「神奈川の駅を全部撮る!」シリーズ、第7回です。
花月園前 かげつえんまえ
京浜急行電鉄 本線
橋上駅舎
駅舎内
(2013(H25)年5月12日撮影)
開業:1914(T3)年4月12日
所在:横浜市鶴見区
駅番号:KK30
かつてはJR線をはさんだ山側の丘に花月園競輪場(2010(H22)年3月一杯で廃止)があり、レース開催時は急行の臨時停車もあった。臨時の窓口に面影を残す。ホームは相対式。普通電車のみ停車。乗降人員6,311人。
風祭 かざまつり
箱根登山鉄道 箱根登山線
西側駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年3月28日撮影)
開業:1913(T2)年9月3日
所在:小田原市
駅番号:
かつては島式ホームで、駅舎はホーム上にあった。登山電車の小編成分だけの長さしかなく、小田急線からの急行は、箱根湯本側の1両のみ職員がコックを操作して手動でドアを開け閉めさせる、特殊な取り扱いを行っていた。改良で相対式ホームとしたが、4両分しかないので、各駅停車(区間運転)のみの乗り入れに改められた。東側にも改札口があり、蒲鉾の「鈴廣」(箱根駅伝の中継地点としても有名)に隣接する。
梶ヶ谷 かじがや
東京急行電鉄 田園都市線
橋上駅舎
2面4線ホーム
(2013(H25)年5月30日撮影)
開業:1966(S41)年4月1日
所在:川崎市高津区
駅番号:DT11
2面4線の内、上り4番線は通過列車専用に転用された。大井町線溝の口延伸にあわせ、北側に留置線を新設している。各駅停車のみ停車。乗降人員37,018人。
鹿島田 かしまだ
東日本旅客鉄道 南武線
橋上駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年4月11日撮影)
開業:1927(S2)年3月9日
所在:川崎市幸区
駅番号:
横須賀線(東海道本線の別線)新川崎駅が近い。南側にはパークシティが広がる。2011(H23)年に再設定された快速の停車駅になった。乗車人員16,787人。
かしわ台 かしわだい
相模鉄道 本線
橋上駅舎(西口)
東口駅舎
(2013(H25)年6月24日撮影)
開業:1926(T15)年5月12日
所在:海老名市
駅番号:
最初は大塚本町として、今の東口駅舎付近に開設された。1975(S50)年8月17日に現在地に移転して改称したが、旧大塚本町駅舎も東口として残され(後に改築)、ホームの跡も残る(現行ホームまでは400m近くあるので注意)。座間市・綾瀬市との市境にも隣接、海老名市のほか東口には座間市、西口には綾瀬市のコミュニティバスの路線もある。ホームは2面4線で、かしわ台車両センター(旧工機所)につながっている。全列車停車。乗降人員18,811人。西口の近くには相鉄経営のスーパー銭湯がある。
片倉町 かたくらちょう
横浜市交通局 ブルーライン(3号線)
3番出入口
相対式ホーム
(2013(H25)年4月25日撮影)
開業:1985(S60)年3月14日
所在:横浜市神奈川区
駅番号:B23
市営バスのバスターミナルが整備されている。乗降人員20,458人。
片瀬江ノ島 かたせえのしま
小田急電鉄 江ノ島線
駅舎
2面3線ホーム
(2013(H25)年6月24日撮影)
開業:1929(S4)年4月1日
所在:藤沢市
駅番号:
関東の駅百選
竜宮城モチーフの駅舎があまりにも有名。夜間にライトアップが行われる事もある。江ノ島に一番近い駅で、橋を渡って約10分。ロマンスカー<えのしま>も発着するが、藤沢始発快速急行の設定もあり、藤沢~片瀬江ノ島間は支線化した感がある。行楽客に加え、夏場は海水浴客やサーファーで賑わう。乗降人員18,808人。
片瀬山 かたせやま
湘南モノレール
駅入口
ホーム
(2013(H25)年6月17日撮影)
開業:1971(S46)年7月1日
所在:鎌倉市
駅番号
周辺の住宅地への玄関口としての性格が強い。駅は鎌倉市だが、「片瀬山」は藤沢市の地名。駅員無配置で、モノレールながら乗務員が乗車券を収集する姿が見られる。湘南江の島行は、発車すると左手に相模湾を見下ろす。
門沢橋 かどさわばし
東日本旅客鉄道 相模線
新設された駅舎
ホーム
(2013(H25)年2月17日撮影)
開業:1931(S6)年7月1日
所在:海老名市
駅番号:
旧相模鉄道として開通の10年後に追加で開業した。最近安普請ながら駅舎が新設され、時間限定だが駅員が配置されるようになった。乗車人員1,777人。
神奈川 かながわ
京浜急行電鉄 本線
寺院風駅舎
相対式ホーム
(2013(H25)年3月13日撮影)
開業:1930(S5)年3月6日
所在:横浜市神奈川区
駅番号:KK36
関東の駅百選
青木橋(傍らの陸橋の名前)として開業し、すぐに旧京浜神奈川駅と合併、こちらが京浜神奈川を名乗る事になった。戦後の1956(S31)年4月20日に現駅名に改められた。現在の駅舎は1992(H4)年2月に改築、市より「まちづくり功労賞」を授与した。普通電車のみ停車。乗降人員は4,896人と少ない。
当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
今週は、明日は更新し、水・木曜日を休みとします。
明日は違う事を書きます。
《今日のニュースから》
千葉県八千代市の水田に小型機不時着 副操縦士が軽傷