前回からまたかなり時が経って、№2464(2022(R4)年2月22日)以来、2年8か月振りになってしまいました。残念ながらこの間も、銭湯の廃業が相次いでしまっています。コロナ禍に加えて燃料費の高騰があり、個人経営の銭湯には厳しい状況が続いています。当ブログで紹介した銭湯も、なくなってしまったところが多数あります。健在のところも、定休日が増えたり、営業時間を短縮しているところが少なくありません。どこも苦渋の決断だったはずで仕方のない事ではあるが、寂しい話ではあります。残された銭湯を、今後も積極的に巡ってみよう。
今回は、久しぶりに横浜市の銭湯です。磯子区の「第二江陽館」さん。
(訪問日:2024(R6)年9月5日)
なお、神奈川県の銭湯の料金は、前回書いた後2回の値上げがあり、現在の大人(中学生以上)は530円になっています(中学生は、学生証提示で430円)。小学生200円、小学生未満は100円は変わらず。
〈アクセス〉
最寄りのバス停は、八幡橋。根岸駅からの横浜市営バス58系統、桜木町駅から吉野町駅経由の113系統、保土ヶ谷駅東口から弘明寺(地下鉄弘明寺駅)経由の9系統(ただし現在は2時間に1本程度)、横浜駅東口からの京浜急行バス110系統。
下車後背後にある歩道橋を横断し、降りてすぐ右の道を入る。徒歩5分程度。
ただし、9・110・113系統の場合は、一つ手前の磯子橋(この画像では、後方、掘割川に橋がかかっているあたり)で下車した方が楽、だろう。降りたら後方の磯子橋の信号(横断歩道)を渡る。八幡橋経由で行く場合と、そんなに違いは出ないはず(逆方向は八幡橋バス停が一番近い)。
これらの系統は磯子駅を発着するが、磯子駅からの場合は、58系統は八幡橋には停車しないので要注意。
また、横浜市営バスの21系統は、上下とも八幡橋には停車しないので、これも要注意。桜木町駅方向から乗車してきた場合は、手前の原町か、一つ先の磯子警察署前で下車する事になる。
なお、オススメはしないが、駐車場も4台分あるとの事(ちょっと確認できなかった)。
〈営業時間・定休日〉
14:10 ~ 23:00 火曜日定休
カウンターでは下駄箱のキーを預けて料金を支払い、脱衣場のロッカーのカギを受け取る。
〈浴場〉
多少小さ目かもしれない。
カラン22器(全て固定簡易シャワーあり)。
ジェット・泡風呂の他変わり湯があり、訪問した日は「宝寿湯」(高麗人参配合)だった。
サウナ180円。
〈カウンター付近〉
カウンターでは風呂の用品のほか、エコバッグやベイスターズのタオル・キーホルダーなどを販売。
歓談できるスペースがあり、TVは、訪問時はTBSを放映していた。
マッサージチェア100円。洗濯機2器あり(乾燥機は見当たらなかった)。
コーヒー牛乳はフルヤ(140円)。他に缶ビール350円・オロナミンC130円・ポカリスエット160円など。
ところで、横浜市内の銭湯(神奈川県浴場組合横浜支部)では、4~9月にかけて「第2回 横浜銭湯スタンプラリー」を開催していて、私も参加したのだけれど、何と!「10スタンプ」(横浜市内の銭湯10か所を訪問)のラリーで、賞品が当たってしまいました!横浜高島屋とコラボのグッズで、これは、昔のロッカーのカギを模したキーホルダー。表面にはベイスターズのマークが入っています。
こんなイイコトもあるので、これからも可能な限り、横浜市の内でも外でも、バスで行ける銭湯巡りを楽しんでいきたいと思います。その際には、また当ブログで書きます。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
《What's New》
2日 イギリス保守党 新党首にベーデノック氏 初の黒人女性党首
3日 地元店舗の仮設飲食店街 能登空港にオープン
この更新の直前、横浜DeNAベイスターズの日本一が、決まってしまいました!おめでとうございます、だが、前にも書いたが、ホームで2連敗スタートした時は、もし第3戦も落とせばそのまま4タテ、の可能性大だと思っていた。CSで阪神・巨人を破ってのシリーズだったが、さすがにソフトバンクにはかなわないだろう、というのが正直なところでした。ファンの皆さん、ゴメンナサイ、です。ソフトバンクは、まさかホームに帰ってから突然打てなくなるとは思わなかった。