№1686 ひと昔・ふた昔前 私鉄の駅 京成電鉄.2
10~20年位前、主に1990年代の私鉄の駅の写真をご覧頂くシリーズ、京成電鉄本線の続き、京成大久保駅からです。
京成津田沼から先は戦後に開発が進み、勝田台など戦後に開業した駅もいくつか見られるが、一方で千葉らしい田舎の風情もまだまだ残されています。終点は世界有数の国際空港です。
京成大久保 けいせいおおくぼ
実籾 みもみ
八千代台 やちよだい
京成大和田 けいせいおおわだ
勝田台 かつただい
東葉高速鉄道開通前で、撮影当時は橋上駅舎でした。
志津 しづ
ユーカリが丘 ゆーかりがおか
京成臼井 けいせいうすい
北総鉄道開通後は「白井」と混同されないようにと事らしく、駅の時刻表や列車の行先表示などは「うすい」と平仮名書きされるようになっています。
京成佐倉 けいせいさくら
大佐倉 おおさくら
京成では一番乗降が少ない駅。博物館動物園駅が営業していた頃から既に最少だったようです。
京成酒々井 けいせいしすい
宗吾参道 そうごさんどう
工場・検車区がある駅です。
公津の杜 こうづのもり
本線では一番新しい駅です。宗吾参道~京成成田間は、元は急カーブが連続する山間部のルートだったが、宅地開発に合わせてトンネルでショートカットする新ルートを建設、その中間に新設したものです。時刻の変遷は№1388で書きました。
京成成田 けいせいなりた
空港第2ビル くうこうだいにびる
成田空港第2ターミナルの供用開始時に開業した駅です。
成田空港 なりたくうこう
成田空港ターミナル(今の第1ターミナル)の直下の駅施設(元は新幹線の受け入れを想定)に乗り入れる新線の開通時に、JRと同時に開業しました。
次回は1回お休みの後、支線の各駅の画像を公開して、京成は終わりです。
当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
《今日のニュースから》
5日 中国国産旅客機C919 初飛行
6日 黄砂 今年初観測 下関市
C919は、パッと見た目はA320そっくり。顔つきはB787っぽい。最初のカストマーは中国東方航空らしいが、就航は早くて2019(H31)年になるとか。型式証明取得の上で日本飛来、の可能性はあるか?