№2829 北陸・東海 国内久々の長旅 10.5年ぶり 明智鉄道

 また豪雨…。人的な被害が出ない事が第一だが、子吉川氾濫と聞いて真っ先に頭をよぎったのが、由利高原鉄道。ニュース映像では、曲沢駅付近の線路が水没してしまっている様子が映し出されていたが、2か所ある子吉川の鉄橋がどうなっているのか、非常に心配。今日・明日は終日取りやめるそうだが、間違いなくこれでは済まないだろう。これ以上の壊滅的な被害がなく、早期に運行が再開される事を望むが、更新時点でも由利本荘市全域に大雨警報が出ているようでは、まず被害の把握自体、相当時間がかかってしまうのだろう。

2024_0429-00.jpg
 4月後半の北陸・東海の長旅、ようやく最終日までこぎつけました。午前中は明知鉄道に乗り、午後は中央本線経由で帰路に就きます。

 4月29日(月)

 ホテルを出て、徒歩で恵那駅に向かう。

2024_0429-01.jpg
 人手不足なのはバス・交通だけではない、という事なのか、途中で見かけた郵便ポストも、取集回数の削減のお知らせがありました。

2024_0429-02.jpg
 改めて、JRの恵那駅。

2024_0429-03.jpg
 そして、右隣の明知鉄道の恵那駅。

2024_0429-04.jpg
 駅舎内のモニターには列車だけでなく、駅前から出発する路線バスの時刻も表示されていました。

2024_0429-05.jpg
 8時04分発3D。アケチ11の単行。明知鉄道は5年前の正月・1月3日に乗車して以来だが、あの時と同じ列車・同じ車両だ。

2024_0429-06.jpg
 明知鉄道は、1934(S9)年6月24日に開業、だから(乗車日時点では)まもなく開業90年となり、記念のヘッドマークが掲げられている。国鉄時代のSLとキハ20形(たぶん)も描かれているが、明知鉄道に関しては、転換当初のLE-CARを入れた方が、良かったのではないか。

2024_0429-07.jpg
 いきなりグングン急こう配を登り、恵那の市街地を見る。

2024_0429-08.jpg
 飯沼駅の、「勾配日本一の駅」の看板。

2024_0429-09.jpg
 行き違いができた頃の名残がある、阿木駅。

2024_0429-10.jpg
 前回は途中下車もした、極楽駅。この5年の間で、ずいぶんデコッている。

2024_0429-11.jpg
 岩村で6Dと交換。アケチ102号だ。前回は撮れなかったから、今日こそは。

2024_0429-12.jpg
 急こう配が多いくらいだから山の中の区間がほとんどだが、それでものどかな田園地帯もみられる。

2024_0429-13.jpg
 山岡駅のホームには、バス路線の案内もありました。便数は少ないはずだが。

2024_0429-14.jpg
 乗客は少ない。休日の午前中の下りでは当然か。

2024_0429-15.jpg
 野志~明智間の田園地帯。

2024_0429-16.jpg
 明智駅に着きました。5年前は恵那ともども、大河ドラマ放映を見据えた幟が並んでいたっけ。

2024_0429-17.jpg
 この明智駅にも、バスと一体になった発車時刻表示のモニターがありました。こういう試みが、全国各地にも広まってほしいと思う。

2024_0429-18.jpg
 お約束の、有名人やTV番組のサイン。

 この後、8Dの出発を、駅近くで撮影しました。それが一番上だが、№1957と、まったく同じ場所。

 真冬だった5年前と異なり、太陽の位置が違ってくるので、5Dでやってくるアケチ102号を、順光で撮影できる場所が、明智駅付近にはちょっと見つからない。
 野志まで歩いてみたらどうだろう。先に出した田園地帯まで、多少距離があったが歩いてみました。

2024_0429-19.jpg
 この付近にはオンデマンドのバスがあるのか。そのバス停というか標識が、田んぼのすぐ脇に立っていました。明知鉄道も運行に関わっているようだが、具体的にどのような姿なのかは分からず(そもそもこの日は祝日で運行なし)。

2024_0429-20.jpg
 野志駅に着いた5D。

2024_0429-21.jpg
 アケチ102号を、田んぼを挟んだ道路上から撮影してみました。多少薄曇り勝ちになっていて、少々白っぽくなってしまいました。今回は画像処理ソフトで補正しているから多少見てくれは良くなっているかなと思うが、できたらもう一度取り直したいかな。
 これを撮って、再び明智駅に戻ります(野志から乗ればいいじゃんか?)。

2024_0429-22.jpg
 もう一度、明知駅。
 多少慌ただしくもあったが、それでも5Dの折り返し10Dには、余裕で乗れました。

2024_0429-23.jpg
 行きと同様、帰りも最後部に陣取ります。明知出発。

2024_0429-24.jpg
 休日とあって、遊びに行こうか、という風情の乗客も見られました。もう少し多いと、良いのか。

2024_0429-25.jpg
 先も構内を出したが、山岡駅には、LE-CARのアケチ1形が、倉庫代用としておかれていました。

2024_0429-26.jpg
 今回明知鉄道に乗る直前、上信電鉄の踏切事故があって、第4種踏切の安全性が改めて問題視されているけれど、当然のごとく、明知鉄道も多数ありました。山間部ゆえ、見通しが良くないなあ、という場所も、少なからず存在し、零細な第3セクター鉄道にとっては、いろいろな意味で負担が大きいだろうなあ、と思ってしまう。

 とか考えながら、恵那に戻ってきました。明知鉄道は、自身もデマンドバス運行に関わっているくらいなので、バスとの連携も重視している事が伺えました。バス会社(主に東濃鉄道となるか)や、沿線の自治体にも連携の意識が広まり、定着する事が、期待されると思います。
 次に明知鉄道に乗る機会を作れるなら、「レストラン列車」の元祖・〔大正ロマン号〕にも乗ってみたいかな。

 今日はこの後中央線・塩尻を経由して、帰ります。次回が最終回です。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 今日は東海道新幹線の保線車両の事故で、一日中大混乱になってしまいました。少なくとも日本では、米バイデン大統領の選挙戦撤退の大ニュースも押しやった感があります。明日も、とにかく運行はするが、通常通りの運行が確保できるかどうかは微妙、との事。このような形で止まってしまうと、東海道新幹線では影響が極めて大、という事も思い知らされました。夜間作業の保守作業の事故がこの近年相次いでいて、あるいはこれを見て東海道新幹線でも、上越新幹線同様、夜間作業時間の確保を目的として、終列車の繰り上げとかありうるのか?

《What's New》
23日 「生活道路」法定速度30㎞/hへ引き下げ 再来年からの実施決定
24日 最低賃金 全国平均時給1,054円 過去最大50円の引き上げ
25日 「渋谷さくらステージ」 開業
 大ベテラン声優の小原 乃梨子さんが亡くなられました。お悔やみを申し上げます。小原さんというと、「ドラえもん」ののび太君、という印象が今でも色濃く残っていますね(他には「タイムボカンシリーズ」「超時空要塞マクロス」などがあるが)。降板されてから既に20年近く経つのだが。藤子・F・不二夫ミュージアムからもお悔やみのメッセージが発出されていました。のび太君というと困った時のドラえもん頼み、「ドラえも~ん💦」と泣きつくあの声が、印象的でした。増山 江威子さんが亡くなった「ルパンⅢ世」もなのだけれど、作品そのものは今に至るまで脈々と新作が作られ続けていても、オールドファンだと、声優陣の初期メンバーが発した声が、やはり強く印象に残っているもの、なのではないでしょうか。
posted by 菊池 正人 at 23:00Comment(0)旅行