№182 姫路と名古屋にバスを追う 2・姫路市営バス最終運行日

画像

3月26日(金)

 朝起きたら、神戸の空模様は微妙。
 でも、後悔はしたくなかったので、姫路に向かう事にします。
 姫路までは山陽特急。
 姫路に近づくと、青空が広がってきました。よしよし。

画像

 山陽姫路駅を出て、道路の反対側、JRの駅からだと右手に市営バス専用ターミナルがあります。

画像

 乗場に掲げられた、市営バス廃止のお知らせ。
 いよいよ最後の日です。

画像

 ターミナルの構内。
 背後はJR姫路駅の駅ビル。
 JR線は既に全路線が高架化されています。

画像

 ターミナルに掲げられた、市営バスの最後の路線網。

画像

 ターミナルの乗場。
 どこか古めかしさも感じさせました。

 一旦姫路駅前を離れて、姫路港の方へ市営バスを撮りに行きます。
 山陽電車で飾磨まで戻ります。

画像

姫路200か365
 いすゞPA-LR234J1。
 飾磨支所前付近で撮りました。

画像

 市営バスのバス停。
 翌日から神姫バスになるのですが、お知らせが掲げられている以外は、新しいバス停が立っているとか、そんな事はありませんでした。

画像

 途中で、神姫バスの教習車と出会いました。
 この付近は完全に市営バスのエリアで、神姫バスの路線は存在しませんでした。

画像

 姫路港のターミナル。
 この港からは、小豆島行と、家島諸島行の船便が出ます。

 姫路駅まで、市営バスで戻ります。
 最初で最後の市営バスでした。
 後でご覧頂きますが、日野レインボーでした。
 ハイバックシートで結構豪華。
 船から乗り継いだ乗客も多かったようで、途中の乗り降りも結構頻繁でした。

画像

 途中、手柄付近で見かけたモノレールの廃線跡。
 これも姫路市営での運行でしたが、1966~74年のわずか8年の営業でした。
(車両は最近一般公開されています。)

 姫路港線は神姫バス移譲時に姫路駅南口発着に変更されますが、ダイヤ自体は大きな変更は行われないようです。

 姫路市営バスの車両の写真をご覧頂きましょう。
 全部の車両が、フロントにお別れの横断幕を掲げていました。

画像

姫路200か44
 日産ディーゼルKC-HU2MLCA。
 43号車と共に姫路市営バス最後のワンステップ車になりました。
 予備車的な存在だったそうですが、最終日は午前中は一般路線で運用されていたようでした。
 午後は43号車と共に、イベント的な運行で使われていたようでした。

画像

姫路200か361
 日産ディーゼルKL-UA452KAN。

画像

姫路200か226
 日野KK-HR1JKEE。

画像

姫路200か322
 三菱ふそうKK-MJ27HL。

 なお、最新鋭車の日野PJ-KV234L1(ブルーリボンⅡ)は、姫路駅前では1回も見かけませんでした。
 神姫バス移譲のための作業に入っていたのでしょうか。

 既に大半の路線の移譲が進んでいたため、姫路駅前に現れるバスの9割方は神姫バス、という感じ。

画像

 神姫バスのターミナル。
 山陽百貨店の中にあり、神姫バスの本社も入っています。
 2階には山陽電鉄の駅があります。
 なお、ここからではなく、北条行など路上から出発する系統もあります。

 神姫バスの写真もたくさん撮りましたが、そのなかから姫路市営バスの車両の写真をご覧頂きましょう。

画像

1982
 いすゞKL-LV280L1。
 2台採用されたCNGノンステップ車の内の1台。
 姫路市営時代には「バスラマ・インターナショナル103号」の表紙を飾っていました。
 なお神姫バスには、オリジナルの三菱ふそうCNGノンステップ車も数台存在します。

画像

22981
 日産ディーゼルKC-RM211GAN。

画像

4480
 日産ディーゼルKC-UA460KAM。
 神姫バスの日産ディーゼル車は全て姫路市営バスからの移籍だそうで、№111で取り上げた加西市の市街地循環バスも、姫路市営バスでした。

 午後になり、市営バスターミナルでは撤退作業が始まります。
 飲み物の自動販売機の撤去作業などが進められていました。

画像

 夕方になると、テレビ局のカメラの姿が見えました。
 姫路城をバックにした市営バス(冒頭の画像のような)を撮って、夜のローカルニュースで放映するのでしょう。

画像

 肝心の市営バスが黒くなってしまって申し訳ありません。
 本当は最後まで姫路に留まり、最終便の出発も見届けるべきかもしれませんでしたが、この日の内に名古屋に行くので、この姿を見届けて、姫路市営バスとはお別れです。
 市営バスターミナルは跡地が再開発されるようで、JR駅ビル共々周辺が今後どうなるのか、注目です。
 次に来る機会があったら、どう変わっているのでしょうか。

 姫路市営バスについては、本体の5月1日付けの更新で「アーカイヴ・消えた事業者」で公開する予定です。
 また、神姫バスも、新たにコンテンツを立ち上げて、他の車両の画像共々公開する事にしています。
 なお、今回の車両のデータについては、「バスラマインターナショナル103・109号」「バスマガジンvol.39」を参考にさせて頂きました。


 さて、JRの「青春18きっぷ」は1日分温存、名古屋までは私鉄の乗り継ぎで向かいます。

画像

 山陽姫路16時29分発、阪神梅田行直通特急。

画像

 尼崎で乗り換えた阪神なんば線は近鉄編成。
 阪神線内ながら、山陽→近鉄の乗り継ぎになりました。

画像

 名古屋からは特急で先を急ぐ事にします。
 大阪難波18時30分発名古屋行乙特急は、通常は8連の所、金曜日だけ名張まで10両編成で走るそうです。
 名張切り離しの2連は、22600系でした。

画像

 大阪難波駅の駅弁「爛漫弁当」。

 名古屋のホテルで見た天気予報では、明日の名古屋は「晴れのち曇」。
 名古屋市営レトロカラーは、何とか午前中に撮ってしまいたいけれど、どうなりますか。
 
 申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。(名前は公表しません。)