中4日開いてしまいましたが、1992年に行われたラリー、「小田急ステーションウォーズ」のゲームカードを全て御覧頂くシリーズも半分以上終わっています。
今回から後半、今日はPart5です。
新松田 ガントレットアンブレラ(防具)
開成 ダメージガード吊り手(防具)
栢山 レールミサイル(武器)
富水 パワーアップハンドル(パワー)
蛍田 ホタルンバ(魔法使い)
なかなか愉快な設定。
足柄 防御踏切(防具)
一日の乗降客3,040人とは、当時としても最小でした。
(大雄山線の井細田・五百羅漢両駅が近い事もあるだろう)
小田原 小田原ジョー(戦士)
HP20900は通KING KONG(ともう一人)と並び最高です。
小田原線が終わって、江ノ島線に入ります。
東林間 ワープブリッジ(武器)
江ノ島線には、目だった大きな鉄橋はないのですが。
中央林間 ハイパー定期(武器)
東急田園都市線の乗り換え駅なのですが、裏面の解説書きには記されていませんでした。
南林間 パワーシグナル(パワー)
当時はここが2面4線の退避駅になっていました。
大和駅の改良工事完成後、退避機能を大和に移して、2面2線で棒線化される事になります。
今回はここまでで、次回は鶴間~藤沢間です。
申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
《今日のニュースから》
東芝 深谷事業所のTV生産を終了 国内での生産を停止
№720 修学旅行列車 今シーズンもスタート
GWが終わった先週から、東海道線では日光方面に向かう修学旅行列車の運転が始まりました。
番号を控えていないのだけれど、183・189系の国鉄色で、毎日同じ編成?
戸塚では、9時12分頃に東海道線上り線を通過していきます。
エンブレムがないのと、先頭車がリニューアル車で窓が大きく、若干編成美を欠く所もありますが、それを言うのは贅沢というもの。
(ちなみに今日はクハ189-509を先頭に、横須賀線から戸塚のクロスで転線して東海道線に進入してきました)
国鉄型のロートルとはいえ、今の小学校の修学旅行は特急型を使うのか。
33年前の私の時代は165系急行電車でした。
恥をさらしてしまうと、私には修学旅行にいい思い出がない、というか、いい思い出を自分で勝手に破壊してしまう部分がありました。
それは中学生になっても、さらには高校時代にも続いてしまうのですが、小学生の頃が、未だに後悔が残る所。
とにかく今思い出しても自分で何考えてんだ、と自分を責めてしまわずにはいられないのですが、本当に他人から見ればどうでもいい事ですぐにビービーワーワー泣きわめいて、せっかくの旅行をぶち壊してばかり。
あの時は戦場ヶ原と東照宮でクラス全員集まって記念写真を撮っていたのですが、なんと東照宮の時は、私だけ顔がない。
あの時もわけもわからず大声で泣きわめいていて、集合写真に入らなかったのです。
この年齢になっても大きな後悔の一つになって、心に重くのしかかっています。
担任の先生やクラスメイトには、未だにごめんなさいと頭を下げたい、そんな自責の念に、いまでも駆られています。
本題に戻って、〈踊り子〉などの185系もしぶといのですが、この183・189系のしぶとさもなかなかのものです。
まあ昔ほどガンガン走り回る事もないので、ガタが来る事も少なく、修学旅行輸送程度であれば、まだまだ充分役目を果たせるという事なのでしょう。
〈成田エクスプレス〉にE259系が投入され、253系が置き換えられた時、私は当然253系が波動輸送用に転用され、183・189系を真っ先に置き換える事になるはずだ、と思っていました。
当然他の皆さんもそう考えられたのではないでしょうか?
結果は…惨敗でした…?
まさか、あれほどきれいさっぱり消えてしまうとは…。
253系はNEX運用でひたすらこき使われてきたので、既に転用に向かない状況だったのかもしれません。
そうなると、今度はE657系に置き換えられる651系・E653系はどうでしょうか。
交直両用なのでさらに転用が向かないかも知れません。
しかしさすがに183・189系も老朽化が著しいし、他に転用に向く系列も見当たらないので、そろそろ651系(あるいはE653系)への置き換えが行われる事になるのではないでしょうか。
ただし、それ以上の問題があります。
先日少し書いたように、日本は少子化が止まらず、小学校も統廃合やクラスの減少が相次いでいます。
(私が通っていた小学校も、私の時代の6年生は4クラスでしたが、今は2クラスらしいです)
私は終始独身で子供がいないから内情は良く解らないが、この事は修学旅行のあり方そのものにも、影響を与える事になるでしょう。
そうなった時、修学旅行列車そのものの行方もまた、転機を迎える事になるかも知れません。
申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
「小田急ステーションウォーズ」は今回はお休みしました。
次回から後半スタートです。
********************
《今日見た・聞いた・思った事》
一昨日の話ですが、埼玉西武ライオンズが公募していた、西武鉄道100周年記念のユニフォームの最優秀作品賞と、優秀作品賞10点が発表になりました。
ユニフォームを一般公募するというのは、過去には例があったのでしょうか。
それにしてもこの最優秀作品、タイトルは「4000系とスマイルとレインユニフォーム」だそうで、パッと見て、30000系「スマイルトレイン」がベースだ、とはっきり連想できますね。
(ネックの部分が旧ライオンズカラーの緑・赤・青)
昨日は西武鉄道も2012年度の鉄道事業設備投資計画も発表になっています。
30000系30両の新造も予定されていますが、池袋線の石神井公園までの複々線到達が目玉でしょう。
東急東横線との相互直通運転開始もあって、100周年を迎えて地域密着路線に方向転換しつつある西武鉄道は、大きな変貌を遂げる事になりそうです。
《今日のニュースから》
教育現場向け最新IT機器展示会 東京ビッグサイトで開催
№719 1992年「小田急ステーションウォーズ」カード一挙公開 4
「小田急ステーションウォーズ」のゲームカードを一挙公開するシリーズ、Part4です。
座間 パワー自動券売機(パワー)
どうして券売機が「自らはUP、相手はDOWN」になるのだろう?
海老名 センロ観音(戦士)
厚木 アユビアン騎士(ナイト)(魔法使い)
駅を出るとすぐに鮎釣りで有名な相模川を渡る事になります。
厚木市ではなく、海老名市にある事は有名。
それにしても「騎士」という割にはHPが異常に少なく、1400は最小です。
確かに単独だと、あっという間にやられそうな数値なあ。
本厚木 ロマンスカーメン
愛甲石田 時刻標示版型バリア(防具)
時計がなかったら、普通時刻表は読めないと思いますが…。
伊勢原 スピードアップ速度計(武器)
鶴巻温泉 パワーウォッチ(パワー)
東海大学前 トウカイダー(戦士)
1987(S62)年までは大根(おおね)という名前でした。
もし駅名を変えていなかったら、ダイコンみたいな戦士になったのだろうか。
秦野 トレインコップ(戦士)
同じく1987(S62)年に大秦野(おおはたの)から改称しました。
湘南軽便鉄道(二宮との間を結んでいた。1937(S2)年廃止)の秦野駅があったため、「大」をつけていたとの事。
渋沢 シカメッツラー(魔法使い)
当時は橋上駅舎新設工事中でした。
下り線側に駅舎があり、神奈中バスや箱根登山バスも発着していましたが、丹沢を控えているため、土休日は相当混雑しました。
申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
「ステーションウォーズ」は今回はここまで、次回は新松田~小田原間、そして江ノ島線に入って南林間までです。
ただし、明日・明後日と、加えて15日(火)は、本体の更新のためお休み、3連休とさせていただきます。
本体の更新では、茨城急行自動車の画像を新たに公開します。
今の茨城急行自動車は本社が埼玉県にあったりして、若干社名にそぐわない部分があるのですが、それでも今なお古河市に営業所があり、野田市~岩井市の路線もあって、全く「看板に偽りあり」ではありません。
なのでここは素直に茨城県に入れる事にします。
今後も新しく事業者を加えていく中ではこういうケースが起こりえると思いますが、どの地域に入れるかは私の主観で考えていきたいと思っていますので、ご承知置き頂きたいと思います。
********************
《今日見た・聞いた・思った事》
先日も少し書いた事ですが、夏の電力の需給の見通しが明らかになり、特に関西電力管内は、原発が全て再稼動せず、なおかつ猛暑になった場合は約15%の電力不足に陥るのだそうです。
これを信じるなら、去年の首都圏さえも上回る一大事になります。
それで、「阪神は甲子園の高校野球輸送はどうなる」とか書いたと思いますが、こうなると、もうそれ以前の問題ですよね?
「夏の全国高校野球選手権」そのものができるの?
昨年は決勝戦を午前中に前倒ししたりして凌ぎましたが、今年はそんな小手先の手段は通用しないでしょう。
沖縄県などは、来月にはもう予選が始まる訳だし、どうするのか早目に何かしらの結論を出さないとまずいのでは?
《今日のニュースから》
ギリシャ連立政権協議 第3党も失敗 再選挙の公算大
座間 パワー自動券売機(パワー)
どうして券売機が「自らはUP、相手はDOWN」になるのだろう?
海老名 センロ観音(戦士)
厚木 アユビアン騎士(ナイト)(魔法使い)
駅を出るとすぐに鮎釣りで有名な相模川を渡る事になります。
厚木市ではなく、海老名市にある事は有名。
それにしても「騎士」という割にはHPが異常に少なく、1400は最小です。
確かに単独だと、あっという間にやられそうな数値なあ。
本厚木 ロマンスカーメン
愛甲石田 時刻標示版型バリア(防具)
時計がなかったら、普通時刻表は読めないと思いますが…。
伊勢原 スピードアップ速度計(武器)
鶴巻温泉 パワーウォッチ(パワー)
東海大学前 トウカイダー(戦士)
1987(S62)年までは大根(おおね)という名前でした。
もし駅名を変えていなかったら、ダイコンみたいな戦士になったのだろうか。
秦野 トレインコップ(戦士)
同じく1987(S62)年に大秦野(おおはたの)から改称しました。
湘南軽便鉄道(二宮との間を結んでいた。1937(S2)年廃止)の秦野駅があったため、「大」をつけていたとの事。
渋沢 シカメッツラー(魔法使い)
当時は橋上駅舎新設工事中でした。
下り線側に駅舎があり、神奈中バスや箱根登山バスも発着していましたが、丹沢を控えているため、土休日は相当混雑しました。
申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。
「ステーションウォーズ」は今回はここまで、次回は新松田~小田原間、そして江ノ島線に入って南林間までです。
ただし、明日・明後日と、加えて15日(火)は、本体の更新のためお休み、3連休とさせていただきます。
本体の更新では、茨城急行自動車の画像を新たに公開します。
今の茨城急行自動車は本社が埼玉県にあったりして、若干社名にそぐわない部分があるのですが、それでも今なお古河市に営業所があり、野田市~岩井市の路線もあって、全く「看板に偽りあり」ではありません。
なのでここは素直に茨城県に入れる事にします。
今後も新しく事業者を加えていく中ではこういうケースが起こりえると思いますが、どの地域に入れるかは私の主観で考えていきたいと思っていますので、ご承知置き頂きたいと思います。
********************
《今日見た・聞いた・思った事》
先日も少し書いた事ですが、夏の電力の需給の見通しが明らかになり、特に関西電力管内は、原発が全て再稼動せず、なおかつ猛暑になった場合は約15%の電力不足に陥るのだそうです。
これを信じるなら、去年の首都圏さえも上回る一大事になります。
それで、「阪神は甲子園の高校野球輸送はどうなる」とか書いたと思いますが、こうなると、もうそれ以前の問題ですよね?
「夏の全国高校野球選手権」そのものができるの?
昨年は決勝戦を午前中に前倒ししたりして凌ぎましたが、今年はそんな小手先の手段は通用しないでしょう。
沖縄県などは、来月にはもう予選が始まる訳だし、どうするのか早目に何かしらの結論を出さないとまずいのでは?
《今日のニュースから》
ギリシャ連立政権協議 第3党も失敗 再選挙の公算大