈良線時代を復元した、マルーン+銀帯の863F。 
 折り返し上野市行として、伊賀神戸駅を発車する所を、構内の踏切で撮影したものです。

画像

 これが、8月から走り始めた、昭和30年代の伊賀線電車のカラーを模したという862F。
  ただし、820~860系自体が過去にこの色をまとった事はありません。
 題して「昭和レトロ電車」。
 これは伊賀神戸停車中。
 
画像

 「伊勢志摩ライナー」(ISL)との出会いも実現しました。
 なお、このISLは、伊賀神戸停車の賢島行7103列車でしたが、「近鉄時刻表2009年号」ではISLではありません。
 (JTB時刻表9月号ではISLですが、「車両変更の場合があります」の注釈付き)

 ちなみに、近鉄時代の伊賀神戸駅・伊賀線ホームは2線(4・5番線)があり、レールもさらに奥まで伸びて、日中は車両の留置をしていた事もありました。
 伊賀鉄道になってから4番線は廃止、5番線だけにした上に、レールもカットしたようです。
 改札も大阪線とは別になりました。
 伊賀鉄道はワンマン運転を行なっており、車内で運賃を収受するため、本格的な改札はなく、近鉄の駅係員がホームの入口に立っているだけです。
 ただし今の所、伊賀神戸~茅町には「伊賀市シルバー人材センター」から派遣された職員が同乗しており、比土~上林では検札も行なっています。
 (たぶん昼間だけでしょう。)

 「昭和レトロ電車」という事で、車内には当時(昭和30年代)の広告も復刻されています。

画像

 左は「ライオンラジオ株式会社」のテレビの宣伝。
 「ゼネラルテレビ」が「頭金なしの一日わずか300円…。」
 昔のテレビはローンを組んで買ったのですね。
 右はグリコのカレー。
 「鉄人28号」のワッペンをプレゼントするというものです。
 もう一つ。

画像

 1984年に粉飾決算で倒産する事になる、「リッカーミシン」の中吊り広告です。
 なお、後方の「LIVE IN MIE 2009」の広告は、もちろん現代の物です。念のため。
 (11月7日に三重県文化会館で開催)

 結局この日は青空は戻る事がなく、14時30分を過ぎてギブアップ。
 赤・青両「くノ一」が撮れないまま、近鉄大阪線の急行で大阪へ向かう事になります。
 奈良県は快晴だ…。

 翌日、もう一度伊賀鉄道に行く事になりますが、これについてはまた明日。
  
 申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。(名前は公表しません。)


[予約]全国駅名キーホルダー☆近鉄伊賀線駅【バッグや財布にもGOOD】
携帯グッズ専門店のストラップヤ!
※駅名の表記変更があった場合、変更後の商品の発売に付きましては詳細未定となっております。※実際の駅名

楽天市場 by ウェブリブログ

この記事へのトラックバック