№1925 ひと昔・ふた昔前 私鉄の駅 東京急行電鉄.2

 ひと昔、ふた昔位前の東急の駅をご覧頂く短期シリーズ、2回目は田園都市線です。
 といっても撮影の時点では、渋谷~二子玉川園(現二子玉川)間の地下線区間は、新玉川線と呼称していました。

新玉川線 渋谷~二子玉川園
 地下路線なので駅の写真と言っても地上の入口だけ、少々つまらなく感じられるのはご了承ください。

画像

渋谷 しぶや
 東横線駅の地下移転までは、東横線とは別々の駅でした。ホームは結構狭くて、昔も今も、終日混雑が激しいです。ちょっと小さいのだけれど、入口上には「新玉川線」と書かれています。

画像

池尻大橋 いけじりおおはし
 遠い昔は、玉電の車庫がありました。廃線後は東急バスの車庫になったが、今は高速道のJCTです。

画像

三軒茶屋 さんげんぢゃや
 世田谷線の乗換駅だが、地下通路を経てやや遠く離れています。

画像

駒沢大学 こまざわだいがく

画像

桜新町 さくらしんまち
 上下線が上下に分離されていて、それぞれ通過線があります。

画像

用賀 ようが
 駅前に、当時の東急コーチの姿があります(今は一般路線に転換)。

田園都市線 二子玉川園~中央林間

 二子玉川園(現二子玉川)は、大井町線で出します。

画像

二子新地 ふたこしんち

画像

高津 たかつ
 当時は「電車とバスの博物館」があり、高架下に510号が見られます。博物館はこの後の複々線化工事で、宮崎台に移転する事になります。

画像

溝の口 みぞのくち
 当時は改築工事中。先に上り線に待避線を新設する事になります。南武線乗換駅だが、JRの武蔵溝ノ口に対して、東急は溝の口です。

画像

梶が谷 かじがや
 2面4線。ラッシュ時に急行の追い抜きがありました。

画像

宮崎台 みやざきだい

画像

宮前平 みやまえだいら

画像

鷺沼 さぎぬま
 2面4線。急行と各駅停車の相互接続駅。半蔵門線の検車区が、営団地下鉄(当時)の本体から飛び地として設けられていました。また、大井町線車両の留置線もあります。

画像

たまプラーザ
 東急電鉄、というより東急グループ全体を代表する駅です。後に改良工事が行われ、大きく姿を変えました。№920で書いています。

画像

あざみ野 あざみの
 この駅は、路線開通の11年後、1977(S52)年5月25日に開業した、比較的新しい駅です。橫浜市営地下鉄乗換駅。駅そのものは今もあまり変わっていないように思うが、バス停の上屋が、今は大きくなりました。

画像

江田 えだ
 2面4線で、ラッシュ時に急行の追い抜きがあります。

画像

市が尾 いちがお

画像

藤が丘 ふじがおか
 後に上りの通過線が造られます。当時は確か、駅構内にトイレが無かったと思う。

画像

青葉台 あおばだい

画像

田奈 たな

画像

長津田 ながつた
 こどもの国線分岐駅で、JR横浜線との接続駅。検車区があります。当時は半分くらいはここを終点としていました。長津田駅の時刻の回顧を、№1505№1506の2回に分けて書いています。

画像

つくし野 つくしの
 ここから南町田までは東京都町田市になります。東急の路線が東京23区及び神奈川県横浜市・川崎市(政令指定都市)以外の市を走るのは、初めてになりました。

画像

すずかけ台 すずかけ台

画像

南町田 みなみまちだ
 クランベリーモール開業前で、閑散とした駅でした。今の目で見ると、質素。
 付近は現在再開発の真っ只中で、次期ダイヤ改正では、正式な急行停車駅(平日も停車)となる事がアナウンスされています。

画像

つきみ野 つきみの
 ここを終点としていた時期が、割と長期間ありました。ここと中央林間は、神奈川県大和市です。
 大きな屋根が印象的。

画像

中央林間 ちゅうおうりんかん
 小田急江ノ島線との接続駅で、ホームは地下です。

 次回は大井町線とこどもの国線、それに世田谷線です。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 この所航空でパイロットの飲酒トラブルが相次いでいるが、JALとANAは昨日、国土交通省に再発防止策を提出しました。色々報道を読んでの感触として、日本の航空業界全体が、意外に酒に甘いなあと思った。特にJALは数年前にも金沢で、泥酔した副操縦士が機長に暴力を働き、欠航が発生する事態が起きています。ロンドンの一件も副操縦士でした。なにかパイロット組織のシステムに欠陥があるのか?ともあれ、酒に関わる決まり事は、うんと厳しくしないとダメでしょう。それも大事だが、最終的にはパイロット、に限らず、交通業界においては、運行に携わる者全ての、個々のモラルが問われる事だと思います。 

《今日のニュースから》
16日 さくらももこ先生偲ぶ 「ありがとうの会」開催
17日 日本大学アメフト部 処分後初の練習試合

 サッカーJリーグJ2は今日最終節で、松本山雅(優勝)と大分トリニータのJ1昇格が決まりました(同時にJ1Vファーレン長崎のJ2降格も決定)。大分は過去にはナビスコカップ優勝経験もあるのに、運営の問題もあって、一昨年はJ3にまで落ちていました。J3を経験したクラブがJ1に昇格するのは、初のケースとなります。先日の九州旅行では大分空港に降り立ったが、ターミナルにはトリニータ応援のコーナーもありました。皆様、おめでとうございます。