№1683 2017年4月 今月は何があった 何をやった

 シリアにエジプト、サンクトペテルブルク、ストックホルム、ドルトムント、そして北朝鮮。新年度になったとたん、世界は突然キナ臭くなってきました。JRスタートから30周年の節目を迎え、明暗様々な目線で改めてその意味が論じられました。熊本地震から1年となった4月、どのような事が起きたのでしょうか。

31日 韓国朴槿恵前大統領 収賄容疑で逮捕
 1日 センバツ 大阪勢同士決勝 大阪桐蔭高校5年ぶり2度目の優勝
 2日 富士重工から社名変更 SUBARU群馬製作所で式典
 3日 ロシア・サンクトペテルブルク市地下鉄で爆発 10人死亡
 4日 韓国駐在長嶺大使 三ヶ月ぶり帰任
 5日 津久井やまゆり園入所者 横浜市へ引っ越し開始
 6日 嘱託警察犬「きな子」 香川県警察が感謝状
 7日 津波被災の石巻市鹿波中学校 新校舎完成で落成式
 8日 「レストランバス」ツアー 阿蘇地域で開始
 9日 渡辺建・佐々木希 結婚を発表

10日 民進党長島昭久衆議院議員 離党届提出
11日 東芝 決算発表 監査法人「意見不表明」の報告書
12日 元DeNA三浦大輔モニュメント みなとみらい線日本大通り駅に設置
13日 スマホ対応新型自動販売機 キリン・LINE開発
14日 東宝 決算発表 3年連続過去最高益更新
15日 FC東京U-23久保建英選手 J3戦でゴール Jリーグ最年少得点記録更新
16日 那須町雪崩事故 遺族が要望書を県知事に提出
17日 再開発名古屋駅前 高島屋ショッピングモール開店
18日 英総選挙6月8日実施 メイ首相意向表明
19日  97選挙区で区割り見直し 衆院小選挙区改定案を勧告

20日 サトレストランシステムズ社長 公判で長時間労働謝罪
21日 サンフランシスコ中心部 7時間の大停電 
22日 熊本県益城町ボランティアセンター 閉鎖前最後の活動
23日 名古屋市長選 現職河村たかし氏4回目の当選 
24日 星野リゾート 大阪通天閣近辺に高級ホテル建設発表
25日 日本郵政 4003億円損失計上見通しを発表
26日 原爆資料館東館 2年8ヶ月ぶりオープン
27日 青木功 74歳7か月27日で男子ゴルフツアー参戦 ツアー史上最年長出場記録更新

 今月はこの他、米中・日露首脳会談、内村航平が体操全日本選手権10連覇、マララ・ユスフザイさんが国連「平和メッセンジャー」に任命、自衛隊PKO部隊南スーダンから撤退開始、京急線八丁畷駅前踏切で死傷事故、天神で3億8000万円強奪事件、ポール・マッカートニー来日公演、今村復興相辞任、などがありました。
「かいけつゾロリ」って、JRと同期なんだ。
 浅田真央の引退表明は世界的にも反響を呼んだが、この後村上佳菜子も引退を表明しました。日本は来年の平昌五輪で、フィギュア女子は2名しか出られない事になった事もあり、転機を迎えたのでしょうか。男子は今月のフィギュアスケート世界選手権で優勝の羽生結弦、二位ながら自己ベスト更新の宇野昌磨の二強体制が続きそうだが。
 ユナイテッド航空の一件は、世界最大級の航空会社だけに、全世界に波紋を投げかけました。定員厳守、しかもその定員が他交通機関より少ない航空ゆえの悲劇でもあったのでしょう。彼の地では感情的に怒ったり、茶化したりする動きもあったようだが、オーバーブッキング自体(今回は乗客の予約数そのものではなかったのだが)は当然デルタやアメリカン、そして日本も含めた他国のキャリアでも起こりうる事なので、いかに対応すべきか、冷静に考えるべきではないでしょうか。いずれにしろ、暴力的に強制排除される事態だけは絶対カンベン。

********************

《今月この一枚》

画像

 4月3日撮影の、つくばセンターから筑波大学へ向かうJRバス関東のセレガRです。背後には筑波山も見る事が出来ます。高速バスつくば線は30年前の1987(S62)年4月1日に、国鉄分割民営化・JRスタートと同じ日に、つくばセンター~東京駅(八重洲口)間で運行を開始しました。常磐自動車道初の高速バス路線でもあります。最初の1年はJR東日本が直営で運行。関東鉄道との共同運行で、当初は1時間間隔。その後増便を重ね、最盛期には10~12分間隔という所まで来て、超大型ダブルデッカー「メガライナー」が導入された時期もありました。現在は20~30分毎になったが筑波大学構内まで路線が延長され、深夜便の設定もあります。
 30年前というと、前日の3月31日をもって筑波鉄道線(土浦~筑波~岩瀬)が廃線になり、翌日には高速バスつくば線が始まりました。「常磐新線」と呼称されていたつくばエクスプレスの開業はまだ18年以上先の話になるが、30年前は、つくばを巡る交通網にも地殻変動が起ころうとしていた時期だったと言えます。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


********************

《今日見た・聞いた・思った事》
 京王と小田急が昨日、2017年度の設備投資計画を発表しました。

京王 … 笹塚~仙川間の連続立体交差事業を推進。今年度は用地取得や設計業務を推進。全部完成すると、7.2㎞・7駅(八幡山は既に高架化)が高架化される、大事業と言えます。新線新宿駅や渋谷駅のホームドア整備に着手(2018年度に共用開始予定)、京王八王子・明大前・千歳烏山は転落固定柵を整備。
 来春より座席指定制列車に使用する5000系は、今年9月にはデビュー。しばらくはロングシート形態で、通常の列車で運用するとの事。車上蓄電池システムを搭載。
 井の頭線は明大前に折返し設備を設置。新宿駅はオリンピック・パラリンピックに向けてサインシステムの統一を図る。名称も関係各者と統一するとしています。
 この他車両面では8000系・1000系のリニューアルや新型VVVF制御装置への交換、液晶画面の2面化を継続。
 投資額293億円は前年度比+110億円、約60%と大幅な増です。

小田急 … 下北沢複々線開業を迎える重要な年度になります。緩行線のホーム・レール・架線・信号の設置を進めて開通を迎える事になります。
(現在の地下線は急行線になる)
 登戸駅は下り1番線の整備を推進、各駅停車10連運転開始に備えて、代々木八幡駅は島式ホーム構築などを実施(現状は相対式)。ホームドアは設置に向けた準備段階となり、2018年度の代々木八幡駅・下北沢駅(地下2F・緩行線ホーム)を皮切りに、主要駅に設置を推進。頭端駅のホーム終端部に転落防止策を、今年中に設置。
 車両面では、既にリリース済みの新ロマンスカー70000形の他、3000形の中間車両を新造し、8連→10連化を実施。EXEと1000形の更新も引き続き実施。
 その他駅施設改良の他、女性従業員用施設の整備も推進。
 投資額336億円は、前年度は292億円だったから+44億円。15%の増です。

 なお、JR東日本も設備投資計画を発表しました。注目されるところとしては、E235系量産車の山手線投入と並んで、新潟地域に新型電気式気動車(ハイブリッドの事?)を導入する事でしょうか。4,550億円を投資するとの事。

 関越道ツアーバス事故から5年になりました。犠牲になられた方々には改めて、お悔やみを申し上げます。「何も状況が変わっていない」と嘆く遺族のコメントも見たが(軽井沢の事故もあったし)、バスに限らないけれど、コトが起きてから初めてああだったこうだったと大騒ぎするメディアとかの側にも問題があるのではないか?もっと普段から、業界内部で何が起きているのかを突き止めて、明らかにして欲しいと思います。

《今日のニュースから》
28日 ヤマト運輸 料金体系見直しを発表 小口宅配便140~180円値上げ
29日 「御巣鷹の尾根」 登山解禁