№136 私鉄の車両シリーズ6 東京急行電鉄1000系

「私鉄の車両シリーズ」、今日は東急1000系を取り上げます。

画像

 東急1000系は1988年デビューの通勤車です。
 地下鉄日比谷線直通用の8連と、池上線・東急多摩川線で使用される、通称「1000N’系」の3連があります。
 比較的新しい車両ですが、近年の変化が大きい系列です。

画像

 9000系と同様の軽量ステンレス車体を持つ18m3ドア車で、基本的な性能・仕様も変わりはありませんが、8連は地下鉄線内の勾配を配慮し、9000系の4M4Tに対して6M2Tで組成されています。

画像

 元々は日比谷線直通用の7000系置き換え用として増備が進められ、東横線に配置されました。
 その過程で、1990年には目蒲線での運用を考慮し4+4連に分割可能な編成2本が製作され、1000N系として区別。
 中間を貫通させる必要があり、中間部に組み込まれる先頭車4両は、非常用扉が車掌側にオフセットされた他車と異なり、貫通扉が中央部に配置されて通り抜けが可能になっていました。

画像


 その後、1991年には目蒲線に非乗り入れの1000N’系(当初は3M1T編成)を投入、翌年には新造の先頭車を交えて3連に組成変更の上池上線に転属し、7200系を置き換えました。
 さらに1024Fは唯一最初から3連で新製され、1000系の最終増備車になっています。
 1024Fは、東急合併後の池上線では初の新造車でもあります。
 池上線では1998年よりセンサー方式のワンマン化を実施しています。

 現在も8連は日比谷線直通運用に、3連は池上線に加えて2000年より東急多摩川線で運用されています。
 しかし、目黒線運行開始による日比谷線直通運用の減少に加え、池上線・東急多摩川線では7000系の投入もあり、7700系(元旧7000系)・7600系(7200系)を差し置いて、早くも廃車が発生しています。
 先頭車については、上田電鉄・伊賀鉄道への売却が行われました。
 上田電鉄への譲渡車については№63で取り上げましたのでご覧下さい。

【編成】
←北千住・五反田・多摩川     菊名・蒲田
 Tc 1000 - *M 1200 - *Mc 1310
 Tc2 1000 - M2 1250 - *M1 1200 - M2 1350 - *M1 1300 - M2 1450 - *M1 1400 - Tc1 1100
 Tc2 1000 - *M1 1200 - M2 1350 - *M3c1310 - Tc4 1000 - *M1 1200 - M2 1350 - *M1c 1310
※新製当時の1000N系

* パンタグラフ

 今回の記事は
「鉄道ピクトリアル1991年12月臨時増刊号 【特集】東京急行電鉄」(鉄道図書刊行会)
「鉄道ピクトリアル2004年7月臨時増刊号 【特集】東京急行電鉄」(鉄道図書刊行会) 等
を参考にさせて頂きました。

 次回のこのシリーズは、京急の快特車、2100形です。

 東急と言うと、今月初めに「バスジャパン・ハンドブックシリーズR69 東急バス」が刊行されています。
 現在、データについて様々な分析をしている所で、近いうちに取り上げます。

 申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
 また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。(名前は公表しません。)



東急電鉄記録写真 街と駅80年の情景 -東横線・池上線・大井町線 80周年記念フォトブック-
東急エージェンシー
関田克孝

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 東急電鉄記録写真 街と駅80年の情景 -東横線・池上線・大井町線 80周年記念フォトブック- の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

[パシナコレクション] 東急東横線 [DVD]
エースデュースエンタテインメント

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by [パシナコレクション] 東急東横線 [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル