№1516 南海線 泉大津駅

画像

 先月訪れた南海線の駅から、最後は泉大津駅です。
 泉大津市の玄関口になる駅で、2012(H24)年に高架化されました。急行停車駅。
 2014(H26)年度の乗降人員は26,196人、南海全体で10位です。駅番号NK20。

画像

 地上時代の泉大津駅は、ビルが建てられていました。昔の「南海電鉄」のロゴとマークが、今となってはレトロ。

画像

 この駅でも高架化により、西口が開設されました。

画像

 東西を結ぶ自由通路。

画像

 改札階に通じる階段とエスカレーター。

画像

 改札階に通じるエレベーター。

画像

 改札階のコンコース。

画像

 券売機。

画像

 改札口。

画像

 改札口の発車案内表示装置。LCDモニターになっています。

画像

 精算機。

画像

 この駅は前回の泉佐野駅と同様、太陽光発電システムが導入されています。発電の様子は、パネルで表示されます。

画像

 改札内コンコース。

画像

 ホームに通じるエスカレーター。

画像

 ホームのエレベーター。

画像

 ホームの待合室。

画像

 ホームの発車案内表示。フルカラーLEDながら、ソラリー時代と同様の表示内容です。

画像

 最後にホーム。2面4線の退避駅。日中は上下とも、空港急行と普通が接続するダイヤです。

 南海線は今回降り立った以外に、泉大津の関連で松ノ浜も高架化されているが、駅そのものは完成しているものの、交通広場は整備段階という所で、今回は見送りとしました。
 南海では、GW明けの14日に、先月ご覧頂いた高石市の立体化工事の内の下り線の高架切り替えを行うと発表しました。羽衣(南海線下り)と高石(下り)が高架ホームになります。浜寺公園も高架化工事がスタートしました。南海線ではこの先も次の5年、10年で姿を変える駅がいくつも現れそうです。

  当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 九州新幹線・博多~熊本間が運行を再開しました。GWには間に合わないと勝手に思ってしまっていたのだが、まずは何よりです。ただ、被災地では大雨の影響で、避難指示が拡大しているようで、心配は尽きません。
 今日仕事帰りに戸塚駅に降り立ったら、J2の横浜FCが募金活動を行っていて、ミロシュ ルス監督が募金箱を持っておりました。弁当を買ったお釣りを入れたのだけれど、今の私にできる事は、この程度…。
(横浜FCは、本来なら今日、熊本でロアッソ戦だった。私は地下の方に降りたが、カズはペデストリアンデッキの方だったらしい)

《今日のニュースから》
22日 新名神高速工事現場で橋桁落下 2人死亡 8人負傷 
23日 箱根ロープウェイ 姥子~大涌谷間運行再開

№1515 南海線 泉佐野駅

画像

 先月訪れた南海線の駅から、今回は泉佐野駅です。
 市の中心部であると同時に、関西空港開港時に開業した空港新線の分岐駅となりました。
 空港線開業時点ではまだ地上駅だったが、後に高架化されました。もう10年以上も前ではありますが。
 2014(H26)年度の乗降人員22,303人は、南海全体では13位。駅番号NK30。

画像

 ほぼ同じアングルで撮った、地平時代の泉佐野駅界隈。今の東口。左手のモルタル造りのクリーム色の建物が駅舎です。地下通路だったと思う。

画像

 高架化により、西口も設けられました。

画像

 東西を連絡する自由通路。

画像

 自由通路から改札階に通じる階段とエスカレーター。

画像

 自由通路から改札階に通じるエレベーター。

画像

 改札階のコンコース。

画像

 券売機。

画像

 窓口。

画像

 改札口。

画像

 精算機は独立型。

画像

 改札口にある、発車案内表示。

画像

 改札を入って右手に、クリーニング店があります。

画像

 改札内のコンコース。

画像

 ホームに通じるエスカレーター。

画像

 ホームのエレベーター。

画像

 ホームの待合室。エレベーターも待合室も、ホーム3面すべてにあります。

画像

 ホームの発車案内表示。フルカラーLEDだが、ソラリーと同体裁の表示を行っています。

画像

 最後にホーム。この駅は3面4線になっていて、上下線の本線の間にもホームが設けられています。和歌山方面⇔関西空港間の乗り換えを同一ホームでできるようにするためで、関西空港発着列車は、両側のドアを開けます。

 次回は泉大津駅です。

  当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 未だ落ち着く事のない熊本地震だが、少しづつでも公共交通の復旧も進んでいるようです。鹿児島本線は熊本~八代間の再開で、全線の運行が再開されました。まだ徐行区間も多くてダイヤ通りには走れないだろうが、これで外部からの支援物資の輸送に弾みがつく事が期待されます。高速バスも「ひのくに」が運行を再開しました。基本1時間間隔でまだ本数が少ないし、渋滞の巻き添えになる心配もあるが。ともかく、乗り物の力、九州の力でも見せて欲しいと願います。

《今日のニュースから》
20日 三菱自動車製軽自動車62万5000台 燃費データ不正操作を公表
21日 日本テレビHPに不正アクセス 個人情報43万件流出

№1514 南海線 和歌山大学前駅

 先月大阪方面に行って、南海線で和歌山まで行った事は、№1498で書きました。
 その最中、高架化が成った泉大津と泉佐野(大分前だが)、そして新設の和歌山大学前駅に降り立ちました。これらの駅を3回連続で取り上げます。

 最初は和歌山大学前駅です。孝子~紀ノ川間に2012(H24)年4月1日に開業し、既に4年経ちました。昔は大阪府・和歌山県の府県境にある孝子峠越えの区間にあり、人里まれな所だったのに、和歌山大学のキャンパスの移転に加え、ニュータウン「ふじと台」の街開きで、突然大きな町が現れました。一昨年には特急〔サザン〕・急行の停車に普通列車の大増発と相当な大盤振る舞いのダイヤ改正が行われ、南海線の主要駅の一つに躍り出ています。駅設置に合わせて、線形が若干変化しています。
 2014(H26)年度の一日の乗降客7,436人は、既にみさき公園や美加の台あたりを抜きました。南海全体で40位です。駅番号NK43。

画像

 東口の駅ビル。これだけ見ると「ふじと台ステーションビル Estation」である事が強調され、鉄道の駅である事はあまり意識できません。

画像

 一方の西口のエントランス。

画像

 西口のエスカレーター。階段が広く取られています。

画像

 西口エレベーター。この駅は山の中腹に設けられているので、西口は結構高低差があります。

画像

 コンコース。

画像

 券売機と窓口。券売機は意外に台数が少ない。既にICカードが普及している事もあるでしょう。

画像

 改札口。

画像

 右は精算機、左はICカードのチャージ機。

画像

 改札内のコンコース。壁面がガラス張りなので明るい。

画像

 コンコースの発車案内表示装置。
 現行のダイヤでは、日中は1時間当たり、特急〔サザン〕2本・普通4本が停車します。

画像

 ホームのエレベーター。この駅のホームには、エスカレーターはありません。

画像

 ホームの待合室。

画像

〔サザン〕が停車するので、上りホームには指定券の券売機も置いてあります。
 多少脱線するが、〔サザン〕も30年で停車駅がかなり増えました。〔四国号〕に代えて運行を開始した時点では、泉佐野の次はもう和歌山市だったのだが。

画像

 ホームの発車案内表示。

画像

 最後に、ホーム。一般的な相対式。

 次回は、泉佐野駅です。

  当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。


 熊本・大分では未だに震度5レベルの余震が続いていて、なかなか落ち着かないようです。しょせん他人事みたいな言い方しかできないが、ともかく早く地震がおさまって、人々の暮らしが安寧を取り戻してほしいと思います。空路は今日夕方から出発便も再開になったようです。新幹線は明日、新水俣~鹿児島中央間が再開の見込み。市内の電車・バスも順次運行を再開しているようだが、産交バスは益城町の木山〔営〕の被害が深刻なのか、管内の路線が一切運行できていないようです。

《今日のニュースから》
 無論現状では熊本地震関連一色になるのが当然だが、今月一杯、ここでは敢えてそれ以外の中から探してみます。他にも大事なニュースは少なくないので。
18日 ブラジル・ルセフ大統領弾劾手続き 議会下院で可決
19日 北海道新幹線に爆破予告 一時運転見合わせ

 仕事帰りに駅のモニターを見たら「車両点検のため」と表示され、正直青函トンネルで深刻なトラブルでもあったかと心配になったのだが。こんな事は一切やめて頂きたい。