№1872 青空求めて北海道 3.11年振り 根室は絶好の快晴

画像

 根室は、2006(H18)年10月以来、11年振りです。快晴で出迎えてくれました。

 6月 4日(月)

画像

 根室駅。始発釧路行は既に出発した後。夕方、ここから列車で釧路へ向かいます。

画像

 6時を過ぎて、この納沙布岬行を皮切りに、一般の路線バスも出入りするようになります。この車両は元神奈中。
 根室交通は名鉄の資本がなくなって、カラーリングが変わりました。ベージュの単色に、シンボルマークを貼り付けています。

画像

 市役所前のバス停。ロシア語のキリル文字が書かれているのが珍しい。さすがは根室。

画像

 街中の擁壁には、所々絵が描かれています。根室の歴史に関するものが目立つ。

画像

 これは、大西洋無着陸横断達成で有名なリンドバーグの、北太平洋横断飛行を描いたもの。説明書きのプレートもあって、その4年後、北太平洋経由で根室に着いたと記されています。航空路の調査のためだとか。

画像

 駅の東側、裏手の光和町の小道を走る、公住循環線バス。
 7時過ぎというのに、お客さんがいない…。

画像

 し、鹿!?野生?

 8時過ぎ、釧路からの1番の列車となる3625D快速〔はなさき〕が到着。

画像

 おお、「ルパン三世」ラッピング車(キハ54 522)だ。改札越しに、釧路方の銭形警部。カッコイイ。ルパン一味は解らないが、国際テロ組織だったら敢然と立ち向かって、叩き潰してくれそうだ。
 5626Dは乗客がそこそこ多そうで、クルマで送られる若いグループも見えたが、キャリーバッグのタグからすると、ベトナムから来ているのか?

画像

 5626Dを、釧路側の踏切の先の開けた空き地から撮ってみました。反対サイドは、主要キャラクター5人が並ぶ(解像度を大きめにしました)。「警部」って、英語では「INSPECTOR」なのか。今更だが。
「ルパン三世」ラッピング車は残念ながら運用が公表されておらず、次に来るのがいつかが解らない。
(以前は釧路支社のWebで公表されていたらしいが、現在支社のページは本社に統合されていて、運用の公表がなくなっている)
 5626Dは観光客誘致の取り組みの一環として、11月30日まで東根室から時刻を変更。東根室で2分停車、記念撮影の時間を取るらしい。

画像

 このバスは、屋根のクーラーのユニットの色からして、元西武バスに違いない。歯舞の小学校のスクールバスとして走ってきて、この後は高校のスクール便として走るようだ。

 根室交通バスを数枚撮ったが、それにしても平日の朝というのに、見かけたバスは皆、乗客の姿が見えない。いても、1~2人程度だ。東京や大阪ならラッシュの真っ只中なのに。

画像

 前から考えていた、花咲港へ行ってみます。根室駅前9時25分発に乗車。花咲線は1時間間隔の運行で、根室交通では一番本数が多い路線。
 宝林町までは根室市中心部の210円均一区間で、その先はバス停一つ過ぎる毎に運賃が上がっていく。JR線を乗り越し、坂道を下って、花咲港のバス停で下車(花咲港西が終点)。海が近いからか、風がひんやり感じられます。

画像

 丘の階段をフーフー言いながら上って、金刀比羅神社。

画像

 神社がある丘から見る、花咲港の全景。

画像

 花咲港周辺は、ロシア語のキリル文字が目立ちます。道路の案内標識にも。
(という事は、運転するロシア人が多いという事か?)

画像

 当然全然読めないのだけれど、ロシア人向けの店舗、なのでしょうか?

画像

 要は、「北方領土を還してくれ」と、日露英の三ヶ国語で書かれています。でも、ロシア語で書いたって、一般のロシア人がどうこうできるものでもないはずだが。
 実際の所、領土問題はともかく、ロシアという国そのもの、あるいはロシア人に対する根室の人々の感情って、(政治を抜きにして)どんなものなのだろうか。港では、ロシア人らしき人が歩いているのも見ました。漁船の船員?

画像

 港には飲食店もあるがまだ開店していない。10時45分花咲港西発のバスで、花咲港を後にします。ここは専用の回転場所はなくて、道路を周回する形で折返しになります。根室駅経由で有磯営業所まで行くので、乗り通す。

画像

 JRの根室本線と交差。このカーブの先に、旧花咲駅がありました。

画像

 馬の放牧も見かける。

画像

 根室駅に寄り道し、市街地へ。目の前に根室湾。半島を南から北へ。ただしこの路線はこの交差点を右折するので根室湾には出ない。
 望洋団地を経由するが、団地と言うよりは普通の住宅地のたたずまい。イオンの前から乗車が目立ったが、終始乗客数が二桁に乗る事は無く、最後は自分一人だけになりました。

画像

 終点の根室交通有磯営業所。左側、4台目にエアロスター・ノンステップがいる。出自は不明。

画像

 実は恥ずかしながら今まで全く知らなかったのだが、根室駅から「臨港線」と呼ばれる貨物支線があった事、今回有磯営業所から根室駅まで歩いて戻る途中、初めて知りました。

画像

 教育委員会による説明書き。正式には「港線」。私が生まれる前には廃止となっていました。

画像

 柵には、SLを描いたプレートが貼られている。客車を引いているから、臨港線ではなく本線の列車を描いている事になるか。C12型やC58型が走っていた、となると、本線と言いながら、(釧路からの)規格は簡易線だった事になります。

 この後、根室交通バスの撮影を再開するが、見かけるバスはどれも乗客が5人といない。一人もいない便も見かける。根室交通は数年前に路線の再編成を行って減便もされているが、このままだと現状の維持も大丈夫かと、少々心配になってしまった。少なくとも、民営としては…。
 撮影した車両は本体にアップしているので、そちらをご覧頂ければ幸いです。便数が少ないからあれもこれもとは行かず、先のエアロスター・ノンステップも運用されていなかったから撮影はできなかったが、ともあれ昼間はずっと快晴だったので、ある程度満足できるほどの撮影は出来ました。

画像

 根室駅前ターミナルに停車中なのは、15時19分発の根室中標津空港行。セレガのSHDとは。この便は、乗客が多かった。20人近くはいたように見えた。新千歳行ANA便の最終接続だからか(11年前は丘珠行だったのだが)。

 16時09分発、5632Dで根室とはお別れ、釧路に向かいます。次に根室に来るのはいつの日か(というか、機会があるかもおぼつかないが)。それは次回。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 臨港バス鶴見営業所の副所長が、8年間で5,400万円の売上金を着服していた事が発覚。懲戒解雇にした上で警察に被害届が出たそうだから、刑事事件になるでしょう。本人は止められなくなったと言っているそうだが、いずれはバレて破滅する、とは考えなかったのだろうか?(こういうのは必ず発覚する事になる、と私は思っているので)バス会社に限らず、交通事業者のこういう事件は、辛いです。

《今日のニュースから》
 9日 日産自動車 新たに1171台の検査不正発表
10日 出光興産・昭和シェル石油 経営統合正式発表

 出光興産は昭和シェル石油を子会社化、各スタンドは、当面は現行のブランドで営業するとの事。
 タイの洞窟からの少年ら13人の救出活動、全員の救出が完了しました。1人残らず生還しなければ成功とはいえなかったのだが(ダイバーの犠牲は残念だったが)、この所日本も世界も、どうも明るい話題に乏しいので、素直に喜ばしい話として受け入れたいと思います。
 サッカー元スペイン代表フェルナンド・トーレスがJ1サガン鳥栖に入団するそうです。vs神戸戦でトーレスvsイニエスタ(2010(H22)年W杯優勝メンバー同士)が見られるのか?・
(後半の日程はまだ発表されていない)