今日は夜から泊りがけで出かけます。
「ムーンライトながら」に乗って、伊賀鉄道の写真を撮りに行くつもりです。
準備とかもあって時間があまりありませんので、今日は№6だけにさせて頂きます。
(ところで、1・2号は「VOL.」だったのに、3号からは「№」を使っていたのですね。うかつでした。昨日の分は修正しておきました。
№6「はとバスフルコース」(昭和62年10月1日)
冒頭のルポは「都内定観バスに乗る」と題して、種村直樹氏による「都電と下町散歩」、他に「TOKYO MORNING TOUR」(外国人コース)と、「スターライト」(夜のコース)の3本立て。
続いて「想い出の車両たち」「定観コースの移り変わり」で、はとバスの歴史を振り返ります。
「はとバス」といえばやはりこれだろ?というファンも多いはずです。
昨年の「はとバスEXPO」で展示されていた「スーパーバス」です。
「BUS BODY WATCHING」もはとバス。
最近ははっきりとスーパーハイデッカー(SHD)志向ですが、当時は国産のSHDはまだ少なく、後の主力となるいすずスーパークルーザーも発売されたばかりで、大半がハイデッカーでした。
1978年式が最古参で、モノコックも相当残っています。
ドレグメーラの「ヨーロコメット」は、明らかに今の「はとまる君」のルーツですね。
一番興味深かったのが「新人ガイド教習を視る」。
高校卒業後すぐにはとバスに入社した女の子たちが、厳しい教習を経て一人前のガイドになるまでの過程を書いたものです。
1日最大15ページの教本丸暗記!
これは相当しんどそう…。
それと私自身が思った事なのですが、名所等のガイドをする時、単に教本に頼るだけでなく、その名所の歴史的・地理的な背景(なぜ誕生したのか?その歴史的背景は?この場所にある意味は?等)も知っておかなければならないのでしょう。
特に学校で社会科の勉強が、ある程度はできていないと辛いかも…。
記事の中でも、はとバスでも「勉強室」を設けていて、資料はたくさん備えてある、後は本人のやる気だと記されています。
ガイドに限った事ではないと思います。どんな仕事もそうではないでしょうか。
はとバスからは多少脱線しますが、1987年2月、民営化を間近に控えた国鉄の桜島定期観光バスを利用した事がありました。
桜島港から島内の名所を巡るものだったのですが、画像の通りの一般路線バスをそのまま使用していた事もさることながら、ガイドが乗務していなくて、走行中の案内がテープによるワンマン運転だったのが少々残念に思えました。
民営化直前で合理化が強力に求められていた、という背景もあったかのもしれませんが。
直前に乗った長崎バスの定期観光バスが、ガイド付の本格的な貸切車だっただけになおさらでした。
最近各地で見られる、小型車両等によるフリー乗降の観光循環バス(横浜市「赤いくつ」など)ならともかく、乗客が長い時間を共有して各地を巡る定期観光バスだったら、ガイドにも、ホスピタリティのある人的なコミュニケーションが欲しいと思います。
はとバス、そして各地の定期観光バスのガイドには、これからも期待される部分は大きいと思います。
(現在鹿児島中央駅を発着するJR九州バスの定期観光バスには、ガイドが乗務しているようです。)
なお、「最終」№15で全国の定期観光バスについて取り上げられています。
特集外では「京成車体のはなし」。
といっても、テキストは少なく、歴代の京成車体の路線バスのボディの変遷を写真でまとめた後、当時最後の活躍をしていた、京成電鉄バス5台の現況を記しています。
本体の「京成バス・アーカイヴ」でも掲載している、八幡車庫(現市川ラインバス車庫)の1971年式BU05Dです。
そして…「THE MAKING OF YUPPIE 2」。
酒井法子ぉーっ! のりピーっ!!
要は当時15歳の新人アイドルだった酒井法子のイメージビデオの製作現場を覗くというもの。
意思を持った専用バス“のりピー号”(社員送迎用として使われていた三菱ふそうB905Nを塗り替えて使用)がのりピーと共に活躍する、というのが大まかなストーリー。
都内各地でロケが行なわれ、今は廃止になった下田橋(〔中63〕系統の終点だった)のターンテーブルも使用されていたらしいです。
彼女の写真もふんだんに使われていますけれど(裏表紙にカラー写真も)、こんなカワイイ子が22年後の今、あんな大事を起こすとは…。
別に私は酒井法子のファンという訳ではなかったし、芸能ニュースには何の興味もないけれど、「容疑者」「被告」と呼称されるのは悲しいし、旦那さん -「共犯」なんだけど- や息子さんもいるのに、何で踏み外さなくてもいい道を踏み外してしまったの?と率直に感じます。
「バストピ」では、そろそろブームになってきた高速バスの話題が多くなってきました。北陸道高速バス(名古屋~金沢間)や、「スターライト釧路」(札幌~釧路間)の運行開始というニュースが目を惹きます。
「乗合倶楽部」では、8月の連載でも少し触れた「電車とバスの博物館」が、当時の高津にオープンしたという話題。
田園都市線複々線化(大井町線延伸)工事のため、現在は宮崎台に移転しています。
ちなみに現在の入場料は大人100円、小児50円です。
「シリーズ終点」は、東海自動車(当時)の「湯ヶ島温泉」(静岡県天城湯ガ島町・現伊豆市)。
折返場に待機する車両(FHIボディのいすず)は、たぶん小田急バスの中古でしょう。
すみません。今日はここまでです。№7以降は次回です。
従って明日の更新はお休みします。ひょっとしたらあさっても休むかも知れません。
申し訳ありませんが、コメントは受け付けない事にしています。この記事について何かありましたら、本体の「日本の路線バス・フォトライブラリー」上からメールを下さい。折返し返事をしたいと思います。
また、何か質問がありましたら、やはり本体上からメールを下さい。解かる範囲でお答えをしたいと思います。質問と答えは当ブログにも掲載します。(名前は公表しません。)
ところで(↓)「大田ぴあの」って、やはり「大田区」(はとバスの本社があるのは大田区平和島)+「ピアニシモ」?
それに「芝浦じゅり」って?
オジサンにはついていけねぇ…。
大田ぴあの (バスむすめ3 バスガイド制服コレクション はとバス フィギュア トミーテック)【即納】【エンタメ0904】
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス
楽天市場 by ウェブリブログ
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス

芝浦じゅり (バスむすめ3 バスガイド制服コレクション はとバス フィギュア トミーテック)【即納】【エンタメ0904】
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス
楽天市場 by ウェブリブログ
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス

赤坂つぐみ (バスむすめ3 バスガイド制服コレクション はとバス フィギュア トミーテック)【即納】【エンタメ0904】
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス
楽天市場 by ウェブリブログ
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス

上野ひろみ (バスむすめ3 バスガイド制服コレクション はとバス フィギュア トミーテック)【即納】【エンタメ0904】
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス
楽天市場 by ウェブリブログ
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス

大黒ももえ (バスむすめ3 バスガイド制服コレクション はとバス フィギュア トミーテック)【即納】【エンタメ0904】
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス
楽天市場 by ウェブリブログ
トレジャーマーケット
メーカー:トミーテック(箱玩・フルカラー彩色済み制服コスチュームフィギュアタイプ)バスむすめ3 バス

30%OFF!!トミカ042「はとバス」【09/08/25 AM】
おもちゃのベルハウス
集めよう!楽しさいっぱい!ミニカーの王様、トミカシリーズ。●対象年齢:3才以上●乾電池不要 ※パッケ
楽天市場 by ウェブリブログ
おもちゃのベルハウス
集めよう!楽しさいっぱい!ミニカーの王様、トミカシリーズ。●対象年齢:3才以上●乾電池不要 ※パッケ

昭和20年からブリキ玩具を手作り!!ぜんまい仕掛けで懐かしい!!ゼンマイはとバス8の字板レール 142【期間限定ポイント10倍】
ゆとりぷらす
TVにも出たブリキ玩具の老舗!下町の町工場、三幸製作所製が丹精込めて作る昭和レトロの懐かしい世界。ぜ
楽天市場 by ウェブリブログ
ゆとりぷらす
TVにも出たブリキ玩具の老舗!下町の町工場、三幸製作所製が丹精込めて作る昭和レトロの懐かしい世界。ぜ

1/32 HATO BUS 株式会社はとバス仕様 日野セレガ スーパーハイデッカ フジミ模型(発売中)
ビッグビィ
商品名 フジミ模型 1/32 HATO BUS 株式会社はとバス仕様 日野セレガ スーパーハイデッカ
楽天市場 by ウェブリブログ
ビッグビィ
商品名 フジミ模型 1/32 HATO BUS 株式会社はとバス仕様 日野セレガ スーパーハイデッカ

フジミ 観光バス 1/32 いすゞガーラSHD はとバス60th記念デカール付 プラモデル(U4613)
でじたみん 楽天市場店
発売予定日発売中!メーカーフジミ模型登場作品---商品詳細はとバス60周年記念ガーラSHDの特別仕様
楽天市場 by ウェブリブログ
でじたみん 楽天市場店
発売予定日発売中!メーカーフジミ模型登場作品---商品詳細はとバス60周年記念ガーラSHDの特別仕様
