№1953 恒例 冬の成田へ 2019 <前>

画像

 毎年、少なくとも2回、夏と冬には成田空港に行きたいと思っているが、今年も新年早々、今月14日の成人の日に、成田空港に行って参りました。2回に分けて書きたいと思います。

画像

 今日は祝日なので往復ともJR利用、「休日おでかけパス」(2,670円)を買いました。東京駅停車中の(490S~)491F~3491F。

画像

 夜明け前の、東京スカイツリー。

画像

 市川で〔成田エクスプレス1号〕通過待ち。

画像

 都賀付近で、朝日を見ました。

画像

 物井付近。列車の影がとても長い。

画像

 成田空港到着。第1ターミナル展望デッキへ向かう。いつも思うが、ANAが発着する南ウィングより、北ウィングへ向かう人々の方が、圧倒的に多いように見えるのはどうして?旅客だけではなく、従業員も含んでいるのかも知れない。

画像

 展望デッキがある5Fでは、航空関係のカレンダーの展示を行っていました。やはりカレンダーには、季節感がほしいよなあ。「MYカレンダー」を作っていて、いつも痛感させられる事。

画像

 早朝の展望デッキ。祝日だからか家族連れも目立ったし、外国人が多いのも、最近の傾向。

画像

 目の前の26番スポットに、アエロメヒコのB787-8がいました。珍しい。北ウィングのサテライトに到着しているのが普通だと思うのだが。この後駐機場に移動していきました。

画像

 屋内の到着便の表示、だが、上から2番目のGA880便デンパサール発に注目。今冬シーズンからJALとのコードシェアが始まったが、以前からのANAのコードシェアも引き続き実施。なので、両社のナンバー、JL5014とNH5470が同居している。こんなの、アリなの?

 ところでこの数年思うのだが、早朝のA滑走路、着陸が大分少なくなっている。9時30分近くまで留まっていたのだが、約1時間半の間に着陸したのは、ANAのB777-300ER、1機だけだった。離陸も、バニラや春秋日本、ジェットスターのLCC勢は活発だが、一般的な国際線は、9時を過ぎないと離陸がない。B滑走路への着陸は、かなりあるようだったが。

画像

 先月就航のタイ・ライオンエアのA330-300も、B滑走路に着陸。長いタキシングの後、目の前に現れました。尾翼が、ライオンエア本来のライオンのマークではないが、どのような意味があるデザイン、なのだろうか。

 という事で、成田詣での時はいつも、まず最初に第1ターミナルの展望デッキに向かっていたのだが、次からは変えてみようと思います。次回は夏になると思うが、B滑走路のR/W16Lに隣接する、四本木を先に行ってみよう。9年前に行っていて、№211で書いています。成田から千葉交通バスになり、ちょっとアクセスが大変になるのだが。夏はそれでいいが、34R離着陸になる冬は撮影場所がないので、遅めに出て、直接ひこうきの丘へ行く、というパターンになるかと思います。

 今回は、ターミナルからひこうきの丘へ行きます。

画像

 バスは第2ターミナル始発で第1ターミナルは経由しないから、循環バスで移動します。

 後半のひこうきの丘での撮影は、次回。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 京王の2月22日ダイヤ改正が発表になりました。「京王ライナー」の運行拡大が目玉で、平日・土休日とも、朝方の上りに新規設定(橋本発2本 京王八王子発平日2本・土休日1本 停車駅は下りと同じ)し、土休日の下りが増発(橋本行2本、京王八王子行1本)。また、平日朝方の相模原線急行2本を準特急に格上げ。井の頭線は平日オフピーク後の急行・各停を各1本増発。京王は今回も、改正は金曜日になります。
(都営新宿線も改正がリリースされたが、軽微なものになりそう)

《今日のニュースから》
20日 宮崎駿監督 「トトロの森」を手入れ
21日 常磐線 夜ノ森駅 駅舎解体作業開始
22日 プロ野球監督会議 「リクエスト制度」見直し確認