№1259 JTB時刻表2014年11月号(JTBパブリッシング)

「JTB時刻表2014年11月号」が先月25日、発売になりました。
「12月30日(火)→1月4日(日)は休日ダイヤで運転されます」の欄外の文言に、早くも年が押し詰まってきたかなーと感じます。
 表紙は米坂線・羽前沼沢~伊佐領間。紅葉がきれいです。

★秋を味わう 鉄道旅

その1 この秋乗りたい グルメ列車
 最近急に増えてきた、車内での食事をセットした観光列車。
 新参のJR四国「伊予灘ものがたり」と、古参の明知鉄道「きのこ列車」など、他に駅弁各種。
 あくまで私自身の好みの問題だが、アテンダントの至れり尽くせりのサービスも良いのだけれど、自分の好きな時間に食べに行けて、自分の好みでチョイスできる、昔の食堂車のような列車の方が良いな。高級なものは望まないので。
 今はその代りは駅弁買って乗るという事になるが、崎陽軒の弁当って、安いなー。

その2 紅葉路線 名物列車
 車窓で紅葉を楽しめる、JR・私鉄の各路線。
「アレグラ」は今日デビュー。箱根登山鉄道から向こう3日間の運用が公表されていて、今日は11時26分箱根湯本発から運用に入っているが、この3連休は全日、天気が悪くなりそうなのは残念。
(在来の2連に増結する形になる)

その3 のんびり房総orよくばり京都
 東はいすみ鉄道、西は叡山電鉄をメインに、紅葉を中心に据えながらも、鉄道そのものとか、グルメも交えながらの立体的な周遊。
 紅葉狩りに行きたいなー、という希望はなくはないのだが、時間がない事もあるが、それ以上にどこも混雑が激しくなるので、二の足を踏んでしまう。いすみ鉄道は2年前に訪れていて、№856で少し記したけれど、マイカーによる渋滞で、バスもローカル線なのに定時運行を確保できなくなっていたのも見かけているし。静かにゆっくり鑑賞できる「穴場」があればいいのになあ。

★片上鉄道展示運転15周年
 この鉄道は今は保存会による吉ヶ原構内の展示運転を行っているが、JTBが後押ししているみたいで、過去にはグラビア連載で少なくとも2回、取り上げられた事がありました。
(2007(H19)年5月号「駅旅本線」、2010(H22)年7月号「ダイヤに輝く鉄おとめ」)

「のりもの情報局」は1ページ。
嵯峨野観光鉄道 「るるぶ特別編集 嵯峨野トロッコ列車」
伊豆急行 第11回伊豆急全線ウォーク
北陸鉄道 「恋のしらやまさんきっぷ」
京阪電気鉄道 秋の特別ダイヤ
伊豆箱根鉄道 アプリ「得っパコ」
どつぼ列車/高知県・愛媛県両予土線利用促進対策協議会 予土線全通40周年記念列車「よど」
「どつぼ列車」とは初めて聞く名前で、由来は?と思ったが、企画者(カメラマン坪内政美氏)の通称(ニックネーム?)から来ているそう。

★黄色のページ
 冬の臨時列車の時刻が発表になっています。
 今更ながら気づいたのだが、今秋シーズンはJR~東武直通臨時特急の設定が全くありません。どうして?

 会社線は、11月8日にダイヤ改正がある京成の<スカイライナー>など、ライナー列車の7日までの時刻がこちらに掲載になっています。
(本文は改正後)
 近鉄では「ミズノクラシック」の臨時特急の時刻があり、11月8・9日の運転。大阪難波5時37分の出発が異例。

★本文
 冬の臨時列車で注目は寝台特急<サンライズ出雲91・92号>。臨時と言えども、新規の寝台特急の設定は、大分久しぶりの話なのでは?年末・年始に1日ずつ運行されます。

サンライズ出雲91号 東京22:40 → 13:25出雲市 東京発12月29日・1月4日
サンライズ出雲92号 出雲市14:48 → 6:00東京 出雲市発12月28日・1月3日
 停車駅:横浜・大阪・姫路・岡山・倉敷・新見・米子・安来・松江・宍道 92号は三宮にも停車

 91号の大阪着6時01分、92号の大阪発22時24分が注目されます。東京~大阪の移動にも使える事になり、これをきっかけに東京~大阪夜行復活の機運高まる、と考えるのは、妄想に過ぎないでしょうか?

 津軽海峡線の寝台特急<カシオペア><北斗星><トワイライトエクスプレス>、急行<はまなす>は、年末年始は全列車運休。

 私鉄は、10月18日改正の南海線の特急の時刻表が、この号から掲載になりました。
 日中はパターンが変更になり、<ラピート>は難波発毎時00・30分→05・35分、<サザン>は難波発15・45分→20・50分、和歌山市発00・30分→29・59分。
<ラピート>は下り早朝1本、上り夜間7本がβ→αに変更。上りのαは復活になります。

 高速バスは、東北急行バスと北日本観光バスの東京~金沢線が、10月17日より運行を開始しています。
 北日本観光バスは高速乗合バスは初参入になり、金沢側の終点の佐奇森車庫(本社)は、金沢駅の西北西、日本海に面した健民海浜公園に隣接しています。愛称の「きまっし」とは、石川の方言で「おいで」の意味。
 JRの首都圏~京阪神<ドリーム号>は10月31日に改正になり、<グランドリーム号>の運行を開始。
 東京~京都・大阪(USJ)、東京~京都・神戸、東京~大阪・天王寺毎日1往復+週末に東京~大阪(USJ)1往復。
 運賃は日によって異なり、8,000円~9,600円。
 新宿~松山線<オレンジライナーえひめ>は今日から横浜駅西口経由に変更。
(横浜駅西口22番は第2バスターミナルで、相鉄バスが発着している)

 一般路線は、JRバス東北の十和田路線は11月10日より冬ダイヤに移行するが、<みずうみ号>は今シーズンは十和田湖まで行かなくなり、酸ヶ湯温泉で折り返し。<おいらせ号>は全面運休。
 とさでん交通は、11月号現在では、掲載されている電車・バス路線に関してはダイヤの変更はなし。

 航空は、10月26日より国内線・国際線とも冬スケジュールに移行しました。 国内線は、SKYの成田路線全面撤退は一般ニュースにもなりました。
 新規開設路線は、ANAの羽田~中部(1往復)、SFJの羽田~山口宇部(3往復)、JJPの成田・中部・関空~熊本(いずれも2往復)。
 ANAのB787-9は日によって運用が違うし、注釈がとても多くから、いつどの便に運用されるか、今一つ解りにくい。10月26日には沖縄線にも就航しました。今日から2機体制になっている模様。
 今日現在では次の便で運用。

 ANA 241 羽田7:20 → 9:20福岡
 ANA 248 福岡10:00 → 11:40羽田
 ANA 65 羽田13:00 →14:30新千歳
 ANA 68 新千歳15:30 → 17:10羽田
 ANA 267 羽田18:00 → 19:55福岡
 ANA 272 福岡20:50 → 22:30羽田

 なお、来年早々にB787-9に乗って、福岡に行く予定です。

 国際線は、エチオピア航空の成田~アジスアベバ線が、まだ運航開始日・ダイヤも公表されていないのに、もうスペースが用意されています。
(10月26日より、ANAコードシェア(香港経由)の形で乗り入れ)
 新規開設路線は、バニラエアの成田~香港(1月一杯までは3/W)、ユナイテッド航空の羽田~サンフランシスコ(7/W)。
 他にも大きく時刻を変更した路線がいくつかあります。
 B787は、次の路線で見る事が出来ます。

ANA 羽田~フランクフルト・ミュンヘン・バンコク・ハノイ・ジャカルタ・シンガポール・台北
    成田~サンノゼ・シアトル・デュッセルドルフ・ジャカルタ・上海・シンガポール
JAL 羽田~サンフランシスコ・北京
    成田~ボストン・ホノルル・ニューヨーク・サンディエゴ・バンクーバー・ヘルシンキ・モスクワ・パリ
(12月1日より一部就航路線の変更があり、東南アジア路線への運用が再開される模様)
ユナイテッド航空 成田~デンバー・ヒューストン・ロサンゼルス、関空~サンフランシスコ
アエロメヒコ 成田~(モンテレイ)~メキシコシティ
カタール航空 羽田~ドーハ
タイ国際航空 成田~バンコク、福岡~バンコク
エア・インディア 成田~デリー、関空~香港~デリー
ジェットスター 成田~ケアンズ・ゴールドコースト、関空~ケアンズ

 一方でA380はシンガポール航空のシンガポール~成田~ロサンゼルス、タイ国際航空の成田~バンコク、関空~バンコクのみ。タイの成田~バンコクはA380、B787が両方飛ぶことになります。同一キャリアでは、日本路線では初のケースでは。
 ANAとガルーダ・インドネシア航空及びフィリピン航空の提携開始により、相互のコードシェア運航がスタート。

 次号は、JRの終夜運転のダイヤが発表になるはずです。もう年末年始が見えてきました。

 当ブログでは、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。

 いよいよ北海道新幹線のレールがつながりました。H5系のお披露目もされたとの事。無事に再来年の開業が迎えられる事を望みます。

《今日のニュースから》
J2松本山雅 J1初昇格決定