№1965 ひと昔・ふた昔前 私鉄の駅 名古屋鉄道.3

 四半世紀前くらいの名鉄の駅をご覧頂くシリーズ、3回目は西尾線と蒲郡線です。
 撮影した当時、西尾線と蒲郡線は一体感があったダイヤになっていて、蒲郡線も西尾線経由で名古屋本線へ直通する列車が中心となり、特急・急行も走っていました。この後、西尾と吉良吉田を境として、北と南で明暗が分かれて行く事になります。

西尾線 新安城~吉良吉田

画像

北安城 きたあんじょう

画像

南安城 みなみあんじょう

画像

碧海古井 へきかいふるい

画像

碧海堀内 へきかいほりうち
 現在は改称して、堀内公園(ほりうちこうえん)。

画像

碧海桜井 へきかいさくらい
 現在は改称して、単に桜井。
 次の南桜井駅はまだありませんでした。開業は2008(H20)年6月29日で、桜井との間は複線化されています。桜井駅は同時に高架駅となりました。両駅は2011(H23)年7月に訪れています。№524で書きました。

画像

米津 よねづ

画像

桜町前 さくらまちまえ

画像

西尾口 にしおぐち

画像

西尾 にしお

画像

福地 ふくぢ

画像

鎌谷 かまや
 この駅は、2006(H18)年12月16日を持って廃止になりました。

画像

上横須賀 かみよこすか

画像

三河荻原 みかわおぎはら
 この駅もまた、2006(H18)年12月16日を持って廃止になっています。

画像

吉良吉田 きらよしだ
 西尾線と蒲郡線の境界の駅で、かつては三河線も接続していました。三河線ホームは同線廃線後は留置線として、後には蒲郡線のホームとして使用され、連絡改札が設けられる事になります。

蒲郡線 吉良吉田~蒲郡

画像

三河鳥羽 みかわとば

画像

西幡豆 にしはず

画像

東幡豆 ひがしはず

画像

こどもの国 こどものくに

画像

西浦 にしうら

画像

形原 かたはら
 交換が出来る駅だが、ホームだけでなく、有効長自体が2連分しかない、長編成同士は交換できないように見えました。

画像

三河鹿島 みかわかしま

画像

蒲郡競艇場前 がまごおりきょうていじょうまえ

画像

蒲郡 がまごおり
 高架駅。後に交通広場の整備により改装され、このビルは撤去されています。駅前にはサンライズバスがいます。名鉄のバス部門からの分社だが、この後グループ内で運行会社が二転三転する事になります(現在は名鉄バス)。撮影当時、JR東海道本線はまだ地平でした。

 しかし、西尾線も蒲郡線も、ローカル線そのものだねえ。西尾線は一部高架・複線化など、ある程度は近代化も行われているが、蒲郡線は、今後の存続が危ぶまれる状況に置かれる事になります。
 次回は三河線と豊田線です。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 JR各社から、3月16日からの車内販売取り止めの発表が相次いでいます。北海道新幹線区間と九州新幹線区間が全面的になくなり、〔こまち〕の盛岡~秋田間と、〔やまびこ〕も取り止めになります。在来線もJR北海道は全面廃止、東日本は〔踊り子〕〔草津〕〔いなほ〕(酒田~秋田間)と東武直通特急、四国の〔しおかぜ〕〔南風〕もなくなります。在来線でもまだ一部は残るが、利用の減少に加え、在来線では特急ネットワークの矮小化もあり、「D&S」のような列車以外の一般の特急では、2~3年の内に全面廃止になりそうな気がします。一方で高級な食事をウリにする観光列車は増加していて、列車内での食事等のサービスは、今後完全に二極分化していきそうです。車内販売ではお客さんは呼べないけれど、新幹線でさえ車内販売の縮小が進むようだと(去年乗った臨時〔はやぶさ〕も、全区間いなかったし)、食堂車やビュフェみたいなサービスは完全に夢のまた夢、古き良き日の思い出、としてのみ残る事になるのでしょうか。でも、去年の〔スーパーおおぞら〕でも体験したけれど、駅でも弁当の確保ができないようだと、ちょっと困るというケースも起こるのではないか。車内で食するのはコンビニ弁当、というのは、少々味気ない。
 京急が、10月1日より空港線の加算運賃を引き下げると発表しました。天空橋~羽田空港国内線ターミナル間の加算額を、普通運賃では170円→50円に引き下げるという事。なお、一部区間に適用されていた特定運賃は廃止。利用が順調に伸びていて、投資費用の回収が順調に行われている事が理由になっているが、思うように利用が伸びず、運賃額を巡って対立も起きている、北総鉄道などの沿線の人々は、うらやましく思ったりするのだろうか。
 
《今日のニュースから》
17日 藤田菜七子騎手 日本女性初 JRAGⅠレース騎乗
18日 普天間基地移設問題 国地方紛争処理委員会 沖縄県の申し出却下
19日 中2男子自殺事件 同級生2名に賠償命令

 堀ちえみさんが、口腔癌(舌癌)と診断された事を公表しました。相当昔だけれど、私は1度だけ、実際にお会いした事があります。やや朴訥だけど、チャーミングな方でした。先日の池江璃花子選手に続くガン公表で、ショック…。重い病を経験した事がない私としては(高校生の時に自転車で事故って二週間入院、というのはあるのだけれど)、彼女たちの痛み・苦しみが正直解らず、軽々しく言葉にはできません。ただ、早い回復を祈るのみです…。