№1626 2016年12月 今月は何があった 何をやった

 日露首脳会談に真珠湾訪問と、安部首相の外交が世界的にも注目。しかし一方で韓国の政情不安やシリア内戦の悲惨な現状、イタリアの国民投票の結果にベルリンのテロと、結局今年も、世界はあまり明るい兆しを見いだせないまま終わりそうだなあと痛感せざるを得なかった12月、どのような事が起きたのでしょうか。

30日 OPEC 8年振り原油減産で最終合意 
 1日 登山届け不提出に罰則 岐阜県で開始
 2日 改正道路運送法 参議院本会議で可決・成立
 3日 Jリーグ・チャンピオンシップ 鹿島アントラーズ 7年ぶり年間優勝
 4日 乗客のスマホ充電器から発煙 山手線一時運転見合わせ
 5日 東邦銀行小高支店 5年9か月ぶり営業再開
 6日 統合リゾート施設整備(IR)推進法案 衆議院本会議で可決
 7日 米軍FA18戦闘機 高知県沖に墜落
 8日 独ブンデスリーガ内田篤人 1年9ヶ月振りに公式戦復帰
 9日 日経平均株価 一時1万9000円台 今年最高値

10日 フィギュアスケート羽生結弦 グランプリファイナル4連覇達成
11日 津波被害で廃止の仙台市営バス路線 1便限定で復活運行
12日 辺野古埋め立て訴訟 国勝訴の判決 最高裁維持
13日 サントリー九州熊本工場 9か月ぶりビール出荷再開
14日 米ヤフー 利用者の個人情報10億件の流出を発表
15日 すかいらーくグループ 310店舗程度で24時間営業取りやめを発表
16日 東京オリンピック・バレーボール会場 有明アリーナ新設 小池都知事表明
17日 金正日総書記死去から5年 北朝鮮・平壌で追悼大会
18日 JR浜松工場の不発弾 移送・爆破処理 新幹線・東海道線一時運転見合わせ
19日 新潟県米山新知事 原発再稼働問題で経済産業相と会談

20日 イプシロン2号機 打ち上げ成功
21日 「2年連続トリプルスリー」ヤクルト・山田哲人選手 3億5000万円で更改
22日 糸魚川市で大規模火災 4万㎡・約150棟消失
23日 新商業施設「ハマテラス」 石巻市女川駅前にオープン
24日 サッカー長友佑都・女優平愛梨 婚約発表
25日 ロシア軍ツポレフ154 黒海に墜落 92人全員死亡
26日 日本酒「獺祭(だっさい)」虫混入発見 自主回収開始
27日 「つま恋」 ホテルマネージメントインターナショナルに譲渡 ヤマハ発表
28日 茨城県で地震 高萩市で震度6弱 
29日 稲田防衛相 就任後初の靖国神社参拝

 今月はこの他、仏オランド大統領が来春の大統領選不出馬表明、俳優成宮寛貴引退、キリンが絶滅危惧種に指定、改正ストーカー規制法成立、沖縄でオスプレイ不時着事故、高速増殖炉「もんじゅ」廃炉決定、「ワム!」のジョージ・マイケルに「スターウォーズ」レイア姫のキャリー・フィッシャー死去、などがありました。
 DeNAの「まとめサイト」閉鎖が大きな問題になったが、アメリカでは大統領選挙の課程で「フェイク・ニュース」の存在が問題視されていました。ネット上の情報の真偽が改めて問われたと思うが、背景には日米とも、既存のメディアへの不信が招いた面があるのでしょう。
 留萌本線(留萌~増毛)廃止の一方、常磐線(相馬~浜吉田)が5年9ヶ月ぶりに再開と、明暗を分けました。

********************

《今月この一枚》

画像
 
 12月19日撮影、静岡県沼津市、と言っても中心部からは駿河湾を隔てた伊豆半島の北西部、西浦地区の木負(きしょう)農協で撮影した、東海バスオレンジシャトルの「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピング車です(沼津200か707)。学園のピンチを救うべく奮闘する、 「スクールアイドル」なる現役JKのアイドルグループの青春を描いた「ラブライブ!」シリーズの第2弾(…という説明で良いですか?ファンの皆様)で、舞台がこの付近になるらしい。非公式側は前から主人公の高海千歌に桜内梨子・松浦菓南・黒澤ダイヤ・渡辺曜が描かれています(他のメンバーは公式側)。車内では(一部区間のみ)千歌役のCVによるアナウンスもあります。平日というのに、多数のファンが沿線でカメラを向けていました。
 東海バスオレンジシャトルは、今年の4月に沼津登山東海バスから社名を変えました。東海自動車の分社の一つだが、発足当時、沼津市内を走っていた箱根登山バス(正確には沼津箱根登山自動車)の路線も引き継ぎ、出資も受けたため、この名前になっていました。カラーも最近まで、他の東海バス分社とは異なったデザインを採用していました。名前を変えたのは、「オレンジポート」の影響でしょうかねえ?ラッピング車は運用が固定され、東海バス公式Webでも公表されています(3日まで、運用が変更されています)。検査などで運用されない時も通知されるので、撮りに、乗りに行きたい、方は事前にチェックを。あと、事故やトラブルがないように。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


《今日のニュースから》
30日 世田谷区一家殺害から16年 関係者が献花
31日 立体駐車場から車転落 男女3人死亡 横須賀市


 今年も当ブログ、そして本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」をご愛顧くださいまして、ありがとうございました。
 明日元日は更新を行ないます。成田での旅客機の撮影について書きます。それからまた隔日を原則にして更新をしていきます。
 あと数時間、間もなく訪れる2017年こそ、世界全体が明るくなる年となるように…。皆様もまた、良いお年を。