№532 川崎市営バス 「藤子・F・不二雄ミュージアム」開館記念ラッピング車

 今日9月3日、川崎市多摩区の向ヶ丘遊園の跡地に、いよいよ「藤子・F・不二雄ミュージアム」が開館しました。
 最寄り駅は小田急とJR南武線の登戸駅で、ここから川崎市営バスの運行によるシャトルバスが運行される事になります。
 このシャトルバスとは別に、6月30日よりミュージアム開館の告知のラッピング車が通常の市営バス路線で運行されていて、今回撮影ができましたので、まずはこちらをご覧頂こうと思います。

画像


 ここでは上平間〔営〕のH-2799号車のラッピングをご覧頂きます。
 川崎市営バスとしては8年ぶりの三菱ふそうで、LKG-MP37FKと思われます。
 (非ラッピングの一般色もあります)

画像


 公式サイド。
 左からのび太・しずか・ドラえもん・ドラミ(ドラえもん)、コロ助・キテレツ(キテレツ大百科)。

画像


 非公式サイド。
 右から佐倉魔美(エスパー魔美)、ドロンパ・U子・Q太郎とO次郎(オバケのQ太郎)、パーマン2号(パーマン)。

画像


 リアはパーマン1号(パーマン)。

 なお、「小田急F-Train」とは異なり、車内は通常の市営バスのお知らせや広告が並んでいます。
 登戸駅~ミュージアムのシャトルバスも、藤子キャラを多数配置したオリジナルデザインになっていますので、いずれ撮影してご紹介できたらと思います。
「ポケモンジェット」や「放課後ティータイム・トレイン」みたいな企画もいいのですが、やっぱりこういうデザインの方が万人受けしてよろしいのではないでしょうか。

 申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。

 仕事などの都合で、13日までは隔日更新になります。

******************

《今日見た・聞いた・思った事》
 JR東日本の「特別ダイヤ」が、9日を持って終了する事になりました。
 経済産業省の電力使用制限が同日終了する事によるもので、22日までの予定だった所、2週間ほどの前倒しという事になります。
 ひとまずヤレヤレという所ですが、電力の供給そのものが劇的に改善された訳ではないので、まだ油断はならないでしょう。
 私鉄各社はまだ特別ダイヤが続くようです。
 そういえば、先日京急の快特に乗る機会がありましたが、乗務員室を覗き込むと、運転士の仕業表に、

「品川~横浜 最高速度110㎞/hで運転、遅延が発生しても指示がない限り回復運転はしないように」

みたいな事が書いてありました。
 うわー、京急にしてはキツイ事言うなーと思いました。
 120㎞/h→110㎞/hに落とす程度でどれだけの節電になるのかとも思いますが、胸のすくような高速運転も、結局は潤沢な電力の裏付けがあればこそと、改めて思い知らされた気がします。
(平日だけのよう)
 京急も1日より、京急久里浜~三崎口は10分間隔運転に戻りましたが、他の節電策(普通電車の削減、エアポート急行の一部減車、室内灯の消灯等)はまだ続くという事です。

 台風12号が四国・中国地方を直撃しています。
 紀伊半島でも相当な被害が出ているようです。
 この地域の皆様、充分ご注意下さい。
 鉄道を初めとする交通機関に甚大な被害が出なければ良いのですが…。

《今日のニュースから》
成田空港第2ターミナル 手荷物システムにトラブル発生