№2607 何とかならないか 都営地下鉄デジタルスタンプ
都営地下鉄の各駅には現在、このようにスマホのカメラでQRコードを読み込む事によって収集する、デジタルスタンプがあります。
(都電荒川線にもある。日暮里・舎人ライナーにはない)
都営地下鉄同士の乗換駅の場合、両路線にあります。また、他社管理の押上、目黒、白金台、白金高輪にはないが、新宿線の新宿にはあります。
右側がそのデジタルスタンプのシートで、QRコードが書かれています。
左側にあるように、このコロナ禍の影響で本来のリアルスタンプが撤去されていて、その代替という位置づけ、と見えます。。
このシート、基本的には、駅長事務室の近くに貼られているらしい。この駅のように、事務室のすぐそばに貼られているならいいです。
ところが、各駅を廻ってみると、いろいろ困った駅が、数多くありました。
浅草線の大門駅です。駅長事務室は改札内にあるが、まずそれがどこにあるかがすぐにわからない。ここでは、画像の右手になります。
ところが、駅長事務室の方を見ても、スタンプのシートはすぐには見えない。
近づくと、ようやく右手に小さく貼られているのがわかります。
新宿線の九段下です。ここは改札の外に駅長事務室があるが、ポスターが貼られたボードに遮られて、事務室自体を見つけるのが難しい。
奥に入っていくと、わかりますかねえ、入口の右手に小さくなってしまっているが、シートが張られています。
まず、駅長事務室がどこにあるかを把握しなければならない。後述する通り、地下鉄の駅は構造が複雑なので、探し当てるのが人苦労です。ホームの構内案内図を見ればいいのだが。
それでもその通り、各駅全て、駅長事務室に隣接して貼られているならまだいい。
大江戸線の牛込柳町。改札内の駅長事務室から離れていて、目立たない。
新宿線の小川町。メトロへの連絡用の精算機のそばです。駅長事務室からは遠い。
新宿線の瑞江。改札内の通路で、駅長事務室の反対側です。
大江戸線の東新宿。改札の外の通路で、右側の、大江戸線の乗り場を示すサインの、緑色のボードに貼られているのが、わかるでしょうか?
このように、改札の内側だったり外側だったり、駅長事務室のすぐ隣だったり離れていたりと、実態はかなりてんでバラバラで、いちいち駅員に、「スタンプどこ?」と尋ねなければならなくてめんどくさい。駅員だって負担なのでは?
前述の通り、地下鉄の駅は構造が複雑になりがち。特に古い路線だと改札口が複数ある上、かなり遠く離れている事が多い。この浅草線蔵前駅の場合は、上下線それぞれ前後に改札口があり、乗ってきた車両によっては、スタンプのシートの場所が相当遠くなってしまう事も多々あります。この駅の場合は左下、1番線の泉岳寺方の改札口近くにシートがあるが、これでは、西馬込方に乗ってきた場合は、延々200m近く歩かされる事になる。また2番線からだとホーム下の階段を上り下りしなければならない(歴史が古い浅草線・三田線はこういう駅が少なくない)。
デジタルスタンプが今後都営地下鉄の中で、どのような位置づけになるのかわからない。コロナ禍がある程度収束し、再びリアルスタンプ台が配置される事になるのだろうか。しかしアフターコロナの下のスマホ時代においては、そうはならないのではないかという気がする(スタンプではないが、近郊各社ではスマホQRコード読み込みタイプのデジタルラリーの開催が多数行われている)。そうであるなら、スタンプのシートの配置場所は、今一度考え直されなければならないのでは、ないだろうか?
リアルスタンプと違って場所を取らないし、たぶん維持コストもかなり低いだろうと思われる。ならばリアルスタンプのあった場所にこだわる必要は、ないはず。全ての、少なくとも終日駅員を配置する改札口の近くに貼る。また、改札の内か外かも統一する。さらに、スタンプのシートも、もっと大きく、目立つようにして欲しい。
今後都営地下鉄でも、デジタルスタンプを活用したラリーなどが企画される事になるかも知れない。なら、今すぐにスタンプのシートの配置場所を、見つけやすく、使いやすものにしなければならない。デジタルスタンプ自体は悪くない試みだと思う(スマホを持たない人は困る事になるだろうが)が、運用面での改善を、早急に期待したいと思います。
当ブログでは直接のコメントは受け付けません。何かありましたら、引き続き本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
《What's New》
23日 NBA 八村 塁 ロサンゼルス・レイカーズ移籍決定
24日 アダストリア 個人情報100万件超流出の可能性発表
25日 2021年衆議院選挙「1票の格差」 最高裁「合憲」判決
西日本、特に滋賀~京都にかけては、JRの電車が雪の中長時間立ち往生するケースが相次ぎ、マヒ状態に陥っているらしい。JR西日本の判断が、今後問題になりそう。すぐ近くの新名神でもトラックが渋滞しているらしくて、琵琶湖のあたりが一番、雪が大変だったのか?関東地方も一時は雪の影響が懸念され、各交通機関からも運行への影響も予告されていたが、結局一部に積雪はあったものの、今日は全体的には青空が広がりました。風は冷たかったけれど。申し訳ない気もします。中国ではマイナス53℃を記録した所もあったそう。