№927 思い出の海外旅行クロニクル 5.1995年イタリア 5

画像


 前回書いた通り、本来はカターニアに泊まる予定を変更し、晩の内に夜行でローマに移動しました。
 元々ローマでは若干時間に余裕を持たせたプランを組んでいて、滞在時間がかなり増える事となりました。
 初日は地下鉄、2日目は市電に乗ります。

1995年11月28日(火)

画像

 カターニアから乗車した、ローマ行夜行1996列車。
 ローマ・テルミニ駅には2分だけ遅れて着きました。
 イタリアの列車は、当たりハズレの差が大きいような。

画像

 当時のローマには地下鉄が2路線。
 まず、アナニーナ~バッティスティーニを結ぶA-Line。

画像

 その車内。
 折り返し駅で撮影したので客は他に誰もいないが、中心部は混雑が激しい。
 運転が少々乱暴でした。
 編成は2連-1両-2連の5両編成。
 プラグドアなのだが、片方が開かない所が多かった。
 全体的に、どこか殺風景な印象がありました。
 テベレ川を渡る区間以外は全線地下。

画像

 A-Lineから、バルベリーニ駅。

画像

 中間のオッタビアーノ駅のホーム。

画像

 レビッビア~ラウレンティーナのB-Line。
 こちらは地上区間がいくらかあります。
 6両固定編成で、落書きが酷い。
 車内もアコーディオンやバイオリンを弾いている者がいたりして、騒々しい。
 この路線は車内信号を採用しているようでした。

画像

 北側の終点、レビッビア。
 団地の中にあり、駅の上部はバスターミナル。

画像

 コロッセオ駅。

画像

 テルミニ駅のホーム。
 A-LineとB-Lineはここで交差するが、A-Lineと比べると大分広々しています。

画像

 車内に掲げられる、「スリ注意」のステッカー。
 上からイタリア語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語、でしょうか。

画像

 ホームに掲げられている、ローマ地下鉄の路線図。

 観光案内所で予約してもらったホテルに投宿するが、えらく高かった。
 日本人の姿が多いし、部屋にも日本語の案内書きが見られました。

********************

1995年11月29日(水)

 朝食会場も日本人ばかり。
 日本のホテルか?と錯覚してしまうほど。
 他には台湾の団体もいました。
 この日は路面電車に乗って、それと観光です。

画像

 当時見た限りでは最新鋭の部分超低床電車。
 ソシミ社製と言われています。
 サウンドからすると、サイリスタ・チョッパ制御?

画像

 その車内。
 シートはプラスチック。

画像

 当時は新型はまだ少数、このような旧型電車が大半でした。
 ビューゲルの形がユニーク。

画像
 
 その車内。
 ローマの市電は、バスのような一方向タイプ。

画像

 こんな連接車も走っていました。

画像

 こんな緑色の電車も走っています。

画像

 同型で、こんなカラーの電車が走り回っていました。
「SCUOLA」=イタリア語で「学校」の意味、「スクールバス」ならぬ「スクール電車」という事?

画像

 市電が走るシーンから、マッジョーレ門。
 ここは多数の系統が集中します。

画像

 フラミーニョ。
 この区間の線路は、現在は撤去されているようです。

 ローマにはもちろん、バスも走っています。その中から2点。

画像

「INBUS]とはメーカーなのか。
 セーフティウィンドウ?が特徴的。
 中ドアは4枚折戸×2。

画像

 これは古い!センタアンダフロア?
 ローマに限らずイタリアのバスは地域に関係なく、市内路線=黄色、郊外路線=青色で統一されているようでした。

 ローマとなれば観光資源には事欠かないが、その中から数点。

画像

 何てったってコロッセオ。

画像

 コンスタンティヌスの凱旋門。

画像

 サンピエトロ大聖堂。

画像

 ベネチア広場。

画像

 トレビの泉。
 どこもかしこも言うまでもなく、右も左も日本人ばっかり。
 ここに関しては、中高年のカップルが多かった…。

 ローマなのだから、右も左も朝も夜も、日本人ばかりになるのは、致し方ないことでしょう。

画像

 しかし、これにはさすがに驚いた!
 こういうの、私的にはやめて欲しいと思うんだけれどなあ。

画像

 時間を少し戻して、ローマ・テルミニ駅。
 夕方に撮ったのだけれど、この時間は無数の鳥が集まってきて、ギャーギャーやかましくて、薄気味悪い事この上なし。
 エサを狙っているのか?

画像

 そのコンコース。
 当時は改装前。

画像

 最後に、テルミニ駅のホーム。

 またも夜行列車でミラノへ向かう。
 17連のうちミラノ行は6両。
 他にヴェローナ・ヴェネチア・ボルツァーノに行く客車も連結しています。
 コンパートの1室に落ち着いた…が、とにかく暖房は効き過ぎ、夜中なのに検札に加えてミニバー(車内販売)が、ご丁寧にベルを鳴らしながら回ってきたりして、いくら座席車とはいえ、落ち着いて眠れやしない。

 当ブログでは、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
 なお、当ブログに寄れない緊急の事態が発生した時は、本体でお知らせします。

 次の日曜日と月曜日、泊りがけで出かけてきます。
 本体のWebサイト10周年記念の企画で、どこに出かけるのかは帰ってからご報告します。
 15日(月)は帰宅が遅くなる予定なので、本体の更新は17日(16日夜間更新作業)に行います。
 このため、当ブログは4連休とし、イタリア編残り2回は、次回更新の17日以降に書きます。

《今日のニュースから》
新たなナスカの地上絵発見 山形大学研究チームが発表