昨日に引き続き、今日も岐阜市内のホテルから書いています。
一日あいにくの曇り空だったので、主に名鉄線に乗ってきました。後半にはJR太多線も。
この天気だったので本格的な撮影はしなかったが、久しぶりにセントレアの展望デッキを訪れました。国内線サイドには、ピーチ・ソラシド・スターフライヤーの3社。
今年の3月16日に開業した、名鉄河和線の加木屋中ノ池駅。実際のところは駅そのものも、その周辺もまだまだ整備途上。駅は、上下それぞれのエレベーター棟そのものが、ここが駅であると主張しているという感じ。トイレもまだないので、訪れるなら要注意。
夕方の太多線は、キハ75形の3連が中心。1000番台に3000番台の片方を連結したスタイル。高山本線と逆だったらなあ?太多線は、距離の割には時間がかかりすぎるなあ、の印象がありました。
明日は一転、好天の予報が出ているので、三岐鉄道に行ってきます。JR東海の211系が大挙入線していると情報があり、時期はまだ分からないが、在来車両を総取り替えする模様です。今のうちに撮っておかないとならなさそうなので。夜は恵那に泊まります(明後日は明智鉄道に乗るので)。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
********************
昨日のうちに書くべきだったが、相鉄が昨日、今年度の設備投資計画を発表しました。目を惹いたのがバスで、EVを3台導入するが、「国産」と付記しています。エルガEVである事は間違いなく、いすゞからは何の発表もなかったが、市販第1号、となるのでしょうか?鉄道は、都心直通プロジェクト整備が一段落しているからか、新車両の導入はナシ。10000系3編成をリニューアル。海老名駅を除く全駅へのホームドア整備が完了します。鶴ヶ峰駅付近の地下線化工事を引き続き推進。他にゆめが丘駅を改良。投資額104億円(鉄道94億円・バス10億円)。
《What's New》
27日 台湾向け鉄道車両陸上輸送 日立製作所 特別公開
輸送されたのは「EMU3000」と呼ばれるシリーズの先頭車両で、日本製の特急車両(在来線)はプユマ・タロコに次ぐ第3弾、という事になります。震災に苦しむ台湾の希望の星、となるだろうか。乗りに行きたいですよねえ。政治家たちの駆け引きは知った事ではないが、やはり強権的・閉鎖的な中国メインランドより、オープンな台湾の方が、少なくとも私には遥かに魅力的です。
№2790 富山から岐阜へ 高山本線への旅
昨日予告したとおり、今日は高山本線で富山から岐阜に向かいました。
午前中は天候に恵まれたので、高山本線の前に、あいの風・呉羽駅から徒歩15分程の踏切で、1時間程度撮影しました。高岡始発535M・413系「とやま絵巻」。413系全面置き換えのプランは今のところ、私は聞いていないが、そろそろ去就が気になる所では。
高山本線猪谷駅。富山から来ると富山県最後の駅で、JR西日本とJR東海の境界の駅だが、駅員がいない…。かつては神岡線→神岡鉄道の分岐駅で、貨物輸送が盛んだった名残で、構内は広いです。代替バス路線があるので、富山県ながら濃飛バスのバス停があります。
今日も温泉巡りで、下呂で途中下車。若いカップルが多くて、うらやましいのなんのって。飛騨川を渡る〔ひだ12号〕。これは6連だったが、明日からGW、という事もあるだろう、〔ひだ〕のほとんどが8連で運行されていました(〔のぞみ〕は今日から全席指定だしね)。
今日は岐阜市内のホテルで書いています。ここに連泊し、明日は名鉄線を中心に乗り歩く予定です。曇天らしいので…。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
今日は名古屋の中華航空機墜落事故から30年、の節目の日でした。日航ジャンボ機墜落事故や、昨日の福知山線事故のような大規模な慰霊式典が行われなくなっている事で、多少関心が薄れてきて(それこそ「風化」してきて)いるようだが、今日は現場で慰霊式が行われたという事。中華航空側が式辞を拒否した事に遺族側が反発したとも。昨日同様、被害者でも「加害側」でもない私としては、基本的にはただ犠牲者のお悔やみを申し上げる、としか言えないのだが、先鋭的な対立は、そろそろ終わりにしなければならないのではないか、とも思います。
JAL機長が米ダラスにおいて深酒で乗務停止となり、日本に向かう便が欠航になったとか。前にはイギリスで泥酔した機長が現地の当局に拘束される事態も起きているのに、また酒絡みの不祥事が起こされるのは、極めて遺憾。
《What's New》
26日 物流「2024年問題」対応 改正法 参院本会議で可決 成立
午前中は天候に恵まれたので、高山本線の前に、あいの風・呉羽駅から徒歩15分程の踏切で、1時間程度撮影しました。高岡始発535M・413系「とやま絵巻」。413系全面置き換えのプランは今のところ、私は聞いていないが、そろそろ去就が気になる所では。
高山本線猪谷駅。富山から来ると富山県最後の駅で、JR西日本とJR東海の境界の駅だが、駅員がいない…。かつては神岡線→神岡鉄道の分岐駅で、貨物輸送が盛んだった名残で、構内は広いです。代替バス路線があるので、富山県ながら濃飛バスのバス停があります。
今日も温泉巡りで、下呂で途中下車。若いカップルが多くて、うらやましいのなんのって。飛騨川を渡る〔ひだ12号〕。これは6連だったが、明日からGW、という事もあるだろう、〔ひだ〕のほとんどが8連で運行されていました(〔のぞみ〕は今日から全席指定だしね)。
今日は岐阜市内のホテルで書いています。ここに連泊し、明日は名鉄線を中心に乗り歩く予定です。曇天らしいので…。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
今日は名古屋の中華航空機墜落事故から30年、の節目の日でした。日航ジャンボ機墜落事故や、昨日の福知山線事故のような大規模な慰霊式典が行われなくなっている事で、多少関心が薄れてきて(それこそ「風化」してきて)いるようだが、今日は現場で慰霊式が行われたという事。中華航空側が式辞を拒否した事に遺族側が反発したとも。昨日同様、被害者でも「加害側」でもない私としては、基本的にはただ犠牲者のお悔やみを申し上げる、としか言えないのだが、先鋭的な対立は、そろそろ終わりにしなければならないのではないか、とも思います。
JAL機長が米ダラスにおいて深酒で乗務停止となり、日本に向かう便が欠航になったとか。前にはイギリスで泥酔した機長が現地の当局に拘束される事態も起きているのに、また酒絡みの不祥事が起こされるのは、極めて遺憾。
《What's New》
26日 物流「2024年問題」対応 改正法 参院本会議で可決 成立
№2789 GW直前 長旅始まる 富山へ
昨日書いた通り、昨日の晩から、夜行バスこみ5泊6日の長旅が始まりました。
初日は富山です。
今回は、東京から夜行バス〔きまっし号〕で富山入りしました。北日本観光バス便で、親会社の近鉄の高速バスと同じ色・デザインです。コロナ禍以降で夜行バスに乗ったのは、初めてになりました。
黒部峡谷鉄道、初めて乗りました。残念ながら能登半島地震の影響で欅平までは行けず、猫又でとんぼ返りになりましたが。新緑がまぶしかった。宇奈月に帰ってきて撮った、黒部川にかかる新山彦橋。
富山地方鉄道の電鉄富山駅は、高架化工事がさらに進展していました。2面2線だが、変則的な運用を行っています。元東急8590系の17480形が並びました。見づらいですが、右側2番線の後方に、元西武NRAの20020形が入ってきます。
明日は高山本線で岐阜に行きます。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
今日は、福知山線の大惨事から19年でした。毎年書いているが、被災者やその関係者、遺族の方々、あるいはJRの経営や運行に携わる立場にない、全くの第3者としては、ただただ、亡くなられた方々のお悔やみを申し上げます、としか言いようがありません。鉄道先進国のはずの日本で、100人を越す犠牲者を出す大惨事など不名誉という他はなく、二度とこのような事が、起らぬよう。
《What's New》
25日 福岡ドーム 「みずほPayPayドーム福岡」に改称
初日は富山です。
今回は、東京から夜行バス〔きまっし号〕で富山入りしました。北日本観光バス便で、親会社の近鉄の高速バスと同じ色・デザインです。コロナ禍以降で夜行バスに乗ったのは、初めてになりました。
黒部峡谷鉄道、初めて乗りました。残念ながら能登半島地震の影響で欅平までは行けず、猫又でとんぼ返りになりましたが。新緑がまぶしかった。宇奈月に帰ってきて撮った、黒部川にかかる新山彦橋。
富山地方鉄道の電鉄富山駅は、高架化工事がさらに進展していました。2面2線だが、変則的な運用を行っています。元東急8590系の17480形が並びました。見づらいですが、右側2番線の後方に、元西武NRAの20020形が入ってきます。
明日は高山本線で岐阜に行きます。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
今日は、福知山線の大惨事から19年でした。毎年書いているが、被災者やその関係者、遺族の方々、あるいはJRの経営や運行に携わる立場にない、全くの第3者としては、ただただ、亡くなられた方々のお悔やみを申し上げます、としか言いようがありません。鉄道先進国のはずの日本で、100人を越す犠牲者を出す大惨事など不名誉という他はなく、二度とこのような事が、起らぬよう。
《What's New》
25日 福岡ドーム 「みずほPayPayドーム福岡」に改称