№994 恒例の関西 今度は奈良・関空 4.ひかり532号

 まだ16時を過ぎたばかりで、もう少し撮っていたかったけれど、今日は新幹線で帰るので、多少早目に関西空港を後にします。
 夏の関西はまだまだ存分に明るくて、もったいないけれどね…。

画像

 16時30分発、関空快速4188M。

画像

 連絡橋上で、南海「ラピート」とすれ違う。

画像

 ところが、次のりんくうタウン駅で、いきなり6分停車。
 後から来た南海<ラピートβ58号>に、先を越されてしまいました。

画像

 日根野では、和歌山から先に着いた紀州路快速4588Hの後部に連結。
 さらに熊取で後続の<はるか28号>に抜かれました。
 結局僅か13㎞・3駅先を出発するのに26分もかかった事になります。
 色々な理由(阪和線のダイヤ構成や、南海と線路を共用している事など)があるのだろうが、良い事ではない。
 以前成田空港の鉄道アクセスについて書いたが、関空についても、JR・南海共有料特急偏重ではなく、一般列車についてもさらにレベルアップが望まれます。
 関空は何しろピーチのベースだし、国際線もLCCの就航が増えつつあるようだから。

画像

 東海道・山陽線からコンバートされた205系と2本すれ違いました。
 阪和線も2年ぶりだったが、改めて見直すと、戦争前まで私鉄だっただけに、特に駅のたたずまいが他のJR線とかなり違うように感じられました。
(特に信太山)

画像

 まだ真新しい高架線で283系と出会います。
 セレッソ大阪のホーム「金鳥スタジアム」も、すぐ右に見えたりしました。
 前日はセレッソvsマリノス戦が行われていて、さぞや賑わっていたのだろうなあ。

 そのまま大阪まで乗り通せば良いのだが、阿部野橋駅の近鉄の時刻表が欲しかったから、天王寺で途中下車。
(今回の旅は、これも目的)
 従って、新大阪までは多少タイトになってしまいました。

画像

 いつもお馴染み、小田原に停車するので重宝する<ひかり532号>。
 700系。
 ホームに上がると、ちょうど入線する所でした。
 行列は少々長かったが、始発駅ともなれば、後方車両まで行けば窓際の確保はまだ可能です。

画像

 京都を過ぎると、長い1日もさすがに終わりが近づき、夕陽が西の空に沈み行こうとしています。

画像

 米原で<のぞみ46号>の通過待ち。
 下り<ひかり521号>も700系。
 ついにリタイアも発生した700系、この光景もいつまで。

画像

 700系車内。

画像

 岐阜羽島でも<のぞみ138号>通過待ち。

画像

 新大阪で発車間際に買っておいた「じゅうじゅう弁当」を、名古屋をすぎてから食します。
 この内容で850円とは、オトクではありませんか?

画像

 小田原到着。
 皆さん多少急ぎ足で、大半は東海道線のホームに向かいます。
 私も東海道線で、戸塚に帰りました。

 最後に、前回は近鉄のPASO利用履歴印字を御覧頂いたが、改めて南海、JR西日本、そして帰ってきて横浜市営地下鉄のPASMO履歴印字を御覧頂きます。

画像
画像
画像

 上から南海(関西空港)、JR西日本(関西空港)、横浜市営地下鉄(戸塚)。
 お解かりのように、この3枚における利用の内容は全く同じだが、これだけの違いがあります。
 前回の近鉄同様、他エリアでは鉄道は駅名、バス等は事業者名の印字がありません。
 興味深いのは南海で、同じPiTaPaエリアの近鉄も、駅名が印字されていませんでした。
 PiTaPaで乗っていたらどうだったのだろう?
 PiTaPaを利用した事はなく、簡単には入手できないから解らないのだが。

 以上、本当に駆け足で奈良から関西空港まで駆け巡ってみました。
 クソ暑いのは構わないから、やっぱりもう1日欲しいなあ。
 お金がない事もあるし、現状では原則週休1日なので、簡単に長めの休みが取れず、しかも休みの日が決まるのは遅い事、天気に左右される部分があるので、航空券を早目に入手、という事もやりづらいんですよね。
(この点本数が多くて自由席がある新幹線は気軽、とも言える)
 とりあえず、次に遠くにいけるのは、いつ。

 当ブログでは、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 なお、当ブログに寄れない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。
 
********************

《今日見た・聞いた・思った事》
 山陰地方は週末に記録的豪雨になってしまって、山口線は宮野~益田が不通になってしまいました。
 特に地福~徳佐が酷いようで、現場の映像を見ると、路盤が完全に押し流されてしまっています。
 鉄橋も3箇所流出して、JR西日本に寄れば、復旧は数ヶ月かかる見込みとか。
 陰陽連絡路線だから、速やかに復旧作業に取り掛かるものだとは思いますが。
 山陰本線も益田~長門市が不通になっていて、こちらも復旧には時間がかかりそうです。
<SLやまぐち号>は当分運転取り止めとプレスリリースもあったが、今シーズン残りの運転は恐らく絶望でしょう。
 それ以前に地域の足が失われる事が大問題だし、<スーパーおき>も走れないから、島根県北部の鉄道ネットワーク全体が大打撃です。
 来月早々には豊肥本線が1年ぶりに全線で運転を再開するが、どうもこの数年、全国的に豪雨による長期不通と運転再開のイタチごっこになってしまっている傾向が顕著です。
 山口に限らず山形も酷いみたいだし、北陸でも避難勧告が出されている所があります。
 韓国もソウルなどで豪雨被害が甚大だそう、中国もそう、極東アジアの天気はどうなってしまっているのだ?

 スペインの列車事故で、裁判所が運転士に出廷を求めたそうだが、まだ一週間も経っていないのに、いくら何でも早すぎないか?

《今日のニュースから》
女優アンジョリーナ・ジョリー 監督映画試写会で性暴力根絶を訴え