№2373 2021年7月 今月は何があった 何をやった

「ウソでしょう!?」悲鳴と共に街を切り裂いた、熱海の土石流。欧州でも、中国でも、凶暴な洪水災害が、人命を脅かす。新型コロナウィルス・デルタ株の脅威が再燃、日本は再度の緊急事態宣言発出も、感染者は爆発的に増え続け、ついに全国で1日1万人の大台を突破。この最中開幕した、東京オリンピック。会場の大半は無観客、反対運動はなおも活発に続くが、一方で日本人最年少金メダリストの誕生に共感する若者たちも、少なくはない。美しいドラマもたくさんあるはずなのに、日常と非常が表裏一体の状況に、どう向き合えば良いのだろう。松坂 大輔の引退と、大谷 翔平の大活躍、メジャーを極め者たちの新旧交代劇。中国共産党100周年、ダイアナ妃生誕60年、明石の歩道橋事故から20年、相模原の障害者施設殺傷事件からも5年経ちました。結局今月は、どのような事が起きたのか。

 6月27日 米軍 イラン支援民兵組織施設を空爆
 6月28日 熊本城 天守閣内部 一般公開開始
 6月29日 沖縄本島付近で線状降水帯 「顕著な大雨に関する情報」初発出
 6月30日 ブラインドサッカー日本代表ユニフォーム発表 オリンピック男女代表と同デザイン

 1日 「電話リレーサービス」 開始
 2日 米軍 アフガニスタン首都近郊バグラム空軍基地から全面撤退
 3日 藤井聡太二冠 棋聖戦 史上最年少で初防衛 九段昇格
 4日 日本支援 モンゴル新国際空港開港
 5日 非正規公務員約半数 年収200万円未満 アンケート調査結果発表
 6日 「特定商取引法」改正 「送り付け商法」商品 消費者が処分可
 7日 ハイチ モイーズ大統領 銃撃で暗殺
 8日 大学共通テスト 有識者会議 提言書提出 
 9日 プレスリリース情報 不正アクセスで発表前250点が流出

10日 「なでしこジャパン」 五輪強化合宿入り 
11日 立憲民主党枝野代表 村山富市元首相と面会
12日 香港区議会 民主派議員200人以上辞職 
13日 防衛白書公表 台湾情勢の緊張感ある注視の必要を指摘
14日 最低賃金 全都道府県で28円引き上げ 厚生労働省審議会 目安提示
15日 池袋暴走事故裁判 被告に禁固9年 検察求刑 
16日 J1神戸 古橋 亨梧 スコットランド・セルティックへ移籍発表
17日 在韓日本大使館公使 不適切発言 韓国側抗議
18日 奥多摩・峰谷橋付近で土砂崩れ 1人ケガ 周辺で停電
19日 カルロス・ゴーン逃亡ほう助 元米軍兵士親子に実刑判決

20日 やまゆり園障害者殺害事件から5年 追悼式典
21日 セブン&アイHD参加「Francfranc」 株式25%の売却発表
22日 「マヌルネコ」展示施設 那須どうぶつ王国に完成 一般公開開始
23日 東京オリンピック開会式 イスラエル選手団に初の黙とう
24日 民間ロケット発射場建設中 和歌山県串本町 シンポジウム開催
25日 杉田官房副長官 在任3134日 歴代最長
26日 レバノン ミカティ元首相 新首相候補に指名 
27日 三菱自動車工業 小型EV 来年度早期販売の方針発表
28日 愛媛新聞社 社説は新聞倫理違反と結論 社長ら処分
29日 沖縄防衛局 普天間沖のサンゴ移植作業開始

 新型コロナウィルス関連のできごとです。

 6月27日 南アフリカ大統領 集会禁止・移動制限措置発表
 6月28日 米シルク・ドゥ・ソレイユ 客席規制解除で公演再開
 6月29日 岸和田商工会議所 職域接種開始 商工会議所職域接種は関西初
 6月30日 JICA ワクチン接種支援 パレスチナ暫定自治区で署名式

 1日 救急救命士 ワクチン接種開始 神奈川県海老名市
 2日 ウズベキスタン代表ホストタウン 京都府舞鶴市 関係者にワクチン接種
 3日 プロ野球DeNA乙坂 智 外出禁止の球団ルール違反で謹慎処分
 4日 インドネシア 新型コロナ死者 1日最多555人
 5日 劇団員などへワクチン集団接種 国立劇場で開始
 6日 バヌアツ 東京パラリンピック選手派遣取りやめ コロナ禍懸念
 7日 米ニューヨーク市 医療従事者ら称えパレード
 8日 変異ウイルス感染有無・種別同時に判別 神奈川県のバイオベンチャー 試薬開発
 9日 豪シドニー 外出制限1週間延長決定

10日 東京都 感染者数950人 前週金曜日比234人増 都内死者合計2253人
11日 受験生対応のワクチン接種開始 広島県坂町
12日 酒類販売団体 自民党下村政務調査会長と面会 経済産業大臣発言の説明を要求
13日 国税庁職員7人感染判明 3人以上の飲み会に参加
14日 インドネシア 過去最多1日5万4517人感染 死者991人
15日 自民党 穴見 陽一衆議院議員 役職停止処分 まん延防止等重点措置下で多人数の会食
16日 NYダウ 300ドル近く下落 デルタ株感染拡大懸念
17日 タイ 感染者数1日1万82人の発表 初の1万人超
18日 韓国軍駆逐艦 集団感染
19日 プロ野球・Jリーグ ワクチン接種でルール見直し 検討の考え提示

20日 北海道 まん延防止措置適用 政府に要請
21日 星稜高校 野球部員複数感染 県大会準々決勝辞退
22日 中学高校生にワクチン集団接種開始 神奈川県綾瀬市
23日 菅首相 ファイザーCEOと面会 意見交換
24日 東海大相模高校野球部員コロナ感染 県大会準々決勝辞退
25日 オリンピック警備 兵庫県警警察官 2名の感染判明
26日 「ワクチンパスポート」 申請受付開始
27日 大阪府 ウィルス感染者714人 5月以来の700人超
28日 グーグル・フェイスブック 全従業員にワクチン接種義務化 方針表明
29日 福岡県「コロナ警報」発動 外出自粛など要請

 今月はこの他、経団連前会長中西 宏明氏・音楽プロデューサー酒井 政利氏・「ズッコケ三人組」作者那須 正幹氏・江田 五月元参議院議長死去(元プロ野球大島 康徳氏の死去も明らかになった)、西武・平良 海馬が39試合連続無失点のプロ野球新記録達成、三菱電機の検査不正で社長が引責辞任表明、「ゴルゴ13」が単行本201巻刊行の世界記録、カンヌ映画祭で「ドライブ・マイ・カー」が脚本賞受賞、横綱白鵬の45回目優勝と照ノ富士の横綱昇進、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産・「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録、「黒い雨」訴訟で政府が上告断念、などがありました。
 G20の法人税最低15%「歴史的合意」もどこ吹く風?大富豪による有人宇宙飛行の競争が、世界的な話題になりました。「宇宙旅行時代の幕開け」などとメディアははやし立てるが、十数分大気圏の外に行って、帰って来るだけで数千万・数億円単位の金を費やすのは、しょせん大金持ちのお遊びのレベル。これでコロナ禍が収まる事も、貧困層が救われるわけでもない(ここまで漕ぎつけた技術力はまあ、大したものだとは思うが)。ところで9年前の№825で、私は日本独自の有人宇宙飛行について、新聞記事の否定的な論調をベースに書きました。先日亡くなられた立花 隆氏も、「日本はスペースシャトルのような事故は容認できない、有人宇宙飛行はやるべきではない」と記事の中で語っていたが、しかし国・JAXAレベルではやらなくても、民間のベンチャー企業が有人宇宙飛行をやるんだ、と言い出したらどう向き合えばいいんだ、みたいな事も、私は記しています。9年間でそのレベルに、だいぶ近づいてきたとは言えます。今回の有人飛行も交えて、その辺の立花氏の見解も、聞いてみたかったですけれどね。
 首都圏の鉄道・バスは、結局オリンピックに振り回されてしまった、という感は否めない。一度は観客輸送計画を発表しながら、結局はほぼ全て取りやめになってしまい、しかし交通規制はそのまま残るので、貧乏くじを引かされたのか?

********************

≪今月この一枚≫

202107photo.jpg
 この最中、何を考えているんだ?のお叱りは、甘んじて受けます。神奈川県は来月2日からの緊急事態宣言再発出に先駆け、22日よりまん延等防止措置の範囲が拡大されているのだが、その直前に何としても、と思っていたのが、しなの鉄道の115系「スカ色」の撮影、でした。天気予報も晴れ、この状況下では、ここしかないだろう?というタイミングの18・19日、日曜午後からの1泊2日で、準備もそこそこに、慌ただしく行ってきました。18日は時間もなかったので、115系撮影は翌19日に賭けるとして、この日は上田電鉄の乗車に充てる事としました。
 上田電鉄は、一昨年の水害で千曲川の鉄橋が破壊され、上田~城下間が1年以上も運休になっていたのだが、今年の3月23日、ようやく運行を再開しました。その、修復された箇所を、千曲川の右岸(城下駅側)の踏切で撮影したものが、この画像です。トラスは、よく見ると色合いはさすがに多少違っているが、構造が残った部分と同じになっていて、全く違和感がないのはさすがです。上田電鉄の、そして上田市のランドマークとも言える存在であるだけに、デザインにも十二分に気を使ったものと見受けられます。上田電鉄は、今回は乗っただけ。とにかくスカ色最優先だっただけに、上田電鉄の撮影は、次の機会とします。いつになるか、できるかは解らないが。旅行については来月書きます。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 一昨日発表だったので前回書くべきだったが、JR西日本は、10月2日実施のダイヤの見直しについて発表しました。事前に予告されていた事で、近畿60本・その他のエリア合計67本の「見直し」…要は取りやめ、区間短縮が行われる事になります。具体的には、時刻が掲載になる時刻表10月号で改めて検証したいが、発表の内容を見た感触では、「見直し」は区間運転や夜間が中心になり、あくまでヨソ者目線だが、「青春18きっぷ」利用で比較的長距離の普通列車乗り継ぎ、という旅には、あまり支障がなさそう、とも感じました。しかし一方で、福塩線・府中~吉舎間は1日5往復にまで減少し(JR西日本発足時には、区間運転を含めて下り14本・上り13本の設定があった)、上下とも朝6・7時台の次は、15・16時台まで8時間以上、列車がない事になります。山陽本線でさえ、網干~相生~上郡間は、日中は毎時2→1本、約30→60分間隔と半減します。元々利用が少なかったのだろうが、ため息が出てしまう。これだけで終わるならまだ良いだろうが、現状ではコロナ禍は相当長引くと考えざるを得ないし、緊急事態宣言発出が関西は大阪府のみだとしても、当然影響はJR西日本全域に広がります。他の府県も感染が拡大傾向で、今後どうなるか解りません。特に中国山地の各線区は、元々北海道の「見直し」表明路線と同等か、それ以下の利用しかなさそう、という路線が少なくなく、このままだと、路線の維持そのものに影響が出かねません。当然西日本だけでも、JRグループだけでも、そして鉄道だけの話でもありません。非常に懸念される事態です。

《今日のニュースから》 カッコ内は新型コロナウィルス関連
30日 サッカーミャンマー代表ピエ・リアン・アウン選手 YSCC横浜練習初参加
(若者向けワクチン接種 繁華街での実施検討 東京都小池知事表明)
31日 ふじみ野市プール 小学生死亡事故から15年 市長ら献花
(金沢 兼六園 今日から休園)

 東京都は、今日の感染者が4,000人を突破、神奈川県も過去最多の1,580人、埼玉県が初の1,000人越え…。さすがにここまで来てしまうと、私個人は、少々外出の意欲が萎えてしまいました。8月は、必要以外の外出は、ほぼ取りやめます(全く我が家の外には出ない、という事もないと思うが)。なので、当ブログや、本体の更新も、少し影響が出るかも知れません(ブログは今の所は、予定通り火・木・土の週3日の予定)。猛暑でもあるし、クーラーの利いた部屋の中でおとなしく過ごす、というのが、現状では一番正しい日常の過ごし方、なのだろう………?