JTB時刻表2013年6月号は、先週の土曜日24日に発売になりました。
グラビア特集に合わせて、表紙は近鉄特急「しまかぜ」。
(撮影場所は記されていないが、鳥羽線の池の浦~鳥羽間だろう)
◆ 今年行きたい お伊勢めぐり
三部構成で、
① 式年遷宮で見所満載 伊勢神宮へ
② 伊勢への道 今昔
③ 三重県は おもしろ交通の宝箱だ!
「つどい」は、「Train117」的な列車と考えて良いのか。
三重県の乗り物としては、伊賀鉄道や養老鉄道、津エアポートラインなどを加えても面白かったかも。
前にも書いたけれど、JTB時刻表のグラビアは、伊勢志摩方面を取り上げる事が多いです。
ライバル近畿日本ツーリストの親会社・近鉄の牙城なのに。
関連して「全国の「お伊勢さん」」。
横浜にも伊勢山皇大神宮ってあるのだけれど(桜木町駅の近く)。
「ダイヤに輝く鉄おとめ」「のりもの探Q隊」はお休み。
ここのところ、レギュラー連載の休みが多いような。
「のりもの情報局」は「JR四国 新海洋堂ホビートレイン」「立川バス リラックマバス」「富士急 富士山エリア周遊バス」「JAL SKY MISIUM」「富山地鉄 二階建て車両+東急ステンレスカー」「近鉄 全線フリーきっぷ」「京都市営 京まふ号」。
近鉄のフリーきっぷは「60歳以上の大人が、小学生以下の子供と同一行程で旅行する」場合が対象で、大人4000円、子供は2人まで無料。
3日間有効。葛城山ロープウェイは半額、特急料金は別途人数分必要。
◆ 黄色のページ
9月28日からの東北(山形・秋田)新幹線の改正ダイヤが発表されました。
昨年9月の改正は8月号で発表になっていたから、今年は1月遅くなっています。
E5系・E6系の追加投入で、<はやて>+<こまち>→<はやぶさ>+<スーパーこまち>への立替が3往復あります。
下り
<はやて>+<こまち>29号 → <はやぶさ>+<スーパーこまち>11号 東京9時56分発
<はやて>+<こまち>31号 → <はやぶさ>+<スーパーこまち>13号 東京10時56分 → 11時00分発
<はやて>+<こまち>41号 → <はやぶさ>+<スーパーこまち>17号 東京15時56分 → 16時04分発
上り
<はやて>+<こまち>24号 → <はやぶさ>+<スーパーこまち>8号 東京11時08分着
<はやて>+<こまち>26号 → <はやぶさ>+<スーパーこまち>10号 東京12時08分 → 12時04分着
<はやて>+<こまち>46号 → <はやぶさ>+<スーパーこまち>18号 東京21時23分着
<はやぶさ>は新青森9往復・盛岡1往復・仙台1往復の11往復、<スーパーこまち>は7往復に増強。
E5系・E6系は<はやて><やまびこ><なすの>にも追加で投入になり、仙台<やまびこ>追加分のグランクラスはアテンダントのサービスあり。
E6系は11月15日にも追加投入されるが、この事もあるし、臨時列車の設定やダイヤの変更(特に秋田新幹線内)のため注釈が多くなって、なんだか解りづらくなっている気がしました。
会社線はグラビアに連動して、三岐鉄道北勢線を掲載。
◆ 本文
JRグループの秋の臨時列車が発表になりました。
(一部列車は黄色のページに掲載)
九州
10月12日の小倉~大分間<にちりん80・81号>は485系で運転。
停車駅が少ない(行橋・中津のみ)のに、787系運転日より時間がかかっている。
四国
予土線のトロッコ列車が、10月5日より「しまんトロッコ」号にリニューアル。
<瀬戸大橋アンパンマントロッコ号><大歩危トロッコ号>も引き続き運転。
西日本
芸備線・三次~広島間にリバイバル急行<ちどり>を運転。
(明日と9月1・7・8日)
下り 三次13:06 → 14:18広島
上り 広島10:55 → 12:10三次
停車駅:甲立・吉田口・向原・志和口・下深川
全車指定席。
なお明日のイベントは、台風接近のため中止とリリースがあったので注意。
<はまかぜ1号>の竹田停車は、10月19日からは平日も実施(11月30日まで)。
東海
名古屋~伊勢市間にリバイバル急行<いせ>を運転。
(10月1日~11月30日)
下り 名古屋8:51 → 10:46伊勢市
上り 伊勢市15:38 → 17:44名古屋
停車駅:桑名・四日市・津・松阪・多気
10月12日と、下りのみ13日は鈴鹿サーキット稲生も停車。
全車指定席(グリーン車連結)。
F1の特急<鈴鹿グランプリ>は、今年は13日(決勝日)の名古屋発5号は取り止め。
(<いせ>と被るので)
東日本
富士急行関係が大幅に変わり、11月24日は特急<富士マラソン>号を運転。
国鉄時代には急行<かわぐち>の定期直通運転もあったが、特急の直通は初でしょう。
新宿5:25 → 7:32河口湖 停車駅:三鷹・立川・八王子・富士山
マラソン輸送特化で、富士急ハイランド通過とは、富士急としては異例。
特急料金は、JR~富士急に跨る利用はJR区間のみでOK。
復路は快速で運行し、大月にも停車。
(同日、別に三鷹→河口湖・河口湖→立川の快速も運転)
また、高尾~大月間には快速<富士山リレー>を5往復運転。
(今期は明日運転)
ノンストップ。大月からの富士急は臨時快速下り3本運転。
新宿~佐原間に臨時特急<さわら>を運転。
下り 新宿8:33 → 10:21佐原
上り 佐原15:50 → 17:38新宿
停車駅:秋葉原・錦糸町・船橋・津田沼・千葉・佐倉・酒々井・成田・滑河・下総神崎
これからは10月19日~11月4日の土休日運転。E257系。
(10月12・13日は昨年同様<佐原秋祭り号>を運転)
北海道
特急運休の影響か、10・11月分のみ発表。
昨年9月に運行された<まんぷくサロベツ号>は、今年は取り止め。
発表分はほぼ例年通り、<くしろ湿原ノロッコ号>は、今年は10月一杯まで運行。
この他各地でイベント等にあわせた臨時列車や臨時停車が多数あり。
9月28日東北新幹線改正に合わせて、関係の在来線も一部改正。
<いなほ>は7・8号1往復がE653系に置き換え。
普通列車の時刻は10月号で掲載。
なお、JR西日本の大阪環状線・桜島線・おおさか東線・関西本線・阪和線も同日一部時刻変更。
気仙沼線BRTは9月5日にダイヤを修正。
専用道区間延伸のため、柳津~気仙沼間で3分~最大7分短縮。
気仙沼発本吉行最終を繰り下げ(20時45分発を増発)。
朝夕の下り(大谷海岸→気仙沼)の一部は、土休日はダイヤ変更。
(平日は乗降時間の確保のためか所要時間が増大)
なお、大船渡線BRTも28日にダイヤ改正を行うと、昨日リリースがありました。
小友から盛までが専用道でつながり、高田病院~下船渡間は全便小友経由(国道経由の直行は廃止)、小友~細浦間に碁石海岸口を新設。
島根豪雨の影響で、山陰本線益田~奈古間、山口線地福~益田間が不通。
<おき>は山口線区間が取り止めで益田折返し運転。
(時刻表上は網掛け)
北海道は特急<スーパー北斗15号><北斗4・5・8・11・14・20号><スーパーおおぞら4・5・9・10号><サロベツ>が運転取り止め。
(時刻表上は9月30日までとあるが、10月一杯まで延長とリリースされた)
<北斗4・11号>の代替で<北斗84・91号>、加えて9月の土休日は<北斗4・11号>の代替で、「ニセコエクスプレス」使用の<北斗65・74号>を運転。
<サロベツ>代替で、旭川~稚内間に臨時快速を運転。
<スーパーおおぞら6号>が白糠・浦幌・トマムに臨時停車。
(ここにはないが、<北斗17号>は281系に代替して運行の模様)
1日に「新高速乗合バス」制度がスタートしたが、これに伴う旧ツアーバス組の路線の時刻の掲載は、とりあえず今回は1路線もありませんでした。
2009年5月号の裏表紙に広告を出したウィラー・エクスプレス位は時刻を出すのかなあと思ったのだが、旧ツアーバス組は、時刻表には頼らない戦略かも知れない。
JRバス関東系の夜行便は、新木場・上野駅始発東京駅経由各地行の便は、9月1日~12月半ばまで東京駅始発で運行。
(工事のため。TDL発及び東京到着便は変更なし)
航空は、エアアジア・ジャパンの10月一杯での運航終了に先んじて、順次減便。
セントレア乗り入れは国内線・国際線とも今月一杯を持って終了(ソウル線は「休航中」の扱い)し、10月は成田~新千歳1往復・成田~福岡2往復と国際線のみ運航。
国際線は、ANAのB787が9月より成田~ミュンヘン線に就航。
次号のグラビア特集、九州特集で「ななつ星in九州」がらみだろうが、「今話題のあの子」って、誰だっけ?
また10月1日は例年バス関連の変更が多く、今年はどの程度の変化があるでしょうか。
(南海バス・西肥バスが、大阪~佐世保線を9月一杯で廃止と発表済み)
当ブログでは直接のコメントは受け付けないので、何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
当ブログ上からでは発表できない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
明日は更新をお休みし、本体の更新を行います。
しずてつジャストライン数枚と、小田急バスの稲城市「iバス」ポンチョの画像を追加します。
********************
《今日見た・聞いた・思った事》
ANAが、B747-400D退役記念プロモーションスタートのリリースを出しました。
今日発表時点の内容は「特設サイト開設(2日17時~)」「キャンペーン第1弾(グッズや初日の出フライトへの招待)」「里帰りフライト」「元旦初日の出フライト」「スペシャルカレンダーの発売」。
また、「ピカチュウジャンボ」は9月30日の沖縄線を持って退役。
「里帰りフライト」のディスティネーションに名古屋ってあるけれど(11月22日の沖縄線)、ANAのB747-400の名古屋(セントレア)就航って、どの程度実績があっただろう?
今後も色々あるそうで楽しみだが、個人的には№1004で書いたように、「全日空 All Nippon Airways」のロゴを復刻して欲しいなあ。
《今日のニュースから》
全国高校軟式野球 横浜修悠館高校が初優勝