沖縄復帰から50年。ウクライナを中心に混乱する世界情勢も合わせ、改めて米軍基地、ひいては日米関係、さらには世界との関わり方をも考えずにはいられなかった5月。懸念されたGW後のコロナ感染再拡大もなく、いよいよインバウンド観光客の受け入れ再開が発表になった。われわれ日本人は再び「おもてなし」の心で、受け入れる事が出来るだろうか?「サル痘」の拡散も懸念されるが。道志村で見つかった骨の身元が判明、母親の悲しみはいかばかりか(親をやった事がない私には理解しきれなくて、本当に申し訳ないのだが)。千日デパートビル火災からも50年、東ティモール独立から20年、明石市の砂浜陥没事故からも20年、サッカーW杯日韓大会開幕からも20年、東京スカイツリー開業からはや10年、今月はどのような事が起きたのでしょうか。
4月29日 柔道 全日本選手権 斉藤 立初優勝 初の親子二代制覇
4月30日 「ウトロ平和祈念館」 京都府宇治市に開館
1日 安全保障関連の技術・情報流出防止 経済産業省 規制強化
2日 政府・ENEOSHD等出資「JXミャンマー石油開発」 ガス採掘事業から撤退
3日 韓国 検察の捜査権大幅縮小関連法 与党強行採決で可決・成立
4日 米ブリンケン国務長官 新型コロナウィルス検査陽性反応
5日 英中央銀行 政策金利1.0%に引き上げ 13年ぶりの高水準
6日 中学校修学旅行出発式 JR東京駅で3年ぶり実施
7日 神奈川県横浜・川崎・相模原市長と県知事 「特別自治市」構想で意見交換
8日 ボルダリングW杯男子 藤井 快優勝 表彰台日本人独占
9日 大谷 翔平 満塁ホームラン メジャーリーグでは初
10日 ラグビー女子15人制 日本代表 オーストラリアに初勝利
11日 NYダウ平均株価 3万1864ドル11セント 1年2か月ぶり3万2000ドル割れ
12日 天の川銀河のブラックホール 輪郭撮影に成功発表
13日 楽天モバイル 「1GB以下料金無料」 取りやめ発表
14日 米ニューヨーク州バッファロー 銃乱射事件 10人死亡
15日 フィンランド NATO加盟申請 正式表明(この後スウェーデンも表明)
16日 東京都の時短営業命令は違法 東京高裁指摘
17日 AEDで小学生救命 バスケチーム関係者らに表彰状 埼玉県
18日 JASRAC音楽著作権料ランキング LiSA「紅蓮華」2年連続1位
19日 和歌山市 紀の川水管橋 一部復旧 送水再開
20日 国内で最も高い「木造高層ビル」 横浜市中区に完成
21日 米空母「エイブラハム・リンカーン」 横須賀基地寄港
22日 茨城県沖震源の地震発生 いわき市で震度5弱
23日 新型コロナ「大阪モデル」 「警戒解除」に引き下げ
24日 米テキサス州小学校で銃撃 児童19人含め21人死亡
25日 首都直下型地震 東京都被害想定 10年ぶり見直し
26日 鶏卵汚職事件 吉川 貴盛元農林水産大臣に有罪判決
27日 今年度補正予算案 衆議院本会議で可決
28日 日本赤軍 重信 房子元最高幹部 刑期終え出所
今月はこの他、元サッカー日本代表監督イビチャ・オシム氏・日系初の米閣僚ノーマン・ミネタ氏・俳優渡辺 裕之氏・国際政治学者中山 俊宏氏・ロス五輪野球日本代表監督松永 怜一氏・JR東海葛西 敬之名誉会長死去、中絶権覆す見通しの文書が米連邦最高裁から流出、元参議院議員が新幹線特急券だまし取り詐欺容疑で逮捕、ダチョウ倶楽部上島 竜兵急死、経済安保法が可決・成立、山口県阿武町の給付金誤振り込みの騒動、ソフトバンク東浜 巨がノーヒットノーラン達成、オンキョー経営破綻、愛知県の取水設備で大規模漏水発生、氏名の読み方について法制審議会が中間試案提示、「ゆっくり茶番劇」登録商標騒動、国民審査に在外日本人投票権なしは憲法違反の判決、早川 千絵監督「PLAN75」がカンヌ映画祭で特別表彰、などがありました。
香港・フィリピン・オーストラリアで新首長が選出され、韓国でも新大統領が就任、フランスでは新内閣発足と、海外では政治体制の変化が相次ぎました。良い方向に向かってほしいのだが、アジアでは心配のタネもなくはない。そのフランスでは新首相が史上2人目の女性、アメリカでは初の黒人女性が報道官就任と、女性の政界進出の話題もありました。
先月のJR西日本に続いて今月はJR四国も、線区別の収支と営業係数を公表、運賃値上げの表明もあり(JR四国以外でも)、地方の交通の在り方が一気に、国レベルでも議論の俎上に載る事になりました。地方だけでなく、大都会でもコロナ禍の影響で経営難、との報道もありました。そんな中、いよいよ西九州新幹線の走行試験が始まったが、これから5年・10年もすると、鉄道は新幹線を中心とした高規格・高需要の路線以外は、生き残りが結構難しくなってくるのではないか。
********************
≪今月この一枚≫
再三書いている通り、転職の直後に腰痛(圧迫骨折)をやってしまって、長期の休養を余儀なくされ、当ブログも当面の間は不定期の更新とさせて頂く事となりました。当然外出もままならないのだが、全く外に出ないわけでもなく、昨日30日はどうしても外出しなければならない事情があって、久しぶりに外に出ました。その帰り道で撮った、京浜急行バスの南高校終点です。横浜市港南区にあります。本体の京急バスのアーカイブのページでも昔の南高校終点の画像を出しているが、詰所と、外部の住宅の一部は変わっているが、全体的なたたずまいは昔のままです。
南高校を発着する〔上1〕系統は、距離は短いけれど、途中に急坂がある事もあってか利用は多く、日中も平日は15分間隔、土休日は12分間隔で運行されています。本体でも書いているが、港南区は元々は神奈中バスや、南高校付近では廃止になって久しいが横浜市営バスが中心になっていたから、京急のバスは何となく場違い、という印象もあります。歴史的な興味が沸く所ではないでしょうか。
腰痛をおして外出するともちろん相当苦痛なのだが、加えて「バリアフリー」という点で考えさせられる事も、多々ありました。機会があったら、思った事を書いていきたいと思います。
当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします(なお本体の通常の更新は、当面の間休止しています)。
BIGLOBEの「ウエブリブログ」が、来年2023(R5)年1月一杯でサービスを終了します。このため当ブログは通常更新の体制に戻す時点で、「Seesaaブログ」に移転する予定です。その時期になったら、改めてお知らせします。
********************
神奈川の鉄道をテーマにした今年の「Myカレンダー」、今月は湘南モノレールです。季節感がないのはご勘弁。沿線に鯉のぼり1本泳いでいるだけで、全然違ってくるのだけれど。5605Fは東京オリ・パラのラッピングでした。江ノ島もセーリングの会場になっていただけに、観客が入っていれば、湘南モノレールも観客輸送で大張り切りだったと思うが。去年は緊急事態宣言も何度か出されただけに、開催に賛否両論出たのはやむをえないのだが、ともかくオリ・パラが開催された、そしてそのラッピングがなされた列車が走った、という歴史的な事業を記録しておく事は、意味があるのだろうと思っています。
撮影は昨年の5月3日、湘南深沢~西鎌倉間の、鎌倉山トンネルの西鎌倉側でした。この画像ではカットしてあるが、下を走る道路は、行楽に向かうマイカーで渋滞気味。さらに1年前の2020(H2)年のGWが極めて悲惨な状況(湘南モノレールも減便していた)だっただけに、全然違うよなあと思ったものでした。
《What' New》
29日 ラグビーリーグワン決勝 パナソニック優勝
30日 大阪・関西万博 民間パビリオン構想 概要発表
31日 中国 製造業景況感指数 3か月連続「50」割れ
30日には同時に、大阪メトロ中央線に導入される30000A系も公開されました。
私的には非常に不本意な形で、5月が終わろうとしています。当分の間はおとなしく静養しなければならず、ブログ更新も不定期にせざるを得ないが、途切れる事無く更新を継続させていきます。来月もよろしくお願いいたします。