「神奈川の駅を全部撮る!」第19回、10駅中9駅が、頭に「新」がつきます。
新芝浦 しんしばうら
東日本旅客鉄道 鶴見線
駅舎
相対式ホーム
東芝京浜事業所の入口の前にある。ここから海芝浦まで単線になる。日中は2時間に1本しか列車が来なくなった。駅員無配置。
新杉田 しんすぎた
東日本旅客鉄道 根岸線
高架駅
相対式ホーム
(2013(H25)年2月12日撮影)
開業:1970(S45)年3月17日
所在:横浜市磯子区
駅番号:
洋光台延伸時に開業した。京急線の杉田とはかなり離れているが、連絡運輸も行っている。乗車人員37,105人。
新杉田 しんすぎた
横浜シーサイドライン(旧横浜新都市交通)
駅エントランス
島式ホーム
(2013(H25)年4月1日撮影)
開業:1989(H元)年7月5日
所在:横浜市磯子区
駅番号:1
始発駅。JR根岸線の駅からは「アルカード新杉田」を経由して行く。
新逗子 しんずし
京浜急行電鉄 逗子線
南口駅舎
北口駅舎
(2013(H25)年6月10日撮影)
開業:1985(S60)年3月2日
所在:逗子市
駅番号:KK53
かつては京浜逗子・逗子海岸と別々の駅だったが、急行8連運転開始のため、駅を統合してホームを新設した。北側が旧京浜逗子側で、長い橋で道路を跨いだ位置に駅ビル「ニート新逗子」が建つ。南側が旧逗子海岸側で、旧湘南逗子駅の駅舎を模しているそう。ホームは1面1線。乗降人員23,318人。
新高島 しんたかしま
横浜高速鉄道 みなとみらい線
4番出入口
パブリックアート「Deep Sea Dreams」
(2013(H25)年4月10日撮影)
開業:2004(H16)年2月1日
所在:横浜市西区
駅番号:MM02
「海とモダン」をモチーフにしている。アンパンマン・ミュージアムやマリノスタウン等の最寄り駅(以前は「キャッツ・シアター」も最寄だった)。地下5Fのホームは相対式。各駅停車のみ停車。
新松田 しんまつだ
小田急電鉄 小田原線
駅舎
2面4線式ホーム
(2013(H25)年5月20日撮影)
開業:1927(S2)年4月1日
所在:足柄上郡松田町
駅番号:
西丹沢への登山の玄関口でもある。道路を隔てて反対側に、JR御殿場線の松田駅がある。一部ロマンスカーが停車。乗降人員24,179人。
新丸子 しんまるこ
東京急行電鉄 東横線
高架駅
2面4線式ホーム
(2013(H25)年2月15日撮影)
開業:1926(T15)年2月14日
所在:川崎市中原区
駅番号:TY10/MG10
元々高架駅だったが、目黒線延伸による複々線化への対応で増築された。両側2線が東横線、中央2線は目黒線。両線とも各駅停車のみ停車。乗降人員25,559人(両線合計)。
神武寺 じんむじ
京浜急行電鉄 逗子線
駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年6月10日撮影)
開業:1931(S6)年4月1日
所在:逗子市
駅番号:KK52
米軍池子住宅地に隣接、上りホーム側に米軍専用改札口が設けられている(一般の利用不可)。上下線間の踏切が残る。金沢八景からの3線はここで終わり、総合車両製作所から連なる1,067㎜軌間の線路は、ここからJR横須賀線に通じている。全列車停車。乗降人員6,430人。
新百合ヶ丘 しんゆりがおか
小田急電鉄 小田原線・多摩線
橋上駅舎
3面6線式ホーム
(2013(H25)年6月3日撮影)
開業:1974(S49)年6月1日
所在:川崎市麻生区
駅番号:
多摩線開業に合わせ、線形を変更して建設された新線上に設けられた。小田急グループの商業施設が集中し、登戸とともに川崎市西部のターミナルとして機能している。ホームは1・2番線が小田原線下り(と多摩線直通の多摩急行など)、3・4番線が多摩線、5・6番線が小田原線上り。通勤列車全列車に加え、ロマンスカーも一部停車する。乗降人員122,763人。
新横浜 しんよこはま
東海旅客鉄道 東海道新幹線
駅ビル「キュービックプラザ新横浜」
2面4線式ホーム
(2013(H25)年3月28日)
開業:1964(S39)年10月1日
所在:横浜市港北区
駅番号:
関東の駅百選
新幹線開業時、横浜市の代表駅として、横浜線との交差部に新設された。当初は<こだま>のみ停車だったが、1980(S55)年に<ひかり>の一部が停車。改正毎に停車が増え、2008(H20)年には<のぞみ>も含め、全列車停車が実現した。「ホテルアソシア」「キュービックプラザ」が入った駅ビルが新築、駅前広場もペデストリアンデッキが設けられ、バスターミナルも整備されて面目を一新した。
当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
明日13日の金曜日は、例年通りなら来年3月のJRダイヤ改正についての発表があると思われるが(来週20日かも知れない)、たぶん帰りが遅くなるので、発表を全部は読みこなせないと思います。なので発表があっても、明日は「全部撮る!」を書く予定。
********************
《今日見た・聞いた・思った事》
JRグループ各社は、来年4月の消費税増税に対応した運賃・料金改定の申請を発表しました。
(なぜかJR九州は、今チェックした時点では発表がない。申請はしているが)
基本的には現行の運賃・料金に108/105を掛けたもので、改定率はJR東日本では定期外運賃2.960%、定期運賃2.676%、料金2.842%、合計で2.851%。
JR東日本はその後が少々複雑で、税抜き運賃に1.08を掛けた上で、
1.ICカードは1円単位の運賃を導入(1円未満切捨て)
2.切符利用の場合、電車特定区間・山手線内相互発着の乗車券は1円単位を切り上げ、幹線・地方交通線は四捨五入
このため、新運賃では同じ乗車券140円区間でも、ICカードでは電車特定区間・山手線内相互発着は133円とICカードが割安になるが、幹線・特定地方交通線は144円と割高になります。
一部の駅では同一乗車券運賃に対して2種類のICカード運賃が発生するため、別に案内表記をするとの事です。
なんだか凄くややこしく感じられ、もう少し良く読んでみたいと思います。
(ICカードに関連して、運賃とは別に、問題と思われる規則が発生するのだが、別の機会に)
なお、他のJR各社ではIC運賃は導入しません。
この他、JRグループ全社で、自由席特急券・急行券の有効期間が発売当日のみに変更になります。
また、JR東日本・信越本線の長野~直江津間、JR西日本・北陸本線の金沢~直江津間の廃止の届出が出されました。
北陸新幹線開業と同時に廃止になります。
SKYのA330がフランスで公開されたそうです。
通常440席の所を271席に抑えているそうで、来年3月下旬就航、10機を3路線で運航するとしています。
早く実物を見たいものだが、肝心の公式Webサイトには、今日現在では何もありませんでした。
ただし、3年前に相次いだ運航上のトラブルは改善されているか?なんだかウヤムヤになっているように思えてならないが。
《今日のニュースから》
「復興SL」 さいたま市で火入れ式
盛岡市の交通公園に静態保存されていたC58239号機で、来年4月には岩手県内で営業運転を行う予定との事。