№1024 神奈川の駅を全部撮る! 4.海の公園柴口~大磯

「神奈川の駅を全部撮る!」シリーズを再開し、第4回。
 海に近い駅が多くなりました。
 海から遠くても、「海」とついた乗換駅も。


海の公園柴口 うみのこうえんしばぐち
横浜新都市交通(10月から横浜シーサイドライン)

画像

高架駅

画像

島式ホーム

(2013(H25)年6月6日撮影)
開業:1989(H元)年7月5日
所在:横浜市金沢区
駅番号:11
 海の公園に面していて、年間を通して行楽客の姿が多い。なぎさ広場の最寄。高架駅だが、駅舎は直接地上に設けられている。駅員無配置。


海の公園南口 うみのこうえんみなみぐち
横浜新都市交通(10月1日から横浜シーサイドライン)

画像

駅舎

画像

ホーム

(2013(H25)年6月6日撮影)
開業:1989(H元)年7月5日
所在:横浜市金沢区
駅番号:12
 名前の通り、「海の公園」の南に面している。称名寺にも近い。高架駅だが、駅舎は直接地上に設けられている。駅員無配置。


浦賀 うらが
京浜急行電鉄 本線

画像

駅舎

画像

ホーム

(2013(H25)年5月28日撮影)
開業:1930(S5)年4月1日
所在:横須賀市
駅番号:KK64
 本線の終点。日本史に名を残す地名。堀ノ内~浦賀は支線化し、平日朝方の一部特急以外は普通電車のみ発着する。ただ、乗降人員22,448人は決して少なくない。


江田 えだ
東京急行電鉄 田園都市線

画像

東口

画像

2面4線ホーム

(2013(H25)年5月21日撮影)
開業:1966(S41)年4月1日
所在:横浜市青葉区
駅番号:DT17
 2面4線だが、下り1番線・上り3番線は通過専用に転用された。各駅停車のみ停車。乗降人員35,542人。


江ノ島 えのしま
江ノ島電鉄

画像

駅舎 右手はグッズショップ

画像

待合室

(2013(H25)年4月7日撮影)
開業:1902(M35)年9月1日
所在:藤沢市
駅番号:EN06
 江ノ島や江ノ島海岸への行楽客で年中賑わう。右手の商店街を抜けていく。待合室には303号車の先頭部やヘッドマークなどが展示されている。行き違いができる駅で、ホームは相対式。留置線もあり、日中には洗車をする電車の姿を見る事も。鎌倉行は、ここから腰越まで路上を走行する。


海老名 えびな
小田急電鉄 小田原線

画像

橋上駅舎(東口)

画像

コンコース

(2013(H25)年1月11日撮影)
開業:1927(S2)年4月1日
所在:海老名市
駅番号:
 橋上駅舎は最近増築され、エキナカも多数入居した。コンコースの窓からは丹沢を一望する事ができる。ペデストリアンデッキで「ビナ・ウォーク」とJR海老名駅にそれぞれ接続している。ホームは2面4線。通勤列車は全列車停車。検車区が併設され、SE車(Super Express)が保存されている。東口には、小田急による商業ビルが建設中。乗降人員133,788人。


海老名 えびな
相模鉄道 本線

画像

駅舎

画像

改札口

(2013(H25)年6月24日撮影)
開業:1941(S16)年11月25日
所在:海老名市
駅番号:
 ホームは島式。以前は側線があったが、ホームを拡幅して旅客線に転用した。乗降人員112,565人は横浜に次いで2位。小田急線への乗換え客が多い。


海老名 えびな
東日本旅客鉄道 相模線

画像

橋上駅舎

画像

島式ホーム 205系の右の線路は相鉄の貨物線

(2013(H25)年2月17日撮影)
開業:1987(S62)年3月21日
所在:海老名市
駅番号:
 国鉄時代末期の開業。小田急の駅へは、ペデストリアンデッキで結ばれている。改札は、Suicaのスタート時は簡易ICカードリーダーのみ設置だったが、私鉄のPASMOスタートに合わせて本格的な自動改札機が設置されたようだ。乗車人員10,008人。周辺は今後大規模な再開発が予定されている。


扇町 おうぎまち
東日本旅客鉄道 鶴見線

画像

駅舎

画像

ホーム

(2013(H25)年6月3日撮影)
開業:
所在:川崎市川崎区
駅番号:
 工業地帯の中にある、駅員無配置の終着駅。本数の削減が進み、日中は2時間に1本しか電車が来ない。


大磯 おおいそ
東日本旅客鉄道 東海道本線

画像

駅舎

画像

駅舎内 明り取り窓が印象的

(2013(H25)年4月9日撮影)
開業:
所在:中郡大磯町
駅番号:
関東の駅百選
 オレンジの屋根が印象的な、南国風の駅舎が建つ。「聖地巡礼」ブームよりはるか以前、あるTVアニメシリーズでこの駅舎が使われていた(駅名は架空だった)。夏期シーズン中には大磯ロングビーチへの直行バスが走り、伊豆箱根バスも乗り入れる。ホームは島式。普通列車のみ停車。乗車人員7,673人

********************

 これから、不定期になるが、神奈川の駅についていくつか記してみたいと思います。
 神奈川県には、自治体がいくつあるのでしょうか。

● 政令指定都市(3)
横浜市 … 青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ヶ谷区・緑区・南区(18区)
川崎市 … 麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・中原区・宮前区(7区)
相模原市 … 中央区・緑区・南区(3区)
● 市(16)
厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・小田原市・鎌倉市・座間市・逗子市・茅ヶ崎市・秦野市・平塚市・藤沢市・三浦市・南足柄市・大和市・横須賀市
● 町(13)
愛川町・大井町・大磯町・開成町・寒川町・中井町・二宮町・箱根町・葉山町・松田町・真鶴町・山北町・湯河原町
● 村(1)
清川村

 この内、綾瀬市・愛川町・中井町・葉山町・清川村には、鉄道の駅がありません。
 特に綾瀬市は市なのに、東海道新幹線が横切るだけで駅がないのです。
 では、それぞれの自治体に、駅はどれだけの密度で存在するのでしょうか。
 人口単位ではどうでしょうか。
 それは次回以降分析してみます。

 当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。

《今日のニュースから》
埼玉県北本市新駅計画 住民条例投票案が市議会で可決

 JR高崎線の北本~桶川に新駅の建設を要望している北本市が、建設計画の是非を市民に問うというもので、12月に実施されるとの事です。
 総額72億円の内、60億円は地元が負担しなければならない見込みのため、との事。
 駅も簡単には造れない時代です…。